2016年05月07日
母乳育児でお困りの方へ~お母さんたちの癒し空間3days!~
平成28年熊本・大分地震被災された皆様に謹んでお見舞い申し上げます。
熊本で活動する私たちにとっても、大きなダメージを受けた今回。
小さな赤ちゃんのいるスタッフもおり、まずは、スタッフのお互いの安否を確認し、何とか日々の生活を送っておりましたが、
スタッフの中には、阪神大震災を経験したものもおり、私たちも何かできないかと、もう少し、落ち着いての活動になると思いますが、心と体のケアをテーマにした活動をしたいと相談しています。
今日お知らせするのは、熊本県助産師会からの情報です。
地震による様々な影響で、母乳の分泌が悪くなったお母さんや乳腺が詰まって大変な思いをしているお母さんたちにお届けします。
イベントの詳細は、以下です。
**************
お母さんたちの癒し空間3days!
長引く余震による緊張やストレスで母乳のトラブルを抱えている方がたくさんいます。
そんなママたちのために、ボランティアで来熊してくれる助産師と共にお母さんたちにホッとできる空間と時間を提供できたらと
熊本県助産師会が主催して、堤式による乳房マッサージと
アロマオイルでハンドマッサージのイベントを企画しました。
無料ですので、ゆっくりお話だけでもどうぞ。
小さな子どもの避難時や復旧作業に役立つおんぶもっこの紹介もあります。
(被災された方にもっこの無料貸し出しも行われております。)
是非お近くで困っている方がいらしたらお知らせいただけいるとありがたいです。

【日程】
5月
13日(金)13時から16時まで
14日(土)10時から16時まで
15日(日)10時から16時まで
【場所】熊本友の会「産後ケアハウス」
熊本市中央区渡鹿6丁目5-82
【問い合わせ】
イベントに関しては、熊本県助産師会 TEL096 325 9432
支援もっこに関しては、おんぶもっこプロジェクト info@onbumocco.com
支援もっこの貸し出しについては、こちらをご覧ください。
http://onbumocco.net/
熊本で活動する私たちにとっても、大きなダメージを受けた今回。
小さな赤ちゃんのいるスタッフもおり、まずは、スタッフのお互いの安否を確認し、何とか日々の生活を送っておりましたが、
スタッフの中には、阪神大震災を経験したものもおり、私たちも何かできないかと、もう少し、落ち着いての活動になると思いますが、心と体のケアをテーマにした活動をしたいと相談しています。
今日お知らせするのは、熊本県助産師会からの情報です。
地震による様々な影響で、母乳の分泌が悪くなったお母さんや乳腺が詰まって大変な思いをしているお母さんたちにお届けします。
イベントの詳細は、以下です。
**************
お母さんたちの癒し空間3days!
長引く余震による緊張やストレスで母乳のトラブルを抱えている方がたくさんいます。
そんなママたちのために、ボランティアで来熊してくれる助産師と共にお母さんたちにホッとできる空間と時間を提供できたらと
熊本県助産師会が主催して、堤式による乳房マッサージと
アロマオイルでハンドマッサージのイベントを企画しました。
無料ですので、ゆっくりお話だけでもどうぞ。
小さな子どもの避難時や復旧作業に役立つおんぶもっこの紹介もあります。
(被災された方にもっこの無料貸し出しも行われております。)
是非お近くで困っている方がいらしたらお知らせいただけいるとありがたいです。

【日程】
5月
13日(金)13時から16時まで
14日(土)10時から16時まで
15日(日)10時から16時まで
【場所】熊本友の会「産後ケアハウス」
熊本市中央区渡鹿6丁目5-82
【問い合わせ】
イベントに関しては、熊本県助産師会 TEL096 325 9432
支援もっこに関しては、おんぶもっこプロジェクト info@onbumocco.com
支援もっこの貸し出しについては、こちらをご覧ください。
http://onbumocco.net/