2013年09月21日
おこづかい出前講座 開催しました
風になびくススキ、赤とんぼ、朝晩の心地よい空気・・・
熊本にも秋がようやくやってきましたね。
今日は、ウェルパルで18日に開かれた
「おこづかい出前講座」のレポートをお届けします。
この日講師としてきてくださったのは、
ジブラルタ生命の三浦さんと上村さん。
スーツの似合う、笑顔が素敵なお二人です♪

先ずはみなさんの緊張をほぐすために「数字探しゲーム」。
単にリラックスするためと思っていたら、
このゲームには隠された大きな意味が!
「人はルール(パターン)を知ると、
それ以降の行動や結果が大きく変わる!」
ということをみんなで実感しました。
さぁ、参加者の緊張も解けて、いよいよ本題へ。
「おこづかい」が、子どもの人生を変える!」
・ おこづかいを与えることにどんな意味があるのか
・ 具体的な与え方
・ ルール
などなど、スライドを使って講義していただきました。

実際に2人のお子さんを育てていらっしゃる三浦さんの具体例は、
ほ~と感心したり、耳が痛かったり。
みんな真剣に聞き入っていました。
途中、グループに分かれて「こんなときどうする?」について
話し合いをしたり、まわりの方々の意見を聞き、
普段の子どもとの生活や自分の考えを振り返る機会もありました。
ちなみにこの講座は
日本PTA全国協議会の推薦図書
「8歳からのお給料袋」をベースにしたものなのだそうです。
興味のある方は本を手に取られてみてはいかがでしょうか。

講演のあとは、うみ・つきスタッフ手作りの
スイーツを食べながらの交流会。
和やかな雰囲気の中、自己紹介や質問で盛り上がりました。


・にんじんのクッキー
・チーズケーキ
・豆腐のドーナツ・ポン・デ・ケージョ風
おこづかいを与えるということ・・・
それはまさに輝く人生を教えること!
親である私たちの行動や習慣、生活を振り返るきっかけにもなり、
家族みんなで生きることを学んでいく・・・
そんな大きな意味があると感じた2時間でした。
未来を設計するうえで、必ず目の前にやってくる現実を
具体的に見せていただいたことで、
「今なにをするべきなのか」のヒントもたくさんいただきました。
参加した方々の感想の一部を紹介します。
・ 二人の中学生の娘にはまだこづかいをあげていなくて、
どのようにしようかな・・・?と考えていたところでした。
こづかいの中から貯金をして自分で管理をさせることなど、
そうか!と勉強になることがたくさんありました。
さっそく実践していきます。(K.M.さん)
・ 小1の長男に、
「お金の価値をどう教えていいのか・・・」と考えていたところで、
このセミナーを知り受講しました。
お小遣いを毎月決まった額を渡すことで
「どうお金を使うか」を考えさせる事ができ、
更に欲しいモノを我慢する力やオモチャを大切にすることが
身につくのだと確信しました。
祖母からは「まだ早いのでは」と言われて少し迷っていますが、
全国平均よりも下の金額で10月から始めようと思ってます。
とっても為になるお話でした。(Y.N.さん)
・ 息子がお金に興味を持ち始め、
おこづかいを始めようかと思っていたところだったので
とても参考になりました。
子どももそうですが、私自身も
お金の使い方について考えさせられる興味深いセミナーでした。
「おこづかい」を通して学んでいく子どもの成長と
これからの人生が楽しみになりました。
親は忍耐ですね。(T.A.さん)
この講座は、全国各地の学校や幼稚園などで
主に保護者向けに講演をなさっていて大好評とのことです。
↓ お問い合わせはこちらまで ↓
ジブラルタ生命
熊本エリア熊本第一支部
〒860-0844
熊本市中央区水道町7-16
富士水道町ビル6F
096-312-7012
ライフプラン・コンサルタントの三浦さん、上村さん、
ありがとうございました!!
2013年09月01日
いいお産の日in青山2013のご案内♪
長いとおもっていた夏休みも、もう終わりです~
終わるとおもえば、さみしいもので
わたしの長い夏休みももうすぐおわりで、9月からまた新生活がはじまります♪
さて、お知らせです♪
授乳服で有名なモーハウスのスタッフさんから、『いいお産の日in青山2013』のご案内が届きました♪
ナースアウト開催の時に授乳服を貸してもらったり、去年のいいお産の日in青山のミーティングにもうみつきスタッフが参加させていただいたりしているモーハウス。
詳細はこれからだそうですので、またこちらでお知らせできればとおもっています
いいお産の日in青山2013
11月9日(土) 9:30~13:30
場所:東京ウィメンズプラザ (表参道駅下車徒歩7分)
http://www.tokyo-womens-plaza.metro.tokyo.jp/contents/map.html
今年のテーマ:「マタニティ期に気になる、産前産後の女性の体と心の変化」
そして!いいお産の日in熊本市の紹介をHPにのせていただきました⇒こちら
いいお産の日in熊本市2013のチラシも刷り上がり到着を待つところです。
『うちにチラシ置いていいよ~♪』などあればぜひ連絡をお待ちしています☆
Facebookにイベント紹介をしているので、ぜひ参加するを押していただき、興味関心のあられる方をご招待いただけるとうれしいです。まだ2ヶ月前ですが、どんどん参加表明をいただいていてスタッフ一同うれしく思っています。
https://www.facebook.com/#!/events/626763154010418/
ブログやフェイスブックにて、イベントメイキングの裏側(?)や内容紹介、チラシの設置紹介などもして行きますので、是非チェックしてみてください♪
**************************
☆9月20日セルフケア整体のお知らせ記事はこちら↓
終わるとおもえば、さみしいもので

わたしの長い夏休みももうすぐおわりで、9月からまた新生活がはじまります♪
さて、お知らせです♪
授乳服で有名なモーハウスのスタッフさんから、『いいお産の日in青山2013』のご案内が届きました♪
ナースアウト開催の時に授乳服を貸してもらったり、去年のいいお産の日in青山のミーティングにもうみつきスタッフが参加させていただいたりしているモーハウス。
詳細はこれからだそうですので、またこちらでお知らせできればとおもっています
いいお産の日in青山2013
11月9日(土) 9:30~13:30
場所:東京ウィメンズプラザ (表参道駅下車徒歩7分)
http://www.tokyo-womens-plaza.metro.tokyo.jp/contents/map.html
今年のテーマ:「マタニティ期に気になる、産前産後の女性の体と心の変化」
そして!いいお産の日in熊本市の紹介をHPにのせていただきました⇒こちら

『うちにチラシ置いていいよ~♪』などあればぜひ連絡をお待ちしています☆

https://www.facebook.com/#!/events/626763154010418/
ブログやフェイスブックにて、イベントメイキングの裏側(?)や内容紹介、チラシの設置紹介などもして行きますので、是非チェックしてみてください♪
**************************
☆9月20日セルフケア整体のお知らせ記事はこちら↓
カテゴリ
うみ・つきとは (2)
∟これまで (1)
∟ポイントカード (1)
∟情報誌ぷかぷか (11)
イベント (2)
∟いいお産の日 (60)
∟未妊の日 (60)
∟うみ・つきの日 (26)
∟プレママヨガ (13)
∟ミニトモカフェ (18)
∟プレママコミュ (22)
∟キッズコミュ (11)
∟プレママ整体 (20)
∟その他 (18)
お知らせ (66)
お役立ち情報 (12)
∟妊娠 (12)
∟出産 (12)
∟子育て (22)
おすすめのお店 (24)
スタッフのつぶやき (39)
スタッフの紹介 (6)
産道くぐり (15)
癒し方治し方クルーズ (1)
心と体の癒し方・治し方クルーズ (21)
心と体の癒し方・治し方クルーズ (0)
うみつきクルーズ (9)
最近の記事
今年の未妊の日の企画は、パートナーシップ❣️ (2/13)
いいお産の日2024〜パパも一緒に♪〜 (11/1)
うみつきカフェ♪ (5/22)
快医学体験セミナー開催しました。 (5/21)
未妊の日inくまもと2024 (2/2)
いいお産の日inくまもと2023 (10/11)
記録 (3/22)
発酵アカデミーカフェ (1/7)
『和の国 発酵アカデミー』シェアランチ会 (12/1)
最近のコメント
akoより / うみつきクルーズ〜心と体の・・・
xinghui / うみつきクルーズ〜心と体の・・・
平田弥生 / うみ・つきワンダーランドin・・・
かおり / ミニトモカフェ~赤ちゃん待・・・
かおり / プレママコミュにめいこさん・・・
読者登録
ブログ内検索
新規投稿
新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
アクセスカウンタ
過去記事
QRコード
