2013年07月27日
産道くぐり~小学生版~お産は命がけだと想いを馳せる
おはようございます。かおりです。
恵みの雨が心地よかったですね。
娘が初のお泊り!親の方がドキドキですよね~!
この前は、近所のお店にはじめてのおつかいに行ったり・・・
帰って来た後の誇らしげな表情が印象的でした。
買って来たもので何となくですが夕飯を作ってくれて、感激!
親が思っている以上に成長してくれてるんだなあとほろり;;
さて、先日は、あおぞらこども園での幼児版ワークショップの後、
「小学生版も開催してほしい」というリクエストをいただき、
小学生低学年の子どもと保護者のみなさんにお集まりいただき、開催しました。
はじめに自己紹介とそれぞれが生まれたときの話をみんなでシェア~
命がけのお産の話や病気と向き合うお産の話やまた産みたいと感じたお産の話などを聞いて、
一つ一つのお産にドラマがあるんだ・命の誕生は奇跡なんだと感じました。
小学生たちは、テレながら話を聞いたり、遊んだり・・・
でも、読み聞かせがはじまると自然に前に集まってくれました。
絵本の力ってすごいですね~!ばななんさんありがとうございました。
そして、ヒロミさんから産道くぐりの説明・大人を中心に実演~
それから、くぐりたい人がくぐります^^
今回はお父さんの参加もあり、子どもが産まれる時には間に合わなかったけど・・・
と、立ち合い直しができたり♪
初めてくぐったお母さんも自分のタイミングで産まれることを感じてくださったり・・・

子どもたちの反応は、普通だった~とか狭かった~とかでしたが、
きっと、命がけのお産・・・何か響いたんじゃないかと思います。
でも、もっと深めるにはどんな手立てができるかを次回のプロジェクトメンバーでの検討会で探ってみたいと思いました。
後日出してもらったアンケートの感想をご紹介~
***************
長男と体験させていただきました。
「あ~この子は私が産んだんだった」と再確認ができ、いつもは一人対一人の人間として感じている(見過ごしがちな)想いが、守るべき大切な命だと改めて強く思えました。
老衰で死ぬまで生きていることが当たり前でない世の中で、お互いを尊重しながら生活できるありがたさを感じました。
***************
前回のワークショップでもたくさんの感想をいただいています。
また、改めてご紹介させていただきますね~!
次回は、宇城市に出張~!
大人向けのワークショップで、また違った雰囲気が出てくると思います。
詳細は↓
***産道くぐりin宇城***
●8月2日(金)10時~(受付9時45分~)
かたつむりファームさんにご協力いただきます。
(http://ameblo.jp/tumugiya-edible/)
●場 所:Cafeピンクスマルシェ
(熊本県宇城市松橋町曲野2326)
●参加費:500縁+ランチのご注文をお願いします♪
*申し込みは*
「umitsuki1103@gmail.com」へ、
件名に「○月○日イベント名・参加希望」、
本文に「お名前・携帯電話番号・参加への思い」
を書いてお申込みください。
お申し込みお待ちしています。
恵みの雨が心地よかったですね。
娘が初のお泊り!親の方がドキドキですよね~!
この前は、近所のお店にはじめてのおつかいに行ったり・・・
帰って来た後の誇らしげな表情が印象的でした。
買って来たもので何となくですが夕飯を作ってくれて、感激!
親が思っている以上に成長してくれてるんだなあとほろり;;
さて、先日は、あおぞらこども園での幼児版ワークショップの後、
「小学生版も開催してほしい」というリクエストをいただき、
小学生低学年の子どもと保護者のみなさんにお集まりいただき、開催しました。
はじめに自己紹介とそれぞれが生まれたときの話をみんなでシェア~
命がけのお産の話や病気と向き合うお産の話やまた産みたいと感じたお産の話などを聞いて、
一つ一つのお産にドラマがあるんだ・命の誕生は奇跡なんだと感じました。
小学生たちは、テレながら話を聞いたり、遊んだり・・・
でも、読み聞かせがはじまると自然に前に集まってくれました。
絵本の力ってすごいですね~!ばななんさんありがとうございました。
そして、ヒロミさんから産道くぐりの説明・大人を中心に実演~
それから、くぐりたい人がくぐります^^
今回はお父さんの参加もあり、子どもが産まれる時には間に合わなかったけど・・・
と、立ち合い直しができたり♪
初めてくぐったお母さんも自分のタイミングで産まれることを感じてくださったり・・・
子どもたちの反応は、普通だった~とか狭かった~とかでしたが、
きっと、命がけのお産・・・何か響いたんじゃないかと思います。
でも、もっと深めるにはどんな手立てができるかを次回のプロジェクトメンバーでの検討会で探ってみたいと思いました。
後日出してもらったアンケートの感想をご紹介~
***************
長男と体験させていただきました。
「あ~この子は私が産んだんだった」と再確認ができ、いつもは一人対一人の人間として感じている(見過ごしがちな)想いが、守るべき大切な命だと改めて強く思えました。
老衰で死ぬまで生きていることが当たり前でない世の中で、お互いを尊重しながら生活できるありがたさを感じました。
***************
前回のワークショップでもたくさんの感想をいただいています。
また、改めてご紹介させていただきますね~!
次回は、宇城市に出張~!
大人向けのワークショップで、また違った雰囲気が出てくると思います。
詳細は↓
***産道くぐりin宇城***
●8月2日(金)10時~(受付9時45分~)
かたつむりファームさんにご協力いただきます。
(http://ameblo.jp/tumugiya-edible/)
●場 所:Cafeピンクスマルシェ
(熊本県宇城市松橋町曲野2326)
●参加費:500縁+ランチのご注文をお願いします♪
*申し込みは*
「umitsuki1103@gmail.com」へ、
件名に「○月○日イベント名・参加希望」、
本文に「お名前・携帯電話番号・参加への思い」
を書いてお申込みください。
お申し込みお待ちしています。
2013年07月22日
プレママコミュ~マタニティヨガ~& 明日のセルフケア整体♪
おはようございますかおりです。
鳥とセミの声で目が覚める今日この頃^^ みなさん夏バテされてませんか~?
すっかり遅くなってしまいましたが!
前回のプレママコミュの様子をお届けします♪
今回は、ヨガサークルASANA(リンク) のきみ先生をお招きしての、 マタニティヨガプライベートレッスン~!
久しぶりのヨガにウキウキ♪
ヨガ療法士として活躍されているきみ先生のヨガレクチャーは、
ポーズの一つ一つ、言葉の一つ一つが体に染み渡る時間でした。
導入の呼吸、座位のポーズ、立ちポーズ、シムスのポーズ、瞑想・ ・・
全てが心地よく、浸りきってしまいました・・・
いや、私、最初は浸れなかったんです><
産休を目前にして、やり残っている仕事やあれこれの考え事・・・
頭の中は騒がしく・・・
表面でポーズを取っていました。。。
しかし、きみ先生の誘導で、 波でうねっていた頭の中が徐々に静かになっていく感覚を味わいま した。
うねりはどんどん小さくなって、凪いで行きます。
意識が頭からお腹に落ちて、芯からのリラックスを味わい、 心と体が一つになって行きました。

レクチャーの間でいろいろなお話もしてくださり、
交流タイムでは、それぞれの質問に答えてくださいました。
妊娠中の姿勢の話
筋肉の付き方
出産時の骨盤の動き
陣痛時の呼吸
などなど^^
妊婦さん同士の交流はもちろん、
今回は、医学的に産後リハビリテーションをサポートされるwith womenの理学療法士さんや妊娠出産産後のサポートをされるマミーズチャ ームさんなど、
プレママサポーターとの交流もありました。
妊娠中の過ごし方や心の持ち様、 産後ケアのあれこれをお尋ねしたり、想いを語ったり、
心と体に染み渡るプレママコミュとなりました。

おいでくださったみなさんに感謝です☆
さて、もう明日に迫りましたが、
明日は、セルフケア整体です♪
うみつき通信やブログの下にちょこっと書いたくらいの告知でした が、
たくさんの方にお申込みいただいています。
プレママコミュメンバーの参加もあって、 またお腹のベビちゃんと一緒に会えるのが嬉しいです~!
明日は蕎麦の実餃子&蕎麦の実ホットドッグの試食もあります^^ (こちらは予約定数に達しています。)
明日ご参加の方は、人数も多いので、 定刻に開始できるようご協力お願いします。
***セルフケア整体***
●日時 7月23(火)10:00~13:00 受付9:45~
●場所 ウェルパルくまもと イベント広場にて開催
●参加費 単発700縁 4回分チケット2000縁
持ち寄りランチはありません。
そばの実を使った料理を提供予定です。
食事代:700円 (15食限定・要予約)
その他のイベント
***産道くぐりin宇城***
●8月2日(金)10時~(受付9時45分~)
かたつむりファームさんにご協力いただきます。
(http://ameblo.jp/tumugiya-edible/)
●場 所:Cafeピンクスマルシェ
(熊本県宇城市松橋町曲野2326)
●参加費:500縁+ランチのご注文をお願いします♪
*申し込みは*
「umitsuki1103@gmail.com」へ、
件名に「○月○日イベント名・参加希望」、
本文に「お名前・携帯電話番号・参加への思い」
を書いてお申込みください。
お申し込みお待ちしています。
では、今週も暑さを楽しみつつ、素敵な時間を過ごせますように♪
鳥とセミの声で目が覚める今日この頃^^ みなさん夏バテされてませんか~?
すっかり遅くなってしまいましたが!
前回のプレママコミュの様子をお届けします♪
今回は、ヨガサークルASANA(リンク) のきみ先生をお招きしての、 マタニティヨガプライベートレッスン~!
久しぶりのヨガにウキウキ♪
ヨガ療法士として活躍されているきみ先生のヨガレクチャーは、
ポーズの一つ一つ、言葉の一つ一つが体に染み渡る時間でした。
導入の呼吸、座位のポーズ、立ちポーズ、シムスのポーズ、瞑想・ ・・
全てが心地よく、浸りきってしまいました・・・
いや、私、最初は浸れなかったんです><
産休を目前にして、やり残っている仕事やあれこれの考え事・・・
頭の中は騒がしく・・・
表面でポーズを取っていました。。。
しかし、きみ先生の誘導で、 波でうねっていた頭の中が徐々に静かになっていく感覚を味わいま した。
うねりはどんどん小さくなって、凪いで行きます。
意識が頭からお腹に落ちて、芯からのリラックスを味わい、 心と体が一つになって行きました。

レクチャーの間でいろいろなお話もしてくださり、
交流タイムでは、それぞれの質問に答えてくださいました。
妊娠中の姿勢の話
筋肉の付き方
出産時の骨盤の動き
陣痛時の呼吸
などなど^^
妊婦さん同士の交流はもちろん、
今回は、医学的に産後リハビリテーションをサポートされるwith womenの理学療法士さんや妊娠出産産後のサポートをされるマミーズチャ ームさんなど、
プレママサポーターとの交流もありました。
妊娠中の過ごし方や心の持ち様、 産後ケアのあれこれをお尋ねしたり、想いを語ったり、
心と体に染み渡るプレママコミュとなりました。

おいでくださったみなさんに感謝です☆
さて、もう明日に迫りましたが、
明日は、セルフケア整体です♪
うみつき通信やブログの下にちょこっと書いたくらいの告知でした が、
たくさんの方にお申込みいただいています。
プレママコミュメンバーの参加もあって、 またお腹のベビちゃんと一緒に会えるのが嬉しいです~!
明日は蕎麦の実餃子&蕎麦の実ホットドッグの試食もあります^^ (こちらは予約定数に達しています。)
明日ご参加の方は、人数も多いので、 定刻に開始できるようご協力お願いします。
***セルフケア整体***
●日時 7月23(火)10:00~13:00 受付9:45~
●場所 ウェルパルくまもと イベント広場にて開催
●参加費 単発700縁 4回分チケット2000縁
持ち寄りランチはありません。
そばの実を使った料理を提供予定です。
食事代:700円 (15食限定・要予約)
その他のイベント
***産道くぐりin宇城***
●8月2日(金)10時~(受付9時45分~)
かたつむりファームさんにご協力いただきます。
(http://ameblo.jp/tumugiya-edible/)
●場 所:Cafeピンクスマルシェ
(熊本県宇城市松橋町曲野2326)
●参加費:500縁+ランチのご注文をお願いします♪
*申し込みは*
「umitsuki1103@gmail.com」へ、
件名に「○月○日イベント名・参加希望」、
本文に「お名前・携帯電話番号・参加への思い」
を書いてお申込みください。
お申し込みお待ちしています。
では、今週も暑さを楽しみつつ、素敵な時間を過ごせますように♪
2013年07月19日
癒しを楽しむハーブセラピー&安心して楽しめるFacebookセミナー!
いよいよ夏本番ですね。かおりです。
私が中心に関わっているママそら☆くまもと。
今年の七夕は、うみつきスタッフもたくさんお手伝いしてくれて、ママそら☆くまもとスタート記念のランチパーティがありました。 たくさんの方にご参加いただき、本当に嬉しかったです!
告知タイム~には、10月27日のいいお産の日in雑草の森の宣伝もさせていただきました^^
たくさんの人が集まってくれるこの日のために、うみつき通信も発行しました~♪
いいお産の日のこと、産道くぐりのこと、セルフケア整体のこと、新しいスタッフの紹介^^
今回も盛りだくさん!

次女ちゃんの手が入っちゃった><
ママそら☆くまもとは、5月に立ち上げ、七夕の交流イベントまで2ヶ月でした!
十分な準備が出来ていない所もありましたが、参加者の皆さんが積極的に動いてくださり、何人もの方が「お手伝いできる事ありませんか~?」と声をかけてくださり、とっても心強かったです!
おかげさまで、たくさんの方とつながれる幸せな時間になったこと、感謝です。
昨日、予定が合わなかった方や大人数の会への参加はドキドキしてしまう><という方のために、小規模でじっくりつながれるイベントを企画しました!
興味のあられる方は是非おいでください~!
***癒しを楽しむハーブセラピー***
妊娠・出産・子育て期のママや子どもたちの身体に優しいハーブ♪
おうちでの一時に、ほっこり癒されるハーブを淹れてみませんか?ハーブの使い方や淹れ方、効果・効能・オススメの頂き方など、ヘクセンハウスの吉田亜由美さんをお招きして、癒しの時間を過ごしましょう♪
【日時】7月21日(日)14:00~16:00
【場所】おうちギャラリー(熊本市東区長嶺)
【参加費】1,500円(ハーブのお土産付き♪)
※会場横に建設中の小さな小屋があるのですが、当日餅投げも予定しています~♪遊びに来てね~★
***Facebookを使って、ママ友とつながろう!!***
何となくFacebookを使っている、これから始めたいという方のための、「安心して楽しめるFacebookセミナー!」裏技~!な設定などもお伝えします♪
【日時】8月4日(日)14:00~16:00
【場所】Ceescolor~ シーズカラー(熊本市東区東町3丁目)
【参加費】1.000円(和菓子とお茶付き)
子ども向けにスイーツデコ体験もありますよ~!
詳しくは、https://www.facebook.com/#!/mamasorakumamotoを~!
私が中心に関わっているママそら☆くまもと。
今年の七夕は、うみつきスタッフもたくさんお手伝いしてくれて、ママそら☆くまもとスタート記念のランチパーティがありました。 たくさんの方にご参加いただき、本当に嬉しかったです!
告知タイム~には、10月27日のいいお産の日in雑草の森の宣伝もさせていただきました^^
たくさんの人が集まってくれるこの日のために、うみつき通信も発行しました~♪
いいお産の日のこと、産道くぐりのこと、セルフケア整体のこと、新しいスタッフの紹介^^
今回も盛りだくさん!

次女ちゃんの手が入っちゃった><
ママそら☆くまもとは、5月に立ち上げ、七夕の交流イベントまで2ヶ月でした!
十分な準備が出来ていない所もありましたが、参加者の皆さんが積極的に動いてくださり、何人もの方が「お手伝いできる事ありませんか~?」と声をかけてくださり、とっても心強かったです!
おかげさまで、たくさんの方とつながれる幸せな時間になったこと、感謝です。
昨日、予定が合わなかった方や大人数の会への参加はドキドキしてしまう><という方のために、小規模でじっくりつながれるイベントを企画しました!
興味のあられる方は是非おいでください~!
***癒しを楽しむハーブセラピー***
妊娠・出産・子育て期のママや子どもたちの身体に優しいハーブ♪
おうちでの一時に、ほっこり癒されるハーブを淹れてみませんか?ハーブの使い方や淹れ方、効果・効能・オススメの頂き方など、ヘクセンハウスの吉田亜由美さんをお招きして、癒しの時間を過ごしましょう♪
【日時】7月21日(日)14:00~16:00
【場所】おうちギャラリー(熊本市東区長嶺)
【参加費】1,500円(ハーブのお土産付き♪)
※会場横に建設中の小さな小屋があるのですが、当日餅投げも予定しています~♪遊びに来てね~★
***Facebookを使って、ママ友とつながろう!!***
何となくFacebookを使っている、これから始めたいという方のための、「安心して楽しめるFacebookセミナー!」裏技~!な設定などもお伝えします♪
【日時】8月4日(日)14:00~16:00
【場所】Ceescolor~ シーズカラー(熊本市東区東町3丁目)
【参加費】1.000円(和菓子とお茶付き)
子ども向けにスイーツデコ体験もありますよ~!
詳しくは、https://www.facebook.com/#!/mamasorakumamotoを~!
2013年07月07日
産道くぐりワークショップ@あおぞらこども園
今日は、七夕ですね~!
織姫と彦星は会えるのでしょうか?
お天気が心配~><
うみつきで進めている「産道くぐりプロジェクト」
昨日は初めての保育所での親子ワークショップ。
それはそれは賑やかなワークショップとなりました(^O^)
まずは、参加者10人でそれぞれのお産エピソードをシェア。
色々なストーリーがあって、どの子も大切な大切な命を産み出してもらったんだなあとこみ上げるものがありました;;
続いて、絵本の読み聞かせタイム♪

それまで、騒いでいた子どもたちもし~んとなり、真剣な眼差しで聞き入っています。
そして、産道くぐりのお話やお約束を聞いてもらって、いよいよスタート。
茶色い布の中にはお母さんたちが体を互い違いにくっつけて産道を作っています。
赤ちゃんになった子どもたちは、お母さんのお腹にくっついて、お腹にいるときのようになでなでしてもらいます。
そして、自分の好きなタイミングで産道をくぐり産まれたらお母さんにぎゅっと抱きしめてもらい、
「産まれてきてくれてありがとう」
「頑張ったねー」
など声をかけてもらいました。



みんなからの大きな拍手~!
みんなの笑顔が印象的でした。
照れてくぐりたいけどもじもじしている子、
もう一回!と何度もくぐりたがる子、
途中で戻っちゃう子、
お姉ちゃんがくぐるところをじい~っと見ている子、
それぞれに色々なことを感じたことでしょう。
お母さんにもくぐってもらいました^^
帰ってから親子でどんな会話があるのか楽しみですね♪
(事後アンケートにもご協力よろしくお願いします。)
みなさん、
ふたたびお誕生おめでとう~(*^^*)
参加者のお一人がこんな感想を書いてくれました。
↓
今日は、『産道くぐりワークショップ』に参加してきました(*˘︶˘*).。.:*♡10人くらいのママ達と肩や腕、足(膝太もも)をくっつけて狭い産道を身体で作り、赤ちゃん役がお腹の中(布の中)から狭い産道をくぐり産まれてきたらお母さん(私)から『産まれてきてくれてありがとう(*˘︶˘*).。.:*♡大好きだょ~』(本人が私に前以て言ってほしいと頼んでた言葉)と抱きしめて伝える╰(*´︶`*)╯♡といった、産まれてくるまでをイメージした『産道くぐりプロジェクト』のワークショップでした!
『狭かったけど産まれたらママが抱きしめて大好きしてくれたから嬉しかった~(*^^*)』と帰りに話してくれました(๑ت๑)♡
↑
今年は、うみつきで産道くぐりプロジェクトを組んで実施しています!
次回以降は、以下の日程で開催します☆
夏休み中の企画ですので、興味のあられる方は是非、お子さんとご参加下さい。
●7月20日(土)10時~(受付9時45分~)
場 所:おうちギャラリー(熊本市東区長嶺)
参加費:500縁
●8月2日(金)10時~(受付9時45分~)
かたつむりファームさんにご協力いただきます。
(http://ameblo.jp/tumugiya-edible/)
場 所:Cafeピンクスマルシェ
(熊本県宇城市松橋町曲野2326)
参加費:500縁+ランチのご注文をお願いします♪
*申し込みは*
「umitsuki1103@gmail.com」へ、
件名に「○月○日イベント名・参加希望」、
本文に「お名前・携帯電話番号・参加への思い」
を書いてお申込みください。
お申し込みお待ちしています。
織姫と彦星は会えるのでしょうか?
お天気が心配~><
うみつきで進めている「産道くぐりプロジェクト」
昨日は初めての保育所での親子ワークショップ。
それはそれは賑やかなワークショップとなりました(^O^)
まずは、参加者10人でそれぞれのお産エピソードをシェア。
色々なストーリーがあって、どの子も大切な大切な命を産み出してもらったんだなあとこみ上げるものがありました;;
続いて、絵本の読み聞かせタイム♪
それまで、騒いでいた子どもたちもし~んとなり、真剣な眼差しで聞き入っています。
そして、産道くぐりのお話やお約束を聞いてもらって、いよいよスタート。
茶色い布の中にはお母さんたちが体を互い違いにくっつけて産道を作っています。
赤ちゃんになった子どもたちは、お母さんのお腹にくっついて、お腹にいるときのようになでなでしてもらいます。
そして、自分の好きなタイミングで産道をくぐり産まれたらお母さんにぎゅっと抱きしめてもらい、
「産まれてきてくれてありがとう」
「頑張ったねー」
など声をかけてもらいました。
みんなからの大きな拍手~!
みんなの笑顔が印象的でした。
照れてくぐりたいけどもじもじしている子、
もう一回!と何度もくぐりたがる子、
途中で戻っちゃう子、
お姉ちゃんがくぐるところをじい~っと見ている子、
それぞれに色々なことを感じたことでしょう。
お母さんにもくぐってもらいました^^
帰ってから親子でどんな会話があるのか楽しみですね♪
(事後アンケートにもご協力よろしくお願いします。)
みなさん、
ふたたびお誕生おめでとう~(*^^*)
参加者のお一人がこんな感想を書いてくれました。
↓
今日は、『産道くぐりワークショップ』に参加してきました(*˘︶˘*).。.:*♡10人くらいのママ達と肩や腕、足(膝太もも)をくっつけて狭い産道を身体で作り、赤ちゃん役がお腹の中(布の中)から狭い産道をくぐり産まれてきたらお母さん(私)から『産まれてきてくれてありがとう(*˘︶˘*).。.:*♡大好きだょ~』(本人が私に前以て言ってほしいと頼んでた言葉)と抱きしめて伝える╰(*´︶`*)╯♡といった、産まれてくるまでをイメージした『産道くぐりプロジェクト』のワークショップでした!
『狭かったけど産まれたらママが抱きしめて大好きしてくれたから嬉しかった~(*^^*)』と帰りに話してくれました(๑ت๑)♡
↑
今年は、うみつきで産道くぐりプロジェクトを組んで実施しています!
次回以降は、以下の日程で開催します☆
夏休み中の企画ですので、興味のあられる方は是非、お子さんとご参加下さい。
●7月20日(土)10時~(受付9時45分~)
場 所:おうちギャラリー(熊本市東区長嶺)
参加費:500縁
●8月2日(金)10時~(受付9時45分~)
かたつむりファームさんにご協力いただきます。
(http://ameblo.jp/tumugiya-edible/)
場 所:Cafeピンクスマルシェ
(熊本県宇城市松橋町曲野2326)
参加費:500縁+ランチのご注文をお願いします♪
*申し込みは*
「umitsuki1103@gmail.com」へ、
件名に「○月○日イベント名・参加希望」、
本文に「お名前・携帯電話番号・参加への思い」
を書いてお申込みください。
お申し込みお待ちしています。
Posted by かおり at 08:00
Comments(0)