2018年05月21日

「不妊治療による喪失感を埋めるには」妊活セミナーより



新しい一週間が始まりましたね。うみ・つきスタッフかおりです。
過ごしやすい日々をアウトドアで楽しんでいます♪

5月20日に、ソフィアレディースクリニックの岩政先生にご案内いただいて、
妊活セミナーに参加して来ました。
〜知っているようで、知らない妊活のウソ・ホント〜というサブタイトルもとっても魅力的✨

岩政先生は、うみ・つきの情報誌ぷかぷか6号で取材させていただいたご縁で、未妊の日に会場を貸していただいたり、妊活ワークショップのチラシ設置にご協力いただいたりして、本当に感謝しています。
インタビューで印象的だったのは、生殖医療に携われていて、印象的だったことをおたずねしたときに、

”治療を終結すると決めた患者さんが「赤ちゃんはできなかったけど、先生と治療ができてよかったです。」とおっしゃって、今もその方はどうしているかと気になる。時間があると最近来てない患者さんどうしてるかな?と想いを馳せるときがあります。”
とおっしゃったことです。
そんな優しい先生にキュンと来ました!



さてさて、妊活セミナーの会場はー
もーすごい満席で増席されるほど!
ご夫婦での参加もとても多くて、みんな授かりますようにーーーと思いを込めて来ました!

中でも、とても心に響くお話をなさったのが、
カウンセリングルームwithの堀田敬子さん。

響いたお話をシェアさせていただきます。


*不妊治療において、たくさんの喪失感を味っている。
通常の喪失の場合は、グリーフケアがなされるが、
不妊の喪失は理解されにくい、あいまいな喪失である。
その「不妊心理」に寄り添ったケアが必要。

*不妊治療は、喪失を伴うことを知り、頑張っている自分を認めてあげる。
思いを抱え込まず、話す=放す
泣くこと、楽しむことを許す。浄化する(カタルシス)

*ストレスと妊娠の関係
ストレス対応ホルモンが出ることによって、生殖ホルモンが抑制される。

*こころとからだの関係
からだを緩めるとこころが緩む。
自分が心地よいものを選ぶ。
誰かが妊活でやって成功したことが自分に合うとは限らない。

*夫婦が向き合うために
わかったつもりにならない。
「わかりたいから教えて」
夫が検査でどんなことをしているか、
妻がどんな治療をしているか、
分かり合おうとすることが大切。

*こころのセルフケア
カウンセリングの活用や
カップルカウンセリングも有効

*自分たちで選択する
たくさんの情報があったり、色々な意見が言われたりするが、決断は自分たちで。

孤独に治療をしていたころの気持ちがあふれ、
だから、妊活を応援したいんだと改めて、活動への想いを新たにしました。
大阪からいらした堀田さん、いつか会いに行きたいと思います。
http://www.counseling-with.com/


そして、今日は、世界初の体外受精児として生まれたルイーズ・ブラウンさんが東京六本木ヒルズでご講演なさったそうです。
「父も母もただ赤ちゃんがほしかっただけ。世界を変えようなんて考えていなかった」とおっしゃったそうです。
そうそう。私も治療中に何度も自分に問いかけた。
どうしてそうまでして赤ちゃんが欲しいの?
理由なんてない。本能がそう思うから。
今だったらきっとそう答えるかも。

望むすべての方に赤ちゃんがやって来てくれますように。

妊活中の方の心と体をほぐす、ママそら☆くまもと主催の妊活ワークショップ。
うみ・つきスタッフも講師陣で関わっています。
次回は、6月30日(土)
詳しくは、こちらをご覧ください。
https://ninkatsu.stores.jp/items/5b01be45ef843f6b0000077c  

 

2018年05月16日

妊活ワークショップが始まります!



赤ちゃん待ちの方に送るプログラム
・ 授かり体質にするために、骨盤調整ヨガやストレスケアを行い、冷え性予防・食事療法などの情報をシェアして、赤ちゃん待ちの心と体を整えます!
・ 1回¥1,000(スミセイスポーツ助成事業)
・ レンタルマット無料。
・ お茶菓子・ミニバランスボールプレゼント(初回)

1.開催日
平成30年5月20日(日)
2.時間 10:00~11:30
3.場所 Ebisuカフェ(熊本市東区広木町30-53)

お申し込みは、こちらからどうぞ。
https://ninkatsu.stores.jp

問い合わせ
mamasorakumamoto@gmail.com
  

 

2018年02月16日

未妊の日2018inくまもと~赤ちゃん待ちのストレスケア~



旧暦のお正月にお知らせする、うみつき新年一回目のイベントです。

昨年の未妊の日で大好評だった因幡美子先生を今年もゲストにお迎えして、未妊の日を開催します!
赤ちゃんがほしい! 根本から不調を改善したい!そう願う女性が押し寄せる話題の「妊活専門漢方サロン」代表 因幡美子先生にストレスケアの極意をうかがいます!

赤ちゃん待ちのつらい時期、ストレスと吹き飛ばして、笑顔で赤ちゃんを迎える準備♪

うみつきでは、 「不妊でなくて、未妊と呼ぼう!」と3月20日を未妊の日として、これからの妊娠を楽しみにできるよう呼びかけています♪
※祝日の関係で、今年は、3月21日に開催します。

会場は、今年もソフィアレディース水道町様にご協力いただけることになりました。
本当にありがたいです。

【日時】2018年3月21日(祝)14:00~

【会 場】ソフィアレディース水道町2Fセミナールーム 熊本市中央区水道町9-5-1

【参加費】 無料(定員12名) 熊日スポーツ文化基金助成事業

【お申し込み】umitsuki1103@gmail.com
※お名前とご連絡先、参加への想いを書いてお送りください。 

主催:妊娠・出産・子育て情報ネットワーク うみ・つき

【ゲストプロフィール】
りんどう漢方薬品/漢方サロン凛道
代表 因幡美子
 
鍼灸師・柔道整復師・漢方薬店経営
赤ちゃんがほしい! 根本から不調を改善したい!
そう願う女性が押し寄せる話題の【漢方薬×整体】サロン
漢方×整体サロン りんどう 代表
『自然に授かれば一番良い』『美人の骨盤子宮管理』『笑顔溢れる子供たちの育て方』など
各種コミュニティ・自治体・保育園や幼稚園などでも講演多数

≪各種取材≫
・西日本新聞 ・女性セブン
・TNCももち浜ストア・RKB今日感テレビ
・cross FM「ユキペディア」その他・KBCラジオPAO – N その他
・スターフライヤー機内誌          ・福岡経済              
・Biz FUKUOKA・リビング福岡 など
・情報誌avanti
・コミニティラジオ天神「MOVE for NEXT」ナビゲーター
      ・情報誌ラ・シゴーニュ コラム連載中

住所:福岡市中央区天神1-7-11 天神イムズB1階
TEL:092-718-2881
URL:http://www.rindo-i.jp

  

 

2017年05月09日

今週末より胎教スクール始まります!

うみ・つきもとってもお世話になっている、助産師のぬるゆさんの関わられている胎教スクール♥
今週末からの開催ですが、お知らせします(^_-)-☆

****************

女性磨き・胎教・子育てスクール
第4期生ひまわりクラスが始まります。
独身の方、子育て中の方、赤ちゃん待ちの方、孫育て中の方、保育に携わっておられる方など、あらゆる年代の女性に聴いていただきたい講座がそろっています。

今回に限り震災後一年を祈念いたしまして助成金を活用し、受講生の自己負担をなくしました!10回の講座を5か月間に渡り学びます。7回以上受講できる方が対象になります。この機会をぜひご利用ください。


5月13日(土)13時30分スタート
毎月第2第4土曜日開講です。


  

Posted by かおり at 07:07 Comments(0)   ∟妊娠
 

2017年04月16日

妊娠中の姿勢の記憶をリセット!産後の方におススメ講座のご紹介。

春らしい日和ですね。
1年前にあんな地震があったなんて・・・と思えるほど、ぽかぽかな陽気に日常のありがたさを噛みしめているスタッフかおりです。

おんぶ紐もっこの新ブランドが4月にスタートし、
ママと赤ちゃんを癒し元気にするイベントや講座を開催しています。

産前産後のママたちの姿勢をサポートされている中島さん。
専門性が高く、たくさんのママたちにご紹介したいと思い、
中島さんに直接お会いできる交流イベントをお知らせします。

妊娠中のお腹が出ている状態の姿勢を脳が覚えているとは!!!
目からウロコのレッスンで、記憶をリセット♪

定員になったとのことで、紹介は、できないかなと思っていたら!増席です~♥


出張やグループレッスンもされているので、是非チェックしてください!

以下、gran moccoのサイトから転載します。

***************

先日、イベントを立ち上げていたのですが、スタッフミーティング中に震災から1年ではないか!と気づき(新ブランドのオープンでバタバタしていて忘れていました!!!)
スペシャルゲストをお招きすることになりました!

熊本の産前産後のママたちの姿勢をサポートされている理学療法士の中島智恵さんです!

産後ヨガの教室などもされる智恵さんのスタジオにお邪魔したとき、その知識の豊富さと個別に診て指導してくださる内容が素晴らし過ぎて感動し、講座開催のリクエストをしていました。
その夢がこんなに早く叶うなんて!

産後の姿勢の悪さは、妊娠中の姿勢のくせを脳が覚えてしまっているから・・・
・いつまでも妊娠中?な感じがする姿勢をなんとかしたい!
・ぽっこりお腹を解消したい!
・ヒップアップしたい!
・授乳後のしぼんだバストをなんとかしたい!
・産後ヨガでリフレッシュしたい!
そんな皆さんのご参加をお待ちしています。お待ちしています。

智恵さんのブログは、こちらをどうぞ。
http://ameblo.jp/ptcnanasango/

ゆっくりできる、ランチ付きの交流会で、震災から1年のいろいろな思いを語ったり、新もっこの魅力とテクニックを学んだりしましょう




【日時】4月19日(水)10:30~13:00※10:30にスタートできるように10:15から受付を行います。

【会場】植木温泉旅館ややの湯
〒861-0115
熊本県熊本市北区植木町米塚366
TEL.096-274-6383

【参加費】2160円(ランチ代込み)

【参加方法】
※こちらのFacebookイベントページの 【参加ボタン】を押していただき、オンラインショップよりチケットをご購入ください。ご入金後、受付完了となります。
https://granmoccoact.official.ec/items/5935876

【講座中止時の対応】
開催当日、台風や大雨などの天災が発生した際、及びそれによる交通機関等の状況によっては、開始時間の変更やイベントを中止せざるを得ないことも想定されます。イベント開催について変更がある場合は、随時イベントページにてご案内させていただきます。

【お申込み・お問い合せ】
gran mocco(info@granmocco.jp)担当橋本  

 

2016年06月19日

熊本のママが元気になりますように!

熊本のママを元気にしたい!
と熊本県の助産師会とコラボして、イベント開催いたします。

6月26日、やまなみこども園にぜひおいでください。



詳しくは、助産師会のサイトをご覧ください。
http://www.web-clover.net/mw-kumamoto/news/detail/20160525123531557.html  

 

2016年06月19日

6/19開催 赤ちゃん待ちの方へのオススメ情報^_^

うみ・つきは、「妊娠」をテーマに、赤ちゃんを授かりたい方への情報提供や講座を開催しております。

今日は、なんと!今年で10回目を迎える八代の片岡レディースクリニックの不妊症セミナーのご紹介です。

是非、お運びください。




詳しくはこちらをどうぞ。
http://www.kataoka-lc.com/oshirase/3.html
  

 

2014年06月17日

パパ・ママになりたい人のためのセミナーレポート♪

おはようございます。過ごしやすい季節にウッドデッキでのお外ご飯を楽しんでいるかおりです。
日曜日に、八代で行われた不妊症セミナーのゲストに呼んでいただきました~!

午前中、サッカーWカップの下通りパブリックビューイングで、盛り上がり!
私も頑張るぞ~!と張り切って出発!
しかし!私自身が”ゴールを決め”に行ったのではありません。
赤ちゃん待ちの皆さんが”ゴールを決めるお手伝い”に行きました~

お一人お一人のゴールはどこにあるのか、そのためにできることは何なのか?

開催前に、うみつきスタッフやうみつきクルーズの講師陣にも内容や流れの相談に乗ってもらって、勇気100倍!
ワンウェイの私だけのお話だけでなく、ご自身を見つめてもらう時間になったらいいなとワークなどを盛り込みました。
うみつきクルーズで学んでいることを生かして、赤ちゃん待ちの方の心と体を温める時間を紡ぎました。


会場には、毎年行われてるセミナーの8回目ということで、関心を持つたくさんの方が会場に集まっておられました。

前半に片岡レディースクリニックの片岡先生の講演があり、
最新の医療情報や報道から見る生殖医療の流れ、治療の現実などとても勉強になりました。




私の時間は約1時間。
呼吸で少し瞑想に近いワークをしたり、
ぷかぷか1号にヨガの幸恵先生が紹介してくれた「赤ちゃんのゆりかごのポーズ」を実践したり、
おひとりおひとりが心と体を感じてくださったら嬉しいです。
自分と向き合うことを大切にしたワークシートも準備しました。

参加されている方は、未妊の方はもちろんでしたが、スーツ姿の学生さんや妊活中の子どもさんのために来られているんだろうなという年配の方、未妊の人だけではない状況で、どこまで伝えられるか不安もありましたが、書くワークにも思っていたより参加してくださり、シェアもしてくれて、とっても幸せな時間でした。

片岡先生が「熊本にこんないい話ができる人がいたなんて!」って言ってくれてとってもとっても嬉しかったです。
いえ、決して私が話したのではありません。
参加者の皆さんで作り出した時間です。
ワークに取り組んでくださったり、想いをシェアしてくださったからこそ産まれた時間でした。
ご協力いただき、心から感謝です。

講演後も、うみつきのぷかぷかに関心を持ってお話に来てくださったり、
紹介したアロマの話を聞きたいと来てくださったり、
参加者の方とお話できたこと心から嬉しく思っています。

うみつきスタッフを始め、応援メッセージ、メール、エールほんとにほんとにうれしかったです~!
会場に駆けつけてくださった皆さんも心から感謝です。

講演でお話ししましたが、
2014年は、夢実現の年!!!

みなさん、自分の心を見つめて、夢をどんどん引き寄せてくださいね☆
  

Posted by かおり at 07:46 Comments(0)   ∟妊娠
 

2014年06月02日

パパ・ママになりたい人のための  ~婚活・妊活・卵活~

かおりです。
な~んとな~んと、梅雨入り!
って思ったら、6月なんですね~!
早い~~~!
うちのぼっちゃんも9カ月!
ご飯モリモリで、めっちゃ食欲あります。
おかゆ炊いても炊いても・・・上の子たちにはなかった悩みが=><って感じです。

さて、6月!
八代の産婦人科さんのセミナーでお話させていただくことになりました。ミニトモさんのご縁に感謝です♪
こちらでは、友人が出産したり、うみ・つきのスタッフも出産したご縁のあるところです。
いつもお世話になっているワラウも置いてあります(^_-)-☆


数年前、手帳に書いた言葉・・・「望むすべての人のところに天使がやってきますように♪」
そんな心と体を見つめるお手伝いができたら嬉しいです。
ドキドキだけど、温かい輪を広げてきます! 

赤ちゃん待ちの心と体を見つめるワークショップや体験を取り入れてお話しますね。




詳しくは、片岡レディースクリニック
http://kataoka-lc.com/
をご覧ください。
以下転載です。

**************

第8回 「不妊症セミナー」を平成26年6月15日(日)に開催します。

不妊症セミナー
「パパ・ママになりたい人のための  ~婚活・妊活・卵活」

平成26年6月15日(日) 開場12:30 開演13:00
場所:やつしろハーモニーホール 1F 多目的ホール [八代市新町5-20]

■基調講演:
「妊活・卵活について」
 片岡レディスクリニック院長 片岡 明生

■特別講演:
「赤ちゃん待ちの心と体を温めよう!」
 妊娠・出産・子育て情報ネットワーク うみ・つき 田代 佳織
  

Posted by かおり at 19:52 Comments(0)   ∟妊娠
 

2013年02月01日

先の見えない不妊治療と望まない妊娠がテーマの演劇をご紹介!

お久しぶりですかおりです。ちょっとあったかくなる日もあって、春は近いぞとワクワクしています。
今日から二月!あっという間の二月です!どんな月になるのか楽しみ~!

今日は、「子どもにこそアートを♪」という想いで活動に参加しているくまもとアートナビのメンバーからいただいたお知らせをみなさんにもご紹介です。
とっても興味深いテーマで、大分では、家族の絆創生事業として、子育て支援課が携わって公演が行われたそうです^^
うみ・つきのメルマガに掲載した内容を転載します♪
興味のあられる方は是非どうぞ~!



「素敵じゃないか」熊本公演
先の見えない不妊治療と望まない妊娠という問題を抱える2組のカップルの一年間の物語。
自ら不妊と向き合う作家の作品。それぞれのストーリーを通して、生きることや命の大切さ、家族の絆などを考えてみませんか。

日程:2013年2月2日(土)19:00(満席) 3日(日)13:00/16:00
会場:ギャラリーキムラ
チケット:前売り一般2,000円・大学生以下1,500円※ドリンクサービス有り(当日各500円増ですが、うみつきの紹介とお伝えいただくと、前売り料金で入場できます。)
ご予約・お問い合わせ:劇団RAWWORKS 080-4286-4017  mail@rawworks.info

下記で大分公演の映像が見られます。
http://www.youtube.com/watch?v=nyDuc7a8iAY
  

Posted by かおり at 07:00 Comments(0)   ∟妊娠
 

2012年04月24日

第7回ゆのまえ潮おっぱい祭り

今日の熊本の気温は、何と!30度!晴
体が溶けてしまいそうな夏日でしたね~温泉


さて、ぷかぷかvol.3の授かりマップページに掲載させていただいた潮神社で、
イベントが開催されますクローバー

日時:4月29日(日)10時~
場所:潮神社・ゆのまえグリーンパレス芝生広場(球磨郡湯前町)

    キラキラ子宝・安産合同祈願式キラキラ(雨天決行)
     対象者:妊婦さんや潮神社のご利益にあやかりたい方
     ご利益:子宝・安産・子育て
     時間:午前9時45分~
     場所:潮神社
     申し込み先:湯前町商工会内 ゆのまえ潮おっぱい祭り実行委員会 
             0966-43-3333(先着20名様に記念品贈呈)
             ※定員に達した場合でも参拝は出来ます。

    芝生広場では・・・
    10時30分~16時まで、ステージで盛り沢山の発表や催し物があり、
    会場内では色んな製作体験も出来るようです!
    詳しくは→

当日は、くまモンにも会えるみたいですよ~にっこり

29日は是非湯前へキラキラ

  


Posted by うみ・つき at 22:05 Comments(0)   ∟妊娠
 

2012年03月13日

 相良寺 春の大祭

あちこちに色とりどりの春の花が咲き始め、この寒さもきっと
あと少し!と思いながら過ごしている知美です兎

今日は、山鹿市にある、相良寺の春季大祭のご紹介クローバー
3月15日(木)~18日(日) 9時~
※最終日18日は、15時30分までにおいでくださいとのこと。


「大祭って、普段お寺に伺うのとと何が違うのでしょう?」

住職さんに素朴な質問をしてみると・・・

ピカッ秘宝である、地獄極楽絵図と釈迦涅槃図を、年に一度
 この大祭の4日間だけご開帳
  ☆秘宝と聞いただけで、飛びつきたくなった私!
  それも、一年の中で、この期間だけ公開されるとあっては
  行かずにはいられない!
ピカッ最終日の18日に柴燈護摩(さいとうごま)を炊く→
 願い事を書いたお札を、火の中に投じて祈願
  ※古から、火は浄化の象徴で、その中に願いを投じることで
  煙と一緒に願い事が天に昇り、願が叶うと考えられているそうです。
  何だか神秘的ですね~キラキラ

  注)10年前から、この期間に毎年行われていた「火渡り」は
    今年は都合により行なわれません。

相良寺は、子授け神社として有名!
また、安産祈願でも毎年多くの方が訪れる、熊本を代表するお寺ですヒヨコ

スタッフのかおりさんが、以前安産祈願で訪れた時のレポートはこちら
なかなか感動の内容ですにっこり


桜花いっぱいの春の日に、相良寺まで足を延ばしてみませんか♪


若葉これからのうみつき活動予定若葉

3月20日 (火曜、春分の日) 未妊の日inくまもと2012~赤ちゃんを授かるということ~

4月15日 (日) キッズコミュ~春の畑探検~

4月26日 (木) プレママ整体  

5月15日 (火) お産語り場~助産院見学~


  


Posted by うみ・つき at 12:05 Comments(0)   ∟妊娠
 
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン