2012年10月31日
いいお産の日まで、あと3日!!
11月3日が目の前に迫り、ドキドキ感が少しずつ増してきた知美です

昨日は、スタッフ3人+子どもたちで、西原村の某所にススキ採りに行ってきました。

素晴らしい秋晴れの中、おいしい空気を胸いっぱい吸い込んで、いざ出陣
!

ススキって近づくと、こんなにも背が高いものなんですね!
これ、「いいお産の日」会場の、ある場所に飾るものなのですが、ススキさん葉っぱさん
土曜日まで元気でいて~
と祈るのみ!

先週は、会場に飾る「うみ・つき活動紹介」パネル作成をしました


この一年の数々のイベントの中から、いくつかピックアップして、
写真を貼ってコメントを載せました。




街中で更に多くの方々と触れ合う機会にも恵まれたなあ・・・
パネルを作りながら、この一年を振り返り、出会いの数々に改めて感謝の時間となりました

この数か月、「いいお産の日」の準備をしながらスタッフでアイデアを出し合って、
アイデアがアイデアを産み、どんどん楽しい方向にどんどんワクワクする方向に
進んでいきました!まさに今年のテーマ
「響」
そのもの!
アイデアがアイデアを産み、どんどん楽しい方向にどんどんワクワクする方向に
進んでいきました!まさに今年のテーマ


話し合いの中で、一度決まったけれど再び原点に戻る事あり、
涙が出るほど笑い転げる時間あり、
じわ~っと感動する時間あり・・・
一つの目標に向かって進みながら、確実にスタッフの結びつきが強くなっていくのを感じています。
そして、スタッフ同志がお互いの存在を今までよりもっと大切に思えるようになり・・・
「いいお産の日」はこれからなのに、このブログを書きながら既にじわっと来るものが・・・
涙が出るほど笑い転げる時間あり、
じわ~っと感動する時間あり・・・
一つの目標に向かって進みながら、確実にスタッフの結びつきが強くなっていくのを感じています。
そして、スタッフ同志がお互いの存在を今までよりもっと大切に思えるようになり・・・
「いいお産の日」はこれからなのに、このブログを書きながら既にじわっと来るものが・・・
今回monさんの歌声を聴きながら、スタッフで響き合った日々が心に浮かぶんだろうなあ・・・
そして、参加者の皆さんとどんな響きあいが生まれるのか、楽しみです
monさんの歌やトークで感動を分かち合い、
お産語り場で想いをいっぱい響かせ合い、
会場を幸せなエネルギーで満たしましょう

monさんの歌やトークで感動を分かち合い、
お産語り場で想いをいっぱい響かせ合い、
会場を幸せなエネルギーで満たしましょう

11月3日、スタッフ一同お待ちしています
これからの活動予定
11月3日(土・祝)13:00~16:00 いいお産の日in熊本市 2012
ウェルパルくまもと1F
11月22日(木) 10:00~13:00(受付9:45~) プレママ整体
ウェルパルくまもと1F



11月3日(土・祝)13:00~16:00 いいお産の日in熊本市 2012
ウェルパルくまもと1F
11月22日(木) 10:00~13:00(受付9:45~) プレママ整体
ウェルパルくまもと1F
2012年10月30日
今年のいいお産の日のゲストmonさんアルバム予約受け付け中♪
おはようございますかおりです。
monさんのアルバムについて、メルマガでお知らせしていましたが、
ブログでのお知らせがまだでした~><
ご予約いただいている皆さん、いいお産の日当日をお楽しみに~♪
↓
いいお産の日in熊本市2012
* ゲストmonさんアルバム予約受け付けます♪
いよいよあと数日に迫りました、今年のいいお産の日!
スタッフMLも一日に何通も熱い投稿が飛び交って、いいお産の日の前って感じだな~と実感している日々です。
今年もわくわくてんこ盛りなイベントになりそうな予感!みんなで一緒に味わいましょう~(*^^*)
今回のメイン☆コンサートで歌っていただくmonさんサイドとも、事前告知の打ち合わせなどさせていただいている中で。
10月20日に発売となる、monさんのファーストアルバム「ゆい」(祝!パチパチパチ~)のご予約をいただいた方には、
いいお産の日当日会場にて、monさんにサインしていただけることになりました~❤
会場のウェルパルくまもとは販売ができないため、当日お渡しできるのはご予約分のみとなります><
monさんのサインが欲しいっ!という方は、10月末日(水)までにumitsuki1103@gmail.comまでお知らせください☆
返信メールの中で、代金の授受などについて詳しくお知らせさせていただきます。
monさんのアルバムについて、メルマガでお知らせしていましたが、
ブログでのお知らせがまだでした~><
ご予約いただいている皆さん、いいお産の日当日をお楽しみに~♪
↓
いいお産の日in熊本市2012
* ゲストmonさんアルバム予約受け付けます♪
いよいよあと数日に迫りました、今年のいいお産の日!
スタッフMLも一日に何通も熱い投稿が飛び交って、いいお産の日の前って感じだな~と実感している日々です。
今年もわくわくてんこ盛りなイベントになりそうな予感!みんなで一緒に味わいましょう~(*^^*)
今回のメイン☆コンサートで歌っていただくmonさんサイドとも、事前告知の打ち合わせなどさせていただいている中で。
10月20日に発売となる、monさんのファーストアルバム「ゆい」(祝!パチパチパチ~)のご予約をいただいた方には、
いいお産の日当日会場にて、monさんにサインしていただけることになりました~❤
会場のウェルパルくまもとは販売ができないため、当日お渡しできるのはご予約分のみとなります><
monさんのサインが欲しいっ!という方は、10月末日(水)までにumitsuki1103@gmail.comまでお知らせください☆
返信メールの中で、代金の授受などについて詳しくお知らせさせていただきます。

2012年10月28日
ぷかぷかvol.4、誕生~!
寒くなってきましたが、みなさんいかがお過ごしですか?みみもとです。
我が家は4才の娘が風邪をひいて、お休みして治ったかと思うとぶり返し・・・
大したことはなかったのですが、長引きました。
最近風邪をひいたら野口晴哉さんの「風邪の効用」を読んで過ごしています。
治りかけが肝心☆今日は一日ゆっくり家に居て元気になったかな?
さて、その娘を一日見ていてくれたのは夫で、
私はぷかぷか4号の印刷に一日中出掛けていたのでした
半徹夜で仕上げた原稿を出掛ける直前までチャット状態で校正やり取りして、
印刷場所に着いてからも輪転機の具合と相談しながら原稿の手直し・・・
気付いたら昼過ぎ~><
印刷風景の写真を撮ろう♪なんて思って持って行ったデジカメの存在も忘れていたほど、
なかなかにてんやわんやでした(^^;
でもまた、それが楽しいのです♪
そろそろ日も傾いてきたころ、全ての印刷が終わり、ラストスパートの製本作業

スタッフのパートナーも、
子どもたちの面倒を見てくれたり、
写真を撮ってくれたり、
たくさん協力してくれて・・・
で、できた~

出来上がりはこちら~

いいお産の日in熊本市2012と同じ”響”がテーマのぷかぷか4号は、
お空の記憶・おなかの記憶・お産・海・月・絵本などなど、
さまざまなモノ・コトとの響きあいについてみんなのエピソードなどをまとめました
ぷかぷか4号は、いいお産の日in熊本市201(詳細はこちら→★)当日の配布資料としてお配りいたしますのでお楽しみに
また、いいお産の日当日以降は、私が運営する「コミュニティスペースうぶや」(リンクはこちら→★)にて受け渡しいたします。
(印刷実費として200円ご負担いただきます。)
うぶやはイベント時のみオープンとなりますので、ご希望の方は来店前にお問い合わせくださいね。
はあ~、今日も楽しい一日をプレゼントしてくれた夫と娘に感謝
帰ってきたら一番に娘を抱っこし、夫にぷかぷか4号を見せたのでした♪
これからの活動予定
11月3日(土・祝)13:00~16:00 いいお産の日in熊本市 2012
ウェルパルくまもと1F
11月22日(木) 10:00~13:00(受付9:45~) プレママ整体
ウェルパルくまもと1F
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
うみ・つき後援のイベント
子育て講座~しあわせな子育てを願って 主催:熊本県助産師会 詳しくは→☆
我が家は4才の娘が風邪をひいて、お休みして治ったかと思うとぶり返し・・・
大したことはなかったのですが、長引きました。
最近風邪をひいたら野口晴哉さんの「風邪の効用」を読んで過ごしています。
治りかけが肝心☆今日は一日ゆっくり家に居て元気になったかな?
さて、その娘を一日見ていてくれたのは夫で、
私はぷかぷか4号の印刷に一日中出掛けていたのでした

半徹夜で仕上げた原稿を出掛ける直前までチャット状態で校正やり取りして、
印刷場所に着いてからも輪転機の具合と相談しながら原稿の手直し・・・
気付いたら昼過ぎ~><
印刷風景の写真を撮ろう♪なんて思って持って行ったデジカメの存在も忘れていたほど、
なかなかにてんやわんやでした(^^;
でもまた、それが楽しいのです♪
そろそろ日も傾いてきたころ、全ての印刷が終わり、ラストスパートの製本作業


スタッフのパートナーも、
子どもたちの面倒を見てくれたり、
写真を撮ってくれたり、
たくさん協力してくれて・・・

で、できた~

出来上がりはこちら~


いいお産の日in熊本市2012と同じ”響”がテーマのぷかぷか4号は、
お空の記憶・おなかの記憶・お産・海・月・絵本などなど、
さまざまなモノ・コトとの響きあいについてみんなのエピソードなどをまとめました

ぷかぷか4号は、いいお産の日in熊本市201(詳細はこちら→★)当日の配布資料としてお配りいたしますのでお楽しみに

また、いいお産の日当日以降は、私が運営する「コミュニティスペースうぶや」(リンクはこちら→★)にて受け渡しいたします。
(印刷実費として200円ご負担いただきます。)
うぶやはイベント時のみオープンとなりますので、ご希望の方は来店前にお問い合わせくださいね。
はあ~、今日も楽しい一日をプレゼントしてくれた夫と娘に感謝

帰ってきたら一番に娘を抱っこし、夫にぷかぷか4号を見せたのでした♪


11月3日(土・祝)13:00~16:00 いいお産の日in熊本市 2012
ウェルパルくまもと1F
11月22日(木) 10:00~13:00(受付9:45~) プレママ整体
ウェルパルくまもと1F
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
うみ・つき後援のイベント
子育て講座~しあわせな子育てを願って 主催:熊本県助産師会 詳しくは→☆
2012年10月21日
「いいお産の日in天草2012」今年もやります~!
みなさん、いかがお過ごしですか~?
お久しぶりです、ちびす
です。
いいお産の日(11/3)まで残り2週間を切りました~!!
うみ・つきスタッフは毎週のようにミーティングを重ね
みなさんに楽しんでもらえるように思案中です
思い返せば、4年前、産む側からの発信として
県内では初めて「いいお産の日」を企画しました。
それが今では県内各地で草の根的に広がりを見せているなんて、うれしいなぁ~~~
今年も荒玉と天草で行われますよ~!
日にちが違うから、全部行けちゃう
11月3日(土・祝) いいお産の日in熊本市
11月4日(日) いいお産の日in荒玉
11月9日(金) いいお産の日in天草
天草の情報が届きましたので、詳細をご案内しま~す
今年は、うみ・つきのプレママ整体でもおなじみ、
整体師の坂田道音さんがゲストですよ~!
*********************************
「いいお産の日in天草2012」~お産で変わる~
お産は 自分自身のココロやカラダと向き合うチャンス。
そして お産は からだが こころが 変化するターニングポイント。
お産に関心のある方は どなたでも ご参加ください。
とき 2012年11月9日(金)
開場 9:30
開会 10:00~15:00
ところ 本渡農事研修センター
(天草市本渡町広瀬751-1)
*********************
◯午前の部 10:00~12:00(受付9:45~)
*「お産で身体を整える」
~妊娠前・産前・産後のセルフケア整体ワークショップ~
講師:坂田道音さん
楽な方向にからだを動かすことによって 骨と筋肉の歪みが正される「操体法」や、
子育てにも応用できる「手当法」を学びます。
どちらも自宅で簡単にできます。妊娠前からからだを整えておく事で、妊娠力が高まります。
妊婦さんや産後の不調を抱えている方もどうぞ。
10:00~11:30 ワークショップ
11:30~12:00 質疑応答
参加費:1000円
定員:30名 持ってくるもの:バスタオル
託児:こども1人500円
*********************
◯午後の部 13:00~15:00(受付12:45~)
*「お産座談会(1)妊娠・出産でバージョンアップ」
ファシリテーター:清水直子さん
産みたいけど(いろんな理由で)迷っている方。
迷いながらも産むことを選んだ方。
様々な想いをもった方が語り 合う座談会です。
13:00~15:00 座談会
参加費:500円(お茶つき)
定員:10名 持ってくるもの:マイカップ
託児:こども1人500円
*「お産座談会(2) あの経験を振り返る~還った命~」
読み手・聴き手:澤田福美さん
生まれ出る命もあれば、小さな命の灯をともしながら、
流産や死産などを経て、空に還った命もあります。
現在は3児の母となった天草在住の方が、今回の座談会のために、
妊娠6ヶ月での第1子とのお別れの体験記を書いてくださいましたので、
読み手が代読します。
参加者の皆さんが、あの経験を振り返り、語り合う座談会です。
13:00~15:00 座談会
参加費:500円(お茶つき)
定員:10名 持ってくるもの:マイカップ
託児: こども1人500円
*********************
== 会場にて ==
◯助産師相談コーナー(無料)
11:00~12:30 協力:松本歩さん
◯妊娠・お産・子育て情報コーナー
◯こども用品譲渡会
◯昼食 マクロビ弁当の販売(先着10食、予約受付)
天然酵母パンの販売
*********************
申込 締切11/2(金)
下記連絡先まで、
(1)参加者氏名(2)電話番号(3)参加するプログラム名(4)託児希望の有無(託児希望者はお子さんの氏名と月齢)
郵送・ファクス・メールにて
(申込・お問い合わせ)
いいお産の日in天草2012実行委員会事務局
メール 1103amakusa@gmail.com
お久しぶりです、ちびす

いいお産の日(11/3)まで残り2週間を切りました~!!
うみ・つきスタッフは毎週のようにミーティングを重ね
みなさんに楽しんでもらえるように思案中です

思い返せば、4年前、産む側からの発信として
県内では初めて「いいお産の日」を企画しました。
それが今では県内各地で草の根的に広がりを見せているなんて、うれしいなぁ~~~

今年も荒玉と天草で行われますよ~!
日にちが違うから、全部行けちゃう

11月3日(土・祝) いいお産の日in熊本市
11月4日(日) いいお産の日in荒玉
11月9日(金) いいお産の日in天草
天草の情報が届きましたので、詳細をご案内しま~す

今年は、うみ・つきのプレママ整体でもおなじみ、
整体師の坂田道音さんがゲストですよ~!
*********************************
「いいお産の日in天草2012」~お産で変わる~
お産は 自分自身のココロやカラダと向き合うチャンス。
そして お産は からだが こころが 変化するターニングポイント。
お産に関心のある方は どなたでも ご参加ください。
とき 2012年11月9日(金)
開場 9:30
開会 10:00~15:00
ところ 本渡農事研修センター
(天草市本渡町広瀬751-1)
*********************
◯午前の部 10:00~12:00(受付9:45~)
*「お産で身体を整える」
~妊娠前・産前・産後のセルフケア整体ワークショップ~
講師:坂田道音さん
楽な方向にからだを動かすことによって 骨と筋肉の歪みが正される「操体法」や、
子育てにも応用できる「手当法」を学びます。
どちらも自宅で簡単にできます。妊娠前からからだを整えておく事で、妊娠力が高まります。
妊婦さんや産後の不調を抱えている方もどうぞ。
10:00~11:30 ワークショップ
11:30~12:00 質疑応答
参加費:1000円
定員:30名 持ってくるもの:バスタオル
託児:こども1人500円
*********************
◯午後の部 13:00~15:00(受付12:45~)
*「お産座談会(1)妊娠・出産でバージョンアップ」
ファシリテーター:清水直子さん
産みたいけど(いろんな理由で)迷っている方。
迷いながらも産むことを選んだ方。
様々な想いをもった方が語り 合う座談会です。
13:00~15:00 座談会
参加費:500円(お茶つき)
定員:10名 持ってくるもの:マイカップ
託児:こども1人500円
*「お産座談会(2) あの経験を振り返る~還った命~」
読み手・聴き手:澤田福美さん
生まれ出る命もあれば、小さな命の灯をともしながら、
流産や死産などを経て、空に還った命もあります。
現在は3児の母となった天草在住の方が、今回の座談会のために、
妊娠6ヶ月での第1子とのお別れの体験記を書いてくださいましたので、
読み手が代読します。
参加者の皆さんが、あの経験を振り返り、語り合う座談会です。
13:00~15:00 座談会
参加費:500円(お茶つき)
定員:10名 持ってくるもの:マイカップ
託児: こども1人500円
*********************
== 会場にて ==
◯助産師相談コーナー(無料)
11:00~12:30 協力:松本歩さん
◯妊娠・お産・子育て情報コーナー
◯こども用品譲渡会
◯昼食 マクロビ弁当の販売(先着10食、予約受付)
天然酵母パンの販売
*********************
申込 締切11/2(金)
下記連絡先まで、
(1)参加者氏名(2)電話番号(3)参加するプログラム名(4)託児希望の有無(託児希望者はお子さんの氏名と月齢)
郵送・ファクス・メールにて
(申込・お問い合わせ)
いいお産の日in天草2012実行委員会事務局
メール 1103amakusa@gmail.com
Posted by ちびす at 19:42
Comments(0)
2012年10月18日
くまにちキャロットでご紹介いただきました♪
いいお産の日の詳細はこちら→★
先日早朝に産婦人科の前を通りがかったのですが、
大きなおなかを抱えた妊婦さんが、大きなカバンを持ったダンナさまらしき人に腕をとられ、
楽しそうにおしゃべりしながら歩いていました。
いよいよこれからお産なのね~!!と心の中でエールを送っていたヒロミです(*^_^*)

息子が保育園でもらってきたくまにちキャロット10月号。
その中の“わくわくイベントカレンダー”の欄で
いいお産の日の情報を載せていただいております。
秋は楽しいイベントもたくさんですが、私たちうみ・つきスタッフも
いいお産の日がわくわくするようなイベントになるべく、
連日アツいミーティングを重ねております!
また、当日プレゼントのぷかぷか4号の編集も進んでいます☆
子育て情報満載なくまにちキャロット、ぜひお手にとってご覧くださいね^^
これからの活動予定
11月3日(土・祝)13:00~16:00 いいお産の日in熊本市 2012
ウェルパルくまもと1F
11月22日(木) 10:00~13:00(受付9:45~) プレママ整体
ウェルパルくまもと1F
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
うみ・つき後援のイベント
子育て講座~しあわせな子育てを願って 主催:熊本県助産師会 詳しくは→☆
2012年10月15日
ミニトモ集合~!Fine祭り2012 全国おしゃべり会
過ごしやすい毎日ですね~!
みなさんお元気ですか~?
やっとやっと梅ちゃん先生の最終週の録画を見て、やよいさんとやまくらさんのシーンにニヤニヤしているかおりです^^
ああ、気づけばもう10月も2週目が過ぎてしまいました!!!
昨日のミニトモカフェinいきいき健康フェスタでは、また素敵なミニトモの輪がひろがりました~!
レポートは改めて・・・なのですが、
ミニトモさんにオススメのイベントのお知らせをいただいたので、紹介させてください!
Fineという未妊さんのためのNPOが企画されたイベントです。
実は、前にお世話になっているクリニックでチラシを見かけたので気になってたんです~!
だって代表の松本さんは、熊本にも来られていて、八代の片岡レディースクリニックの講演会でお話をお聞きしたことがあるんです!
未妊の女性たちの強い味方!ミニトモカフェが広がったらいいな~!と思ううみ・つきにとってもすごく嬉しいお話でした!
きっときっと元気が出るパワーがみなぎる時間になると思います!
興味のあられる方は是非どうぞ~!
↓告知文はこちらです。
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
皆さま、はじめまして。NPO法人Fineと申します。
私たちは、不妊当事者による不妊当事者のための
セルフ・サポートグループ(自助団体)で、
スタッフ全員が不妊体験者です。
※Fineウエブサイトはこちら ⇒ http://j-fine.jp/
この度、10月21日(日)福岡にて、
私どもが主催する不妊イベント「Fine祭り2012 全国おしゃべり会」を
開催することになりました。
今回「うみ・つき」様のご厚意により、こちらでご案内させていただきます。
ぜひ、ご参加くださいませ。
※【詳細】はこちらです。↓
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【Fine祭り2012 全国おしゃべり会in福岡】
日時:10月21日(日) 13:00~16:30 (予定)
場所:アスクビル(福岡市博多区)
参加費:正会員:無料(2名まで)、SNS・エール会員:500円、一般:1000円
概 要:スタッフによる不妊体験談発表/おしゃべり会/無料個別相談コーナー
【ご案内】
NPO法人Fine主催の「Fine祭り2012 全国おしゃべり会」が
初めて福岡にやってきます!
2008年から東京をはじめ大阪・名古屋で開催してきた「Fine祭り」。
今年は全国5ヶ所(京都・大阪・札幌・福岡・東京)で開催します。
当日は、不妊当事者による体験談発表2名と、
数名ずつのグループに分かれてのおしゃべり会に加えて、
不妊治療のスペシャリスト「不妊症看護認定看護師」さんや
「胚培養士(エンブリオロジスト)」さんに
自分の治療についてもっと知りたいこと、受精卵の悩みなど、
日ごろ抱えている不妊に関する悩みや疑問を、なんでも訊けちゃいます!
普段なかなか話せない不妊に対する気持ち、つらい思いを一人で抱えずに、
仲間たちと気兼ねなくおしゃべりしてみませんか?
お一人での参加でも、だいじょうぶ。
私たち、同じ不妊を経験した仲間が、お待ちしています♪
お申込みはウェブサイトから、いますぐどうぞ♪
http://j-fine.jp/matsuri/2012/matsuri.html
たくさんの皆様とお会いできるのを、スタッフ一同楽しみにしています!
*これまでの「Fine祭り」の様子はこちらから♪
http://j-fine.jp/activity/event/fine_matsuri.html
*参加者のアンケートはこちら♪
http://j-fine.jp/matsuri/2010/tokyo-anketo110327.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
NPO法人Fineスタッフ:もんちゃん
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
みなさんお元気ですか~?
やっとやっと梅ちゃん先生の最終週の録画を見て、やよいさんとやまくらさんのシーンにニヤニヤしているかおりです^^
ああ、気づけばもう10月も2週目が過ぎてしまいました!!!
昨日のミニトモカフェinいきいき健康フェスタでは、また素敵なミニトモの輪がひろがりました~!
レポートは改めて・・・なのですが、
ミニトモさんにオススメのイベントのお知らせをいただいたので、紹介させてください!
Fineという未妊さんのためのNPOが企画されたイベントです。
実は、前にお世話になっているクリニックでチラシを見かけたので気になってたんです~!
だって代表の松本さんは、熊本にも来られていて、八代の片岡レディースクリニックの講演会でお話をお聞きしたことがあるんです!
未妊の女性たちの強い味方!ミニトモカフェが広がったらいいな~!と思ううみ・つきにとってもすごく嬉しいお話でした!
きっときっと元気が出るパワーがみなぎる時間になると思います!
興味のあられる方は是非どうぞ~!
↓告知文はこちらです。
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
皆さま、はじめまして。NPO法人Fineと申します。
私たちは、不妊当事者による不妊当事者のための
セルフ・サポートグループ(自助団体)で、
スタッフ全員が不妊体験者です。
※Fineウエブサイトはこちら ⇒ http://j-fine.jp/
この度、10月21日(日)福岡にて、
私どもが主催する不妊イベント「Fine祭り2012 全国おしゃべり会」を
開催することになりました。
今回「うみ・つき」様のご厚意により、こちらでご案内させていただきます。
ぜひ、ご参加くださいませ。
※【詳細】はこちらです。↓
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【Fine祭り2012 全国おしゃべり会in福岡】
日時:10月21日(日) 13:00~16:30 (予定)
場所:アスクビル(福岡市博多区)
参加費:正会員:無料(2名まで)、SNS・エール会員:500円、一般:1000円
概 要:スタッフによる不妊体験談発表/おしゃべり会/無料個別相談コーナー
【ご案内】
NPO法人Fine主催の「Fine祭り2012 全国おしゃべり会」が
初めて福岡にやってきます!
2008年から東京をはじめ大阪・名古屋で開催してきた「Fine祭り」。
今年は全国5ヶ所(京都・大阪・札幌・福岡・東京)で開催します。
当日は、不妊当事者による体験談発表2名と、
数名ずつのグループに分かれてのおしゃべり会に加えて、
不妊治療のスペシャリスト「不妊症看護認定看護師」さんや
「胚培養士(エンブリオロジスト)」さんに
自分の治療についてもっと知りたいこと、受精卵の悩みなど、
日ごろ抱えている不妊に関する悩みや疑問を、なんでも訊けちゃいます!
普段なかなか話せない不妊に対する気持ち、つらい思いを一人で抱えずに、
仲間たちと気兼ねなくおしゃべりしてみませんか?
お一人での参加でも、だいじょうぶ。
私たち、同じ不妊を経験した仲間が、お待ちしています♪
お申込みはウェブサイトから、いますぐどうぞ♪
http://j-fine.jp/matsuri/2012/matsuri.html
たくさんの皆様とお会いできるのを、スタッフ一同楽しみにしています!
*これまでの「Fine祭り」の様子はこちらから♪
http://j-fine.jp/activity/event/fine_matsuri.html
*参加者のアンケートはこちら♪
http://j-fine.jp/matsuri/2010/tokyo-anketo110327.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
NPO法人Fineスタッフ:もんちゃん
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
2012年10月09日
10月うみつきの日“ミニトモカフェ”inいきいき健康フェスタ
皆さん、こんにちは!
先日、入園予定の保育園の運動会に夫・ダイと参加してきたあっこです。
ベビーカーに乗って参加の園児もいれば、元気いっぱい駆け回る園児もいて、
本当に楽しく、心和らぐひとときでした
さて、9月に引き続き、今月もミニトモカフェを開催します
未妊のとき、未妊治療専門病院に通院しつつ、鍼灸・ヨガでの体質改善や、食事改善を行ってきた私。
毎日地道~に努力していった結果、数か月で体が少しずつ変わっていったのを実感したときは、感動しました・・
もちろん悩みもありましたが、夫やうみ・つきの仲間とたくさん話をしていくなかで、前に進んでいくことができたと思います
1人目の赤ちゃん待ちの方も、二人目以降の赤ちゃん待ちの方も、
いつか授かりたいな~と思っている方はぜひ
ご参加くださいませ。
今回は、いつもと趣向を変えまして、グランメッセで開催する運びとなりました。
詳細は以下をご覧下さい。
↓
熊本代替療法研究会主催 の「 いきいき健康フェスタ 」へ参加すること になりました
整体やヨガを無料で体験きるコーナの他 、アロマクラフトづくりや新鮮野菜の販売などイベント盛りだくさんです
中でも うみ・つき ブース では 「不妊でなくて、未妊と呼ぼう!」 と 呼びかけ 、体質改善や治療の情報交換・赤ちゃん待ちの悩みなどを分かちあいたいと思います。
【日時】 10 月14日 (日)10:00 ~17 :00
【場所】 グランメッセ熊本2Fコンベンションホール
(上益城郡町福富 1010 )
【入場料】 前売り 500 縁/当日 700 縁(別途有料コーナあり)
前売りチケットはうみつきでもお預かりしていますので、スタッフまでお声かけ下さい
うみつきブース の内容 
10:00~11:00 布ナプキンちく体験 (材料費有)
11:15~12:15 ミニトモカフェ (参加費 500縁 ※お茶付き)
13:30~14:30 布ナプキンちく体験 (材料費有)
14:45~15:45 ハンドマッサージ (無料)
問い合わせ
TEL:096-282-0302(事務局/藤岡医院)
090-3321-7490 (坂田)
先日、入園予定の保育園の運動会に夫・ダイと参加してきたあっこです。
ベビーカーに乗って参加の園児もいれば、元気いっぱい駆け回る園児もいて、
本当に楽しく、心和らぐひとときでした

さて、9月に引き続き、今月もミニトモカフェを開催します

未妊のとき、未妊治療専門病院に通院しつつ、鍼灸・ヨガでの体質改善や、食事改善を行ってきた私。
毎日地道~に努力していった結果、数か月で体が少しずつ変わっていったのを実感したときは、感動しました・・

もちろん悩みもありましたが、夫やうみ・つきの仲間とたくさん話をしていくなかで、前に進んでいくことができたと思います

1人目の赤ちゃん待ちの方も、二人目以降の赤ちゃん待ちの方も、
いつか授かりたいな~と思っている方はぜひ

今回は、いつもと趣向を変えまして、グランメッセで開催する運びとなりました。
詳細は以下をご覧下さい。
↓
熊本代替療法研究会主催 の「 いきいき健康フェスタ 」へ参加すること になりました

整体やヨガを無料で体験きるコーナの他 、アロマクラフトづくりや新鮮野菜の販売などイベント盛りだくさんです

中でも うみ・つき ブース では 「不妊でなくて、未妊と呼ぼう!」 と 呼びかけ 、体質改善や治療の情報交換・赤ちゃん待ちの悩みなどを分かちあいたいと思います。
【日時】 10 月14日 (日)10:00 ~17 :00
【場所】 グランメッセ熊本2Fコンベンションホール
(上益城郡町福富 1010 )
【入場料】 前売り 500 縁/当日 700 縁(別途有料コーナあり)
前売りチケットはうみつきでもお預かりしていますので、スタッフまでお声かけ下さい



10:00~11:00 布ナプキンちく体験 (材料費有)
11:15~12:15 ミニトモカフェ (参加費 500縁 ※お茶付き)
13:30~14:30 布ナプキンちく体験 (材料費有)
14:45~15:45 ハンドマッサージ (無料)
問い合わせ
TEL:096-282-0302(事務局/藤岡医院)
090-3321-7490 (坂田)
2012年10月08日
いいお産の日in荒玉2012、今年も開催されます!
10月に入っていいお産の日でのウクレレ演奏のための練習に励んだり、
絵画教室に通い始めたりと、芸術の秋なみみもとです☆
みなさんはどんな秋をお過ごしですか?
先日、いいお産の日in熊本市2012のご案内を掲載しましたが(→記事はこちら★)
今年も荒玉・天草でのいいお産の日の開催されるそうです♪
今日は荒玉のご紹介をさせていただきますね^^
↓
今年もやります いいお産の日!!
「いいお産の日 in 荒玉2012 ~未来に続く命のために~」
11月4日(日)9:30開場10:00開演 場所:九州看護福祉大学2号館 大講義室
チケット:一般前売り1000円(当日1500円)学生前売り500円(当日1000円)
お弁当券500円 お茶+お菓子券500円
今年のいいお産の日in荒玉2012~未来へ続く命のために~は、母子保健の専門家として活躍されてきた疫学者、津田塾大学国際関係学科教授の三砂ちづるさんの講演会を開催します。
これから子を産み育てる家族やそれを支える人達にマスコミや経済に影響されない情報を伝えたい、そして考えていただきたいと思っています。一般的には知られていないけれど、お産や育児にとってはとても大事と思う情報を展示し、コミュニケーションできる場を設けました。
子を産み育てる時間は人生の中で最も幸せで、楽しく、尊い瞬間です。「お産」を通して私たちの生き方・暮らし方を考えてみましょう。これから家庭を築く学生や未婚の方にも、ぜひ参加していただきたい催しです。
問い合わせ先: 林田薬局
0968-78-0653


天草はちらし制作中とのことですので、届き次第お知らせしますね~!
2012年10月06日
マチナカもみじ大盛況~明日7日もやってるよ♪
いいお産の日in熊本市2012の詳細はこちらから→☆
くみはなです♪
『祝・10周年 SAP&CAMK 下通福祉・子育て支援事業 マチナカもみじ』、1日目大盛況&大成功でした~
18時の終了時間を待たずに、たくさんのもみじが


子どもたちだけでなく、高校生や大人たちもたくさん立ち寄ってくれて、
ちっちゃなもみじから、おっきなもみじまで色とりどりのもみじができました

いいお産の日のチラシを配るヒマなしの盛況ぶりに、子どもたちがチラシ配りを担当してくれ
そして、「てがたしませんか~!」の呼び込みもはりきってやってくれました

出来あがったものは8日からアーケード内に展示されます。
明日7日もやっていますので、いらしてくださいね☆
想いで作りにもいかがですか♪

めちゃくちゃ楽しかった~♪
明日もイコ~っと
【日時】10月7日(日)12~18時
【場所】 下通アーケードZARA前
【参加費】無料
【主催】下通繁栄会
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
これからの活動予定
10月14日(日) ミニトモカフェinいきいき健康フェスタ
グランメッセ熊本2Fコンベンションホール
11月3日(土・祝)13:00~16:00 いいお産の日in熊本市 2012
ウェルパルくまもと1F
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
うみ・つき後援のイベント
子育て講座~しあわせな子育てを願って 主催:熊本県助産師会 詳しくは→☆
くみはなです♪
『祝・10周年 SAP&CAMK 下通福祉・子育て支援事業 マチナカもみじ』、1日目大盛況&大成功でした~

18時の終了時間を待たずに、たくさんのもみじが



子どもたちだけでなく、高校生や大人たちもたくさん立ち寄ってくれて、
ちっちゃなもみじから、おっきなもみじまで色とりどりのもみじができました

いいお産の日のチラシを配るヒマなしの盛況ぶりに、子どもたちがチラシ配りを担当してくれ

そして、「てがたしませんか~!」の呼び込みもはりきってやってくれました

出来あがったものは8日からアーケード内に展示されます。
明日7日もやっていますので、いらしてくださいね☆
想いで作りにもいかがですか♪
めちゃくちゃ楽しかった~♪
明日もイコ~っと
【日時】10月7日(日)12~18時
【場所】 下通アーケードZARA前
【参加費】無料
【主催】下通繁栄会
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
これからの活動予定
10月14日(日) ミニトモカフェinいきいき健康フェスタ
グランメッセ熊本2Fコンベンションホール
11月3日(土・祝)13:00~16:00 いいお産の日in熊本市 2012
ウェルパルくまもと1F
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
うみ・つき後援のイベント
子育て講座~しあわせな子育てを願って 主催:熊本県助産師会 詳しくは→☆
2012年10月06日
熊本県助産師会主催 子育て講座~しあわせな子育てを願って~
朝晩の冷え込みも強くなってきてますね。
子供たちは、順番で鼻たれっ子になり、私もちょっとノドの調子がいまいちのあやです。
皆さんは体調崩されてませんか?
今日は、私も所属する助産師会の講演会のお知らせです。

今年は、東京からバースコーディネーターの大葉ナナコさんを招いています。
大葉さんも、ご自身の出産の経験から女性の身体能力やセルフケアに関心を持たれ、
妊娠・出産、命の大切さを多くの方が学べるように活動されています。
5人の子供を持つ母としても、子育てや自分育ての話が聞けるかな~~と期待しています。
私も4年位前に講演会を聞いたのですが、
女性としても、母としてとても、勇気をもらったお話をしてくださいました。
そんな大葉さんの講演会が、11月に熊本で予定されています。
日時:2012年11月18日(日)
開場13:30 開演14:00~16:00
場所:市民会館崇城大学ホール 大会議室
参加費:一般1000えん 小中高生500えん
※託児なし
お問い合わせ、申し込み先
熊本県助産師会 TEL/FAX:096-325-9432
MAIL:midwife_kumamoto@ybb.ne.jp
ホームページからもお申込みできます。
http://www.web-clover.net/mw-kumamoto/index.html
うみ・つきも後援していま~~す。
チラシにも名前が載っているのを見ると、なんだかジ~~~ンと来ました!
大葉さんの講演を聞く機会は、熊本ではなかなかないと思います。
託児はありませんが、お子様連れの参加も大歓迎です!!
なので私も、子供3人引き連れていく予定にしています。
ぜひ、興味があられる方は、11月18日市民会館でお待ちしてます
子供たちは、順番で鼻たれっ子になり、私もちょっとノドの調子がいまいちのあやです。
皆さんは体調崩されてませんか?
今日は、私も所属する助産師会の講演会のお知らせです。

今年は、東京からバースコーディネーターの大葉ナナコさんを招いています。
大葉さんも、ご自身の出産の経験から女性の身体能力やセルフケアに関心を持たれ、
妊娠・出産、命の大切さを多くの方が学べるように活動されています。
5人の子供を持つ母としても、子育てや自分育ての話が聞けるかな~~と期待しています。
私も4年位前に講演会を聞いたのですが、
女性としても、母としてとても、勇気をもらったお話をしてくださいました。
そんな大葉さんの講演会が、11月に熊本で予定されています。
日時:2012年11月18日(日)
開場13:30 開演14:00~16:00
場所:市民会館崇城大学ホール 大会議室
参加費:一般1000えん 小中高生500えん
※託児なし
お問い合わせ、申し込み先
熊本県助産師会 TEL/FAX:096-325-9432
MAIL:midwife_kumamoto@ybb.ne.jp
ホームページからもお申込みできます。
http://www.web-clover.net/mw-kumamoto/index.html
うみ・つきも後援していま~~す。
チラシにも名前が載っているのを見ると、なんだかジ~~~ンと来ました!
大葉さんの講演を聞く機会は、熊本ではなかなかないと思います。
託児はありませんが、お子様連れの参加も大歓迎です!!
なので私も、子供3人引き連れていく予定にしています。
ぜひ、興味があられる方は、11月18日市民会館でお待ちしてます
2012年10月05日
9月プレママ整体レポート&次回の開催は11月です
すっかり秋ですね。
今月は文化祭や運動会で土日のスケジュール真っ黒なヒロミです
9月27日は、プレママ整体の日でした。
初めて参加される方も多かったのですが、特に「通りすがりなのですが・・・」と参加してくださったママさんもいらっしゃって嬉しかったです。
初めに、自己紹介とともに“あなたにとってどんな秋?”のお題で一言いただきました。
子育ての秋、行事の秋、健康の秋、食欲の秋・・・
それぞれの秋のエピソードにうなずきながら、なごやかな雰囲気に
ちなみに整体の先生、坂田さんは“収穫の秋”。
毎朝お母さまと一緒に畑仕事に精を出されているそうです
今回とくに具合の悪い方はいらっしゃらなかったのですが、
子育て中のママの 悩みは肩こり・腰痛・頭痛・・・(:_;)
今回は新しい技てんこもりでしたよ~
まずは自分で目の下を触ったり、頭のツボを押したりして、痛みのバランスをみました。

頭蓋骨の模型を使って説明をする坂田さん。
赤ちゃんへの整体の実践です

頭痛は骨盤のゆがみから来ることも多いそうです。
そういえば、私も産後は頭痛に悩まされました。
肩こりもしかりで、肩が痛いからと肩をもんでも肩こりはあまり改善されません。
今回は赤ちゃんが多かったので3人組になっていただき、ひとりは子ども見守り役のローテーションで
実践を行いました。
右手で仙骨のかたちに合わせ手を当てて、左手で腰骨をはさむという
ちょっと高度な手技ですが、坂田さんにみてもらいながら、みなさんに試してもらいました。

私事ですが、先日隣にすむ母が肩こりと頭痛がひどいというので、整体をしてあげました。
金魚体操から、耳押さえ、この日ならった上記の手技です。
わざと肩もみはしませんでした(笑)
肩と背中がパンパンでまっすぐ立てない程ひどかったのですが、
次の日様子を見に行くと、あーらビックリ!
背中のカーブが戻り、むくみも消え、20歳ほど若返ったかのように元気な母。
「ツキモノが落ちたように楽になったよ!!」と超ゴキゲンでした
やはり、マッサージ機器とは違う手のぬくもりと流れる気。
昔、気功の先生が、家族には自分の気が流れやすいと言ってたのを思い出しました。
家族を守れる整体を習っててよかったな~と思ったできごとでした。
そして、おまちかねの持ち寄りランチ
料理のレパートリーが少ない私にはありがたい時間。
みなさんのおいしい一品と、にぎやかなおしゃべりで楽しいランチになりました。

整体に参加したいけど、料理のハードルが・・・という声を耳にしますが
お漬物やくだものを切っただけでも十分です!
ぜひご参加お待ちしています
10月はいいお産の日の準備により、お休みとなっています。
次回の開催は11月です。
【日時】11月22日(木) 10:00~13:00(受付9:45~)
【場所】ウェルパルくまもと1F・イベント広場(熊本市中央区大江5丁目1-1)
【持ち物】ヨガマット(なければバスタオル)・フェイスタオル1枚・持ち寄りランチの
おかず1品(目安4~5人分・簡単なもので構いません。果物でもお漬物でも何でもOK)
※動きやすい服装でお越しください。
【参加費】単発700縁(4回チケット2000縁もあります。チケットはうみ・つきの他のイベントにも使用可)
問合せ、申し込みはumitsuki1103☆gmail.com(☆を@に変えて送信を)まで。
件名にプレママ整体、本文にお名前・参加への想いをお書きください♪
最後に、イベントに参加にあたって以下のようにお願いがあります♪
私たちスタッフも、妊娠・出産・子育ての当事者として学びたい・体験したいと思って企画している
イベントです。 一緒に学び、楽しみましょう♪
お子さん連れでももちろんOKですが、託児や見守りはありませんので、
お子さんから目を離さないようにお願いします。
みんなで、安全に、安心して、楽しく参加しましょう☆
これからのうみ・つきイベント
10月14日(日) 10:00~17:00 ミニトモカフェinいきいき健康フェスタ
グランメッセ熊本2Fコンベンションホール
11月3日(土・祝)13:00~16:00 いいお産の日in熊本市 2012
ウェルパルくまもと1F
今月は文化祭や運動会で土日のスケジュール真っ黒なヒロミです

9月27日は、プレママ整体の日でした。
初めて参加される方も多かったのですが、特に「通りすがりなのですが・・・」と参加してくださったママさんもいらっしゃって嬉しかったです。
初めに、自己紹介とともに“あなたにとってどんな秋?”のお題で一言いただきました。
子育ての秋、行事の秋、健康の秋、食欲の秋・・・
それぞれの秋のエピソードにうなずきながら、なごやかな雰囲気に

ちなみに整体の先生、坂田さんは“収穫の秋”。
毎朝お母さまと一緒に畑仕事に精を出されているそうです

今回とくに具合の悪い方はいらっしゃらなかったのですが、
子育て中のママの 悩みは肩こり・腰痛・頭痛・・・(:_;)
今回は新しい技てんこもりでしたよ~

まずは自分で目の下を触ったり、頭のツボを押したりして、痛みのバランスをみました。

頭蓋骨の模型を使って説明をする坂田さん。
赤ちゃんへの整体の実践です


頭痛は骨盤のゆがみから来ることも多いそうです。
そういえば、私も産後は頭痛に悩まされました。
肩こりもしかりで、肩が痛いからと肩をもんでも肩こりはあまり改善されません。
今回は赤ちゃんが多かったので3人組になっていただき、ひとりは子ども見守り役のローテーションで
実践を行いました。
右手で仙骨のかたちに合わせ手を当てて、左手で腰骨をはさむという
ちょっと高度な手技ですが、坂田さんにみてもらいながら、みなさんに試してもらいました。
私事ですが、先日隣にすむ母が肩こりと頭痛がひどいというので、整体をしてあげました。
金魚体操から、耳押さえ、この日ならった上記の手技です。
わざと肩もみはしませんでした(笑)
肩と背中がパンパンでまっすぐ立てない程ひどかったのですが、
次の日様子を見に行くと、あーらビックリ!
背中のカーブが戻り、むくみも消え、20歳ほど若返ったかのように元気な母。
「ツキモノが落ちたように楽になったよ!!」と超ゴキゲンでした

やはり、マッサージ機器とは違う手のぬくもりと流れる気。
昔、気功の先生が、家族には自分の気が流れやすいと言ってたのを思い出しました。
家族を守れる整体を習っててよかったな~と思ったできごとでした。
そして、おまちかねの持ち寄りランチ

料理のレパートリーが少ない私にはありがたい時間。
みなさんのおいしい一品と、にぎやかなおしゃべりで楽しいランチになりました。
整体に参加したいけど、料理のハードルが・・・という声を耳にしますが
お漬物やくだものを切っただけでも十分です!
ぜひご参加お待ちしています

10月はいいお産の日の準備により、お休みとなっています。
次回の開催は11月です。
【日時】11月22日(木) 10:00~13:00(受付9:45~)
【場所】ウェルパルくまもと1F・イベント広場(熊本市中央区大江5丁目1-1)
【持ち物】ヨガマット(なければバスタオル)・フェイスタオル1枚・持ち寄りランチの
おかず1品(目安4~5人分・簡単なもので構いません。果物でもお漬物でも何でもOK)
※動きやすい服装でお越しください。
【参加費】単発700縁(4回チケット2000縁もあります。チケットはうみ・つきの他のイベントにも使用可)
問合せ、申し込みはumitsuki1103☆gmail.com(☆を@に変えて送信を)まで。
件名にプレママ整体、本文にお名前・参加への想いをお書きください♪
最後に、イベントに参加にあたって以下のようにお願いがあります♪
私たちスタッフも、妊娠・出産・子育ての当事者として学びたい・体験したいと思って企画している
イベントです。 一緒に学び、楽しみましょう♪
お子さん連れでももちろんOKですが、託児や見守りはありませんので、
お子さんから目を離さないようにお願いします。
みんなで、安全に、安心して、楽しく参加しましょう☆
これからのうみ・つきイベント
10月14日(日) 10:00~17:00 ミニトモカフェinいきいき健康フェスタ
グランメッセ熊本2Fコンベンションホール
11月3日(土・祝)13:00~16:00 いいお産の日in熊本市 2012
ウェルパルくまもと1F
タグ :プレママ整体
2012年10月03日
ぷかぷか④掲載座談会~助産婦村上さんとお話しませんか?~
お月さまが美しい秋の夜長、みなさんいかが過ごしですが?
あっという間に今年度も半分を折り返しました^^
今日は10月3日、いいお産の日まであと一ヶ月!
早い~~~!
ぷかぷかvol4のいいお産の日の発行に向けてやっと重い腰を上げたかおりです><
助産庵さくらの村上恵理さんにお産で響きあうことをテーマに取材依頼をしたものの、
私一人で村上さんのお話を伺うのはもったいない!せっかくならみんなで聞きたい!
とぷかぷか取材を座談会にしちゃおう!と企画しました。
お母さんと赤ちゃん、赤ちゃんと家族、お産にまつわる色々な響きあいを語りませんか?
座談会の様子を記事にして、ぷかぷか最新号に掲載します。
***************
いいお産の日in熊本市2012プレイベント♪
ぷかぷかvol.4掲載座談会~助産婦村上さんと響きあうことをテーマにお話しませんか?~
日時:2012年10月7日(日)10時~11時半
場所:コミュニティスペースうぶや(熊本市東区湖東2-36-5)
参加費:無料
※うぶやカフェ利用料500円(うぶや会員は300円)をお願いします♪
参加申込は必要ありません。
問い合わせ:umitsuki1103@gmail.com
我が家のお月見写真♪
いのちと土を考える会(リンク→★)のだんご粉で作ったおだんごをロケットストーブでぐつぐつして黒糖みつをかけていただきました^^おいちかった~~~!

忙しさにワッタワッタしていますが、うみつきスタッフに支えられ(今年はさらにみんなパワーアップしてる気がする!!!)何とか、頑張っています^^;
月光浴でパワー充填!
みなさんも素敵な秋を~♪
あっという間に今年度も半分を折り返しました^^
今日は10月3日、いいお産の日まであと一ヶ月!
早い~~~!
ぷかぷかvol4のいいお産の日の発行に向けてやっと重い腰を上げたかおりです><
助産庵さくらの村上恵理さんにお産で響きあうことをテーマに取材依頼をしたものの、
私一人で村上さんのお話を伺うのはもったいない!せっかくならみんなで聞きたい!
とぷかぷか取材を座談会にしちゃおう!と企画しました。
お母さんと赤ちゃん、赤ちゃんと家族、お産にまつわる色々な響きあいを語りませんか?
座談会の様子を記事にして、ぷかぷか最新号に掲載します。
***************
いいお産の日in熊本市2012プレイベント♪
ぷかぷかvol.4掲載座談会~助産婦村上さんと響きあうことをテーマにお話しませんか?~
日時:2012年10月7日(日)10時~11時半
場所:コミュニティスペースうぶや(熊本市東区湖東2-36-5)
参加費:無料
※うぶやカフェ利用料500円(うぶや会員は300円)をお願いします♪
参加申込は必要ありません。
問い合わせ:umitsuki1103@gmail.com
我が家のお月見写真♪
いのちと土を考える会(リンク→★)のだんご粉で作ったおだんごをロケットストーブでぐつぐつして黒糖みつをかけていただきました^^おいちかった~~~!

忙しさにワッタワッタしていますが、うみつきスタッフに支えられ(今年はさらにみんなパワーアップしてる気がする!!!)何とか、頑張っています^^;
月光浴でパワー充填!
みなさんも素敵な秋を~♪
2012年10月01日
いいお産の日in熊本市2012 開催のお知らせ
テーマ
「響」
お産で奏でるいのちの和音♪
みんなで音色を響かせよう
今年で4回目を迎える、いいお産の日in熊本市2012。
私らしいお産、自然なお産を求めながら出会った情報、人、昔ながらの智恵。
そこからつながるご縁を感じて自然と響きあい、本能と響きあい、家族と仲間と響きあう・・・
あなたは何と響きあいながらお産を迎え、子育てをしていきたいですか・・・?
スタッフで繰り返しミーティングを重ね、今年のテーマが決まった瞬間、私達はそのテーマの持つ
パワーに心が震えました
「響くって?」「何と響く?」「何と響いてる?」その問いに、溢れるようにアイデアが浮かび、
是非多くの方々と心にある想いを共有し、響き合いたい!
響き合うことで、今まで気付かなかったことにも目を向けたい!
想いを強くしたい!と感じました。
今回のゲストとしてお呼びするのが、
今年の未妊の日(3月20日)に会場を感動で満たしてくださったmonさん。
未妊の日レポートはこちら→☆

今でも、あのときの情景、こみ上げる感動は心に焼きついたままです。
コンサートであれほどまでに涙を流した経験はありません
感動再び!と想像するだけで、スタッフ全員興奮状態
あのとき、monさんが「私も何故か涙が出てくる」と話してくださいました。
monさんからのメッセージを私達が受け取るだけでなく、私達もmonさんに何か発信し、
響きあっていたのかも^^
monさんのお話と透き通る歌声は・・・
慈しみ・浄化・宇宙・希望・癒し・自然・愛・受容・風・夢・感謝・命・・・・・
今回はどんなmonさんワールドを見せてくださるのでしょう
是非多くの方々にmonさんの歌声シャワーを浴びてほしい!
それだけで見えない光に包まれ感性が研ぎ澄まされて、何かが響き出しそう・・・
***シンガーmonさんプロフィール***
福岡県糸島市在住。二児の母である子育てシンガー。
叔父はスターにしきの、旦那はスター高橋(KBCドォーモ等)。
幼少の頃から叔父に憧れ、歌手になることを決意。1994年、デビュー前のMISIAや
井出麻理子らと共にライブ活動を開始。2007年6月、シングル「あおぞら~世界中の子供たちへ~」の
発表を機にソロとして活動開始。
多くの方々の共感、感動の涙を誘うとともに、「子どもを抱きしめたくなった」などの感想が数多く届いている。
monさんのブログはこちら→☆
コンサートのあとは、お産語り場。
うみ・つきの活動と深いご縁のある方々と一緒に、テーマ別にグループになって自由に語り合います。
どんな共鳴があり、どんな美しい和音が響き渡るのか未知数!無限大!ワクワク~♪
あなたは、どのテーマで響き合いたいですか?
・お腹の赤ちゃん
・自然
・本能
・縁
・家族
・愛
***********詳細&当日スケジュール**************
【日時】11月3日(土・祝)13:00~16:00
【場所】ウェルパルくまもと1F (熊本市中央区大江5丁目1-1)
【参加費】1,200縁(体に優しいお茶付き!ぷかぷかvol.4プレゼント!)
【持ってくるもの】マイカップ
13:00 オープニング(スタッフによるウクレレミニコンサート。お楽しみに!)
13:15 monさんライブ
14:30 休憩
14:40 お産語り場
15:40 産道くぐり(産道を模した、人のトンネルをくぐります。
今ここに産まれたことに感謝と祝福を☆)
16:00 終了予定
今年は事前申し込みは不要です。
託児はありません。お子様と一緒にご参加ください
お問い合わせはこちらへ↓
umitsuki1103☆gmail.com(☆を@に変えて送信してください)
スタッフ一同、多数のご参加をお待ちしています


お産で奏でるいのちの和音♪
みんなで音色を響かせよう
今年で4回目を迎える、いいお産の日in熊本市2012。
私らしいお産、自然なお産を求めながら出会った情報、人、昔ながらの智恵。
そこからつながるご縁を感じて自然と響きあい、本能と響きあい、家族と仲間と響きあう・・・
あなたは何と響きあいながらお産を迎え、子育てをしていきたいですか・・・?
スタッフで繰り返しミーティングを重ね、今年のテーマが決まった瞬間、私達はそのテーマの持つ
パワーに心が震えました

「響くって?」「何と響く?」「何と響いてる?」その問いに、溢れるようにアイデアが浮かび、
是非多くの方々と心にある想いを共有し、響き合いたい!
響き合うことで、今まで気付かなかったことにも目を向けたい!
想いを強くしたい!と感じました。

今年の未妊の日(3月20日)に会場を感動で満たしてくださったmonさん。
未妊の日レポートはこちら→☆
今でも、あのときの情景、こみ上げる感動は心に焼きついたままです。
コンサートであれほどまでに涙を流した経験はありません

感動再び!と想像するだけで、スタッフ全員興奮状態

あのとき、monさんが「私も何故か涙が出てくる」と話してくださいました。
monさんからのメッセージを私達が受け取るだけでなく、私達もmonさんに何か発信し、
響きあっていたのかも^^
monさんのお話と透き通る歌声は・・・
慈しみ・浄化・宇宙・希望・癒し・自然・愛・受容・風・夢・感謝・命・・・・・
今回はどんなmonさんワールドを見せてくださるのでしょう

是非多くの方々にmonさんの歌声シャワーを浴びてほしい!
それだけで見えない光に包まれ感性が研ぎ澄まされて、何かが響き出しそう・・・

***シンガーmonさんプロフィール***
福岡県糸島市在住。二児の母である子育てシンガー。
叔父はスターにしきの、旦那はスター高橋(KBCドォーモ等)。
幼少の頃から叔父に憧れ、歌手になることを決意。1994年、デビュー前のMISIAや
井出麻理子らと共にライブ活動を開始。2007年6月、シングル「あおぞら~世界中の子供たちへ~」の
発表を機にソロとして活動開始。
多くの方々の共感、感動の涙を誘うとともに、「子どもを抱きしめたくなった」などの感想が数多く届いている。
monさんのブログはこちら→☆

うみ・つきの活動と深いご縁のある方々と一緒に、テーマ別にグループになって自由に語り合います。
どんな共鳴があり、どんな美しい和音が響き渡るのか未知数!無限大!ワクワク~♪
あなたは、どのテーマで響き合いたいですか?






***********詳細&当日スケジュール**************
【日時】11月3日(土・祝)13:00~16:00
【場所】ウェルパルくまもと1F (熊本市中央区大江5丁目1-1)
【参加費】1,200縁(体に優しいお茶付き!ぷかぷかvol.4プレゼント!)
【持ってくるもの】マイカップ

13:00 オープニング(スタッフによるウクレレミニコンサート。お楽しみに!)
13:15 monさんライブ
14:30 休憩
14:40 お産語り場
15:40 産道くぐり(産道を模した、人のトンネルをくぐります。
今ここに産まれたことに感謝と祝福を☆)
16:00 終了予定



お問い合わせはこちらへ↓
umitsuki1103☆gmail.com(☆を@に変えて送信してください)
スタッフ一同、多数のご参加をお待ちしています
