2017年11月18日

こころのお風呂


こんにちは!ユーカリです。先日行われたリトリート@天草。そこで行ったライアー触れ合い瞑想ワークの模様をシェアします♪♪
興味のある方はぜひお付き合いください^^

11月4日、風は強く肌寒いけど快晴。ライアー触れ合い瞑想ワークの会場に朝早くから集まってきた参加者の皆さん。開始予定の8時になると会場の部屋にスーッと太陽の光が差してきて、パアーっと明るく暖かい光が満ちたところで始まりました。私にはまさにこれからのワークを祝福しているかのように思えました。当初は瞑想のみのワークを考えていましたが、お子様連れもいるということで、触れ合い&瞑想、というように、子供でも楽しめるよう形を変えました。結局子供たちは最初に数人いただけで、途中出て行ってしまったけど、触れ合いの時間は大人が瞑想をするにあたっていい導入になったそうです。

まずはじっくりライアーに触れてもらって、音の響き、弦の振動を感じてもらいました。ライアーの音が消えていくときの静けさに耳を澄ましていると、ぼんやりと心地よい状態へと入っていきます。そして弦の振動を体全体で感じることで、よりライアーの癒しの力が自分の中へ浸透していきます。

ライアーの響きは脳にとてもいい影響を与えると聞きますが、触れ合いのあとに感想をシェアしたところ、頭がすっきりした、とか、頭痛が取れた、とか、頭の部分で感じる人が多かったです。癒しの効果を実感できた印象的な出来事でした。

触れ合った後は、メインイベントの瞑想です。

テーマは「こころのお風呂」。

私は今回「こころのお風呂屋さん」をするつもりでやってきました。

昔、インドのお坊さんの講和を聞きに行ったとき、瞑想は心の入浴だ、と言われました。私の心に深く残りました。確かに瞑想したあとは、お風呂に入ったときみたいにさっぱりした気分になるなーと思ったのです。

それで今回の参加者のみなさんにも、ゆっくり心をライアーという湯船に浸かってもらって、きれいさっぱりしてもらいたいなという気持ちで音を奏でました。ただただ奏でました。参加者のみなさんにも目を閉じて思い思いの格好でただただ音を聴いてもらいました。

時間の都合上、10分しか瞑想はできませんでしたが、その後のシェアタイムでは、ほとんどの方が「心地よい」「安心感を感じる」という感想でした。他のものを紹介すると
「自分がお母さんのおっぱいを飲んでいる姿が浮かんだ」
「寝ていた」
「宇宙に行って、今ある不安に対して大丈夫だよって言ってもらえた」
「お母さんが出てきた」
「腹痛がよくなった」
「まさにお風呂に入ってるようなあったかい感じがした」
「音に包まれた感じ。振動が体に来る」
「最後の曲では涙が出てきた」
「触れ合いワークですでに心身が整ったんだと思うが、瞑想が始まると意識がすぐ頭の方へ回っていって良かった」
といったものでした。

目を閉じて音を聴く。

たった10分、それだけなのですが、心はこんなにも反応して自分に語り掛けてくるんですね。実際私も最後のシェアの時、自分の感想を述べた時、ぽろぽろ涙がこぼれました。(ちなみに私の感想は、魂の故郷に帰ったような気持ちになり、何とも言えない幸福感を感じる、でした)

参加者の皆さんの高い感受性に驚きながら、ワークを受けてとても満足している様子を見て、とても嬉しく思うと同時に、私はこうやってそれぞれの人が持つ自己治癒力を高めることをしていきたいと思いました。

本当に素敵な時間、ありがとうございました。

「こころのお風呂屋さん」、これからもしていきます。どうぞ入りに来て下さいね♡♡♡  

Posted by うみ・つき at 06:23 Comments(0) うみつきクルーズ
 

2017年10月24日

うみつきクルーズ、いよいよ明日募集締め切り!

新月からだんだん膨らんでいくお月様を眺めながら、
11月のうみつきクルーズが近づいてきているな~とわくわくしています。

お宿との打ち合わせや講師の皆さんとのやり取りが心温まるものばかりで、
まだ開催していないのに、企画してよかったなと癒されています。

お問い合わせいただいている皆さん、ご検討くださっている皆さん、
いよいよ締め切り10月25日が迫ってきました。

お申し込みお待ちしています。

うみつきスタッフも張り切っていて、ライヤー瞑想もしようと計画中です。
詳しくは、改めて^^

yukalisiousさんとhiromiさんのウクレレセラピーや
海洋セラピーのドルフィンクルーズもお楽しみにです♪

画像をどうぞ~!








  

 

2017年10月23日

草木染めのワークショップ❤

うみつきクルーズ11/4の午前中、子ども向けのスペシャル!
福岡から
リネンファッション nuさんにおいでいただきます(^_−)−☆
https://www.nulinen.com/

草木染めのワークショップ❤
茜染めです!!!
って大人も大興奮なので、大人もご希望承ろうと思います(^_−)−☆
追加参加、単発参加も2000円で承ります(^_−)−☆
楽しみすぎますーーー❤

リトリート詳細は、こちらをご覧ください。
http://umitsuki.otemo-yan.net/e1045953.html  

 

2017年10月17日

メスを使わないオペ!?

酵素ファスティング!
興味はあるものの、一人で自宅で続ける自信がない、我流でするのは危険らしい><
それなら、みんなでやってみよう!というわけで、アドバイザーのyucaさんが同行してくれるという贅沢な企画になりました❤

ファスティングを行う「うみつきクルーズ」については、
こちらをご覧ください✨
http://umitsuki.otemo-yan.net/e1045953.html

空腹時には、自分の悪いものから消費していく人間の身体の神秘✨
アトピーの方・妊活中の方にもオススメです。

一泊二日の参加の方にも、ご自宅で続けられるようにサポートします(^_−)−☆

腸が注目されて久しいですが、腸内環境を綺麗にして、善玉菌を増やして、健康に美しく生きましょう♫

今回は、ファスティングの酵素1本(9720円)をプレゼント

日曜日からぐぐっと冷えてきましたね。季節の変わり目、体調整えていきましょー✨

https://www.instagram.com/ladderflat/



  

 

2017年10月10日

うみつきクルーズリトリート講師紹介

熊本地震からもうすぐ1年半。
あの経験から私たちは、たくさんのことを学びました。
大切なのは、どんなに困難なことが起っても、揺らがない心と体を築くこと。
今までは、単発講座で、長くても一日でしたが、昼夜を共にし、心と体を浄化するリトリートをしたいと企画しました。

リトリートとは。
仕事や家庭生活等の日常生活から一旦離れ、自分と向き合う時間や新しい体験を新しい場所でする事で思考の転換を行い、”よりハッピーに人生を再スタートする”という意味で使われます。

今日は、講師の山本トースネスみゆきさんをご紹介します。
みゆきさんには、初日の大人向け
自分を見つめるマインドフルネス講座

子ども向け
呼吸を感じる心のケア体験
をご担当いただきます。

みゆきさんがオーストラリアにおられた頃からつながっていて、
日本に帰っていらっしゃるタイミングで講座をお願いしたりしていました。

日本に帰っていらしてからも、うみつきクルーズの講師を務めていただいたり、未妊の日のゲストにお越しいただいたり、震災支援の心のケア連続講座も講師を務めていただきました。


みゆきさんの講座の魅力は、頭での理解で終わらず、心の奥底に響き、自分を解放したり、行動が変わったりするところ。
世界的にみた最先端の心理学や脳科学を私たちにわかりやすく、体感するワークを中心に落とし込んでくださいます。

今回は、子ども向けのワークもリクエスト、EQカレッジプロコースのぷっかちゃんがアシスタントに入ってくれます。
子どもたちにもみゆきさんの世界を感じてほしい!
そんな願いが叶えられて本当に嬉しく思っています。

みゆきさんの活動については、こちらのサイトをご覧ください。
https://www.eqcollege.net/

皆さんの関心も高く、みゆきさんの講座だけを受けられないかとのお声もいただいています。
今年初のうみつきクルーズリトリートなので、色々なご相談に乗っていきたいと思っていますので、お気軽にお問合せください。

リトリート詳細は、こちらをご覧ください。
http://umitsuki.otemo-yan.net/e1045953.html  

 

2017年10月04日

うみつきクルーズまで、あと1ヶ月✨

今日は、中秋の名月ですね◯
お団子作ってごはん作っているうちに、子どもたちがテント張りだして、キャンプお月見だったかおりです。

先日、雑草の森でミーティングをして、スタッフ一同ワクワクしています(^_−)−☆
土日のBYA×granmoccoフェスタでは、
うみつきクルーズでも講師を務めてくださる坂田道音さんの講座も大好評でした!

クルーズのお問い合わせもいただきましたよー。
心地よい方向を探って、体のゆがみを取っていく。快医学の技術に長年の首痛に悩んでいた人もすっきり♥
だんだん寒くなるこの季節。
インフルエンザの学級閉鎖がもう出たとか><
スペシャル合宿で、免疫力を高めて、元気に過ごせる体づくりを一緒にしましょう!



うみつきクルーズ、
詳細は、こちらをご覧ください✨

なんと、うみつきクルーズの二日目は、満月
みんなで、お月さまのパワーを味わいましょー♫

http://umitsuki.otemo-yan.net/e1045953.html  

 

2017年09月04日

心と体のファスティングリトリート~うみ・つきクルーズ・いいお産の日熊本2017~

熊本地震から1年半。あの経験から私たちは、たくさんのことを学びました。
大切なのは、どんなに困難なことが起っても、揺らがない心と体を築くこと。
何があっても前を向いて生きていける子どもたちを育てるために、心と体を浄化するリトリートを企画しました。
これまでも、うみ・つきクルーズとして、2014年からたくさんの学びを重ねてきました。
いつか、船に乗りたいなと思っていたのですが、今回は本当に乗っちゃいます!!!
ということで、会場は天草!
外洋に面した、海の美しい通詞島です。
飛行機でのアクセスも可能な、空港の近くです。

リトリートとは。
仕事や家庭生活等の日常生活から一旦離れ、自分と向き合う時間や新しい体験を新しい場所でする事で思考の転換を行い、”よりハッピーに人生を再スタートする”という意味で使われます。
内容は、大人向け、子供向け、親子向けで、それぞれで実施します。




【大人向け】
自分を見つめるマインドフルネス講座(EQカレッジ山本みゆき氏)https://www.eqcollege.net/
ファスティング体験(酵素ファスティングアドバイザーyuca氏)https://www.instagram.com/p/BUks3L3lUVi/
ハッピーメイクセラピー(メイクアップアーティストRIKACO氏)https://ameblo.jp/anhelo202/entry-12281952949.html

【子ども向け】
呼吸を感じる心のケア体験(EQカレッジ山本みゆき氏)https://www.eqcollege.net/
草木染め体験(リネンファッションnu゜)https://www.nulinen.com/
夢のコラージュ(ツナガリアートプロジェクト協力)http://tunagariart.otemo-yan.net/

【親子向け】
親子で学ぶホームケア整体(快整館坂田道音氏)http://umitsuki.otemo-yan.net/e488226.html
海洋セラピー(イルカウォッチング)http://dolphincruise.jp/
ウクレレセラピー(yukalisious×hiromi)
産道くぐり・朝ヨガ(うみつきスタッフ)


【スケジュール】
11月3日(祝)~5日(日)2泊3日
【会場】
天草 イルカ館
住所:〒863-2421
熊本県天草市五和町二江551-1
電話: 0969-33-0085
11月3日13:00現地集合
遠方の方は、天草空港までの送迎が可能です。
【参加費】(海洋セラピー代込)
*大人:30000円(税込)ワーク代込
初回モニターとしてファスティング酵素(9720円分)無料
*子供(小学生以上):15000円(税込)食事付・ワーク代込
*幼児:5000円(税込)食事付 ※保護者同伴
               熊本県社会福祉協議会助成事業
【お申込みお問合せ】  umitsuki1103@gmail.com
お申込みの方に、プログラム詳細をお知らせします。
  

 

2016年06月03日

うみつきクルーズ~心と体の復興支援

 大きな地震から1か月半。長引く余震に緊張が取れなかったり、小さな子どもとの避難生活で精神的にダメージを受けていたり、みんな本当に頑張って耐えてきたと思います。
 心と体をほぐし、元気な熊本になるように、日本財団の支援を受けて、心と体の復興支援を行います。
シリーズ化して実施しますので、気になる内容があられましたら、ご参加ください。

 第一回目は、アメリカから来てくれたヨガインストラクターのchan yukieさんのあおぞらヨガです。




 江津湖の畔で、心地の良い日差しを浴びながら、体をリフレッシュしませんか?
 自分の内側と向き合い、解放していく、豊かな時間。

ファミリーでのご参加、お一人でのご参加も大歓迎です♪

【日 時】平成28年6月8日(水)9:30~10:30(終了後お話などもできます。)雨天の可能性がある場合は、前日21:00に決定し、ブログで延期のお知らせをします。延期の場合は、12日(日)に開催します。
【場 所】江津湖公園広木地区(熊本市東区)
【参加費】無料(ヨガマットやシートなどをお持ちの方はご持参ください)
【お問い合わせ】umitsuki1103@@gmail.com(@を一つ消してください)



この活動は、日本財団の助成事業として実施します。http://www.nippon-foundation.or.jp/  

 

2016年03月19日

2016年のうみつきクルーズ 体のコース 快医学整体のお手当法『アイロン療法』


3月も半ばを過ぎましたね~。
息子の通う幼稚園は今日が終業式。春休みに突入です。
新学期に向けての準備や、
子どもたちが家にいることでのケア(主に私の(笑))を
しっかりやっていきたいなと思っているたかこです。

2月16日に開催しました、うみつきクルーズは、体のコース。
明後日3月21日にも講師で来てくださる坂田道音さんも来てくださり、
2月でしたのでまだまだ寒い時期、
『アイロン療法』をしっかり学びあいました。




うみ・つきクルーズとは、
産み育てる当事者としての発信をしているうみ・つきが、共に学びあう時間を航海の旅に見立てて、企画する講座ワークショップです。
2016年は、単発の講座として、心のコース・体のコース・意識のコースを行って行きたいと思っています。


実は私、うみつきクルーズ含め、
何回も開催しているアイロン療法に
毎回タイミングが合わず、この日初体験でした!


それぞれの臓器の位置にアイロンを当てて、アイロンの熱で温めていきます。
とーーーっても気持ちよかったです。
じわーっと温かくなるぬくもり。
手でもみ込んで温かさが体の奥まで届く。
は~。幸せ。
もっと早く知りたかった!


2人1組になって、実践タイム。
やっぱり、講座っていいですね。
本を読んだだけでは分からないような、強さや角度、アイロンの温度を、
見て学び、やってもらって体感し、自分で当てながらふむふむ納得。





帰ってから早速家族にやってみました。
和裁用のアイロンがないので、普通のアイロンで当ててみる。
みんな「気持ちいい~」って体も心もゆるゆる緩んでくる。


もう春の陽気の日もありますが、
体を温めるのは免疫力も高めますからね。
続けてやっていきたいです。


そして、いよいよ明後日に迫った未妊の日!
今年のテーマは、「授かるための体作り」


うみつきクルーズでもお世話になっております、
今回アイロン温熱療法にも講師として来ていただいた、
坂田道音さんの授かるためのセルフケアとも言える整体にフォーカスします。


そして、赤ちゃんまちの方におススメの食、授かりランチ体験も。
詳細はコチラ http://umitsuki.otemo-yan.net/e963993.html


あと若干名でしたらご参加いただけます。
気になる方はぜひお問い合わせくださいね。




  


Posted by うみ・つき at 19:43 Comments(0) うみつきクルーズ
 
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン