2011年11月11日
熊本友の会の家事家計講習会のお知らせ♪
雨で洗濯物に困っているみみもとです(TT)
明日からは晴れるかな?
今日は私みみもとも会員である熊本友の会主催の
「家事家計講習会」についてお知らせします。
以前うみ・つきブログでもぷかぷか掲載団体としてご紹介させていただきました→その時の記事はこちら☆
そして、熊本友の会のブログは私みみもとが更新しております
ちょくちょく覗いてみてくださいね~
熊本友の会のブログはこちら♪
家事家計講習会は毎年各地の友の会が開催しているもので、
私も友の会を初めて知ったのはこの講習会がきっかけでした。
より合理的で豊かな生活が社会に広まるようにと願って、
会員が日頃生活や活動の中で勉強してきた成果を発表する場です。
私自身、子どもがいる生活も友の会で日々得る智恵のおかげで
スムーズに楽しく過ごせているように感じます
今年の家事家計講習会の内容は大きく分けて3つ☆
衣・食・住、それぞれの要素に家計のことを合わせて学ぶ場となっています。
それでは、各講習会の詳細をご紹介しますよ~
熊本友の会 2011年 家事家計講習会
~本当に必要なものは何ですか?
心の整理は家計簿記帳で~
衣+家計
11月12日(土)10:00~12:00@合志市黒石市民センター
11月14日(月)10:00~12:00@白藤ニュータウン公民館
11月18日(金)10:00~12:00@県立総合体育館
<内容>※共通
・どうしていますか?子どもの衣類~子どもが自分でできる洋服の整理~
・家計簿をつけましょう
・シンプルな生活を目指して
<連絡先>
元山 080-5203-6871
食+家計
11月15日(火)10:00~12:00@県民交流館パレア9F
11月22日(火)10:00~12:00@ウェルパルくまもと
<内容>※共通
・バランスよく食べていますか~会員の記録から~
・家計簿は誰でもいつからでもつけられます~私の工夫~
・やってみよう、聞いてみよう【グループ別】
①家計簿に触れてみよう パソコン・手書き編
②家族の副食物費を考えよう ほか
<連絡先>
堤 090-5731-4832
住+家計
11月16日(水)10:00~12:00@大津町オークスプラザ
11月25日(金)10:00~12:00@熊本友の家
11月27日(日)13:00~15:00@ウェルパルくまもと
<内容>※共通
・3/4で暮らそう~鍋帽子を使って~
・親子で始めた予定生活
・家族5人、副食物費の予算をたてました
・家計簿は生活の道しるべ
・【展示】用意していますか?「非常持ち出し品」
<連絡先>
椰木(なぎ) 080-4316-9900
*資料代 : 350円/回
*託児料 : 200円/回(要予約)
*主催 : 熊本友の会
*協賛 : 公益財団法人全国友の会振興財団
*後援 : 熊本県教育委員会 熊本市教育委員会 合志市教育委員会 大津町教育委員会 NHK熊本放送局 熊本日日新聞社 婦人之友社
会員の私も、衣・食・住すべての内容に興味津々
3つとも行くつもりです
私は”食”の内容づくりにかかわりました。
”住”の回の「親子ではじめた予定生活
」には、
うみ・つきスタッフかおりさんも実例発表者として出るということですから、必聴~!(27日は代読)
チケットは、うみ・つきイベントなどで直接お会いできる方はみみもと又はかおりさんまでお申し出ください☆
当日参加も可能ですが、託児は必ず事前に各申込み先まで予約をお願いします。
会員一同、たくさんの方のご来場をお待ちしています♪
明日からは晴れるかな?
今日は私みみもとも会員である熊本友の会主催の
「家事家計講習会」についてお知らせします。
以前うみ・つきブログでもぷかぷか掲載団体としてご紹介させていただきました→その時の記事はこちら☆
そして、熊本友の会のブログは私みみもとが更新しております

ちょくちょく覗いてみてくださいね~

家事家計講習会は毎年各地の友の会が開催しているもので、
私も友の会を初めて知ったのはこの講習会がきっかけでした。
より合理的で豊かな生活が社会に広まるようにと願って、
会員が日頃生活や活動の中で勉強してきた成果を発表する場です。
私自身、子どもがいる生活も友の会で日々得る智恵のおかげで
スムーズに楽しく過ごせているように感じます

今年の家事家計講習会の内容は大きく分けて3つ☆
衣・食・住、それぞれの要素に家計のことを合わせて学ぶ場となっています。
それでは、各講習会の詳細をご紹介しますよ~

熊本友の会 2011年 家事家計講習会
~本当に必要なものは何ですか?
心の整理は家計簿記帳で~

11月12日(土)10:00~12:00@合志市黒石市民センター
11月14日(月)10:00~12:00@白藤ニュータウン公民館
11月18日(金)10:00~12:00@県立総合体育館
<内容>※共通
・どうしていますか?子どもの衣類~子どもが自分でできる洋服の整理~
・家計簿をつけましょう
・シンプルな生活を目指して
<連絡先>
元山 080-5203-6871

11月15日(火)10:00~12:00@県民交流館パレア9F
11月22日(火)10:00~12:00@ウェルパルくまもと
<内容>※共通
・バランスよく食べていますか~会員の記録から~
・家計簿は誰でもいつからでもつけられます~私の工夫~
・やってみよう、聞いてみよう【グループ別】
①家計簿に触れてみよう パソコン・手書き編
②家族の副食物費を考えよう ほか
<連絡先>
堤 090-5731-4832

11月16日(水)10:00~12:00@大津町オークスプラザ
11月25日(金)10:00~12:00@熊本友の家
11月27日(日)13:00~15:00@ウェルパルくまもと
<内容>※共通
・3/4で暮らそう~鍋帽子を使って~
・親子で始めた予定生活
・家族5人、副食物費の予算をたてました
・家計簿は生活の道しるべ
・【展示】用意していますか?「非常持ち出し品」
<連絡先>
椰木(なぎ) 080-4316-9900
*資料代 : 350円/回
*託児料 : 200円/回(要予約)
*主催 : 熊本友の会
*協賛 : 公益財団法人全国友の会振興財団
*後援 : 熊本県教育委員会 熊本市教育委員会 合志市教育委員会 大津町教育委員会 NHK熊本放送局 熊本日日新聞社 婦人之友社
会員の私も、衣・食・住すべての内容に興味津々


私は”食”の内容づくりにかかわりました。
”住”の回の「親子ではじめた予定生活

うみ・つきスタッフかおりさんも実例発表者として出るということですから、必聴~!(27日は代読)
チケットは、うみ・つきイベントなどで直接お会いできる方はみみもと又はかおりさんまでお申し出ください☆
当日参加も可能ですが、託児は必ず事前に各申込み先まで予約をお願いします。
会員一同、たくさんの方のご来場をお待ちしています♪
『和の国 発酵アカデミー』シェアランチ会
赤ちゃんのやわらか抱き方講座のお知らせ
癒しの雑草の森で、お泊り可能なヨガイベント♪
熊本のママが元気になりますように!
母乳育児でお困りの方へ~お母さんたちの癒し空間3days!~
今週末は、ベビーフェス2014がありますよ~♪
赤ちゃんのやわらか抱き方講座のお知らせ
癒しの雑草の森で、お泊り可能なヨガイベント♪
熊本のママが元気になりますように!
母乳育児でお困りの方へ~お母さんたちの癒し空間3days!~
今週末は、ベビーフェス2014がありますよ~♪
Posted by みみもと at 05:42Comments(2)||
∟子育て|
コメント
お邪魔させていただきます♪
無事かおりさんとも連絡とれました~。
ありがとうございました(*^_^*)
楽しみしています☆
無事かおりさんとも連絡とれました~。
ありがとうございました(*^_^*)
楽しみしています☆
Posted by mika at 2011年11月11日 09:49
mikaさん~♪会員の私も楽しみなんです~♪♪
一緒にスーパー主婦目指しましょ☆笑
一緒にスーパー主婦目指しましょ☆笑
Posted by みみもと at 2011年11月11日 18:09