2012年01月29日

今日の熊日に故“天使のパン”のハルミさんの記事

今年もワクワク山盛りのツナガリーナに恵まれ、ハッピーなスタートのかおりです。
みなさん寒いですが、体調崩されてませんか?

今日の熊日に、“天使のパン”の堂園ハルミさんの記事が掲載されています。
まだうみ・つきの“う”の字もいいお産の日実行委員会の“い”の字も産まれていない頃、自分のお産に何かひっかかりを感じて、お産のことを知りたくて、足を運んだハルミさんと吉田さんのお産のトークライブ。みみもとちゃんもゲンママちゃんも一緒だったね^^
ハルミさんのお話にもっともっとお産のことを知りたい!と今の活動の原動力をくれました。
その後も、天使のパンを扱われてたヒロミさん店主のアイリーコミュで、実際にパンを食べて、ヒロミさんにハルミさんの話を聞かせてもらって、ますます天使のパンのファンになりました^^
ちびすちゃんやうみ・つきサポーターの面々とパン教室にも行きました。
パンに対する愛情、子育てに対するお考え、私たちを力強く導いてくださり、いつもいつまでもいつまでもお話したい気持ちになりました。
うみ・つきでも、とってもお世話になっていて、情報誌ぷかぷかにも毎回ご協力をいただいていました。

今回の記事は、昨年、県の次世代育成支援協議会でお声かけいただいて名刺交換した山口記者さん(私と同い年!)から、パン教室に通っていた人を知らないかとの問い合わせからの取材でした。
(記事はこちら↓)
今日の熊日に故“天使のパン”のハルミさんの記事

亡くなられてもその想いをつないでいくことはできる。ご冥福を祈りながら、ハルミさんが私たちに伝えてくださったことを産み育てるみんなで伝えあって行きたいと思います。

パン教室は、ダンナさんが引き続き開催されます。
先日おうちでパンをこねこねしながら、ハルミさんのことを想い、またパン習いたいなあと想っていたら、ちびすちゃんが行こう!って誘ってくれて、早速、うみつきメンバーと来月予約を入れています^^
興味のある方一緒に行きませんか~?

同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
『和の国 発酵アカデミー』修了生による発酵講座のシェアランチ会
免疫学講座(免疫力を高める生活について) 〜人間のもつ内面の力に向き合う〜
赤ちゃんのやわらか抱き方講座のお知らせ
癒しの雑草の森で、お泊り可能なヨガイベント♪
夏といえば!ナースアウト♪
夏のコンサートのお知らせ♪
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 『和の国 発酵アカデミー』修了生による発酵講座のシェアランチ会 (2022-08-07 10:31)
 免疫学講座(免疫力を高める生活について) 〜人間のもつ内面の力に向き合う〜 (2022-08-07 10:09)
 赤ちゃんのやわらか抱き方講座のお知らせ (2018-02-17 08:23)
 癒しの雑草の森で、お泊り可能なヨガイベント♪ (2017-09-11 07:11)
 夏といえば!ナースアウト♪ (2017-08-03 07:06)
 夏のコンサートのお知らせ♪ (2017-08-01 07:50)

Posted by かおり at 22:06Comments(6)|| お知らせ
コメント
我が家は、記事の最後にものっていたおがわパンが行きつけです♪
子どもにも安心して食べさせられるから、とっても助かる(*^^*)

パン教室は結局いけずじまいだったけど。
Posted by みか at 2012年01月30日 07:24
おがわパンさんと同じく産後の乳腺炎でパンを食べたいけど、食べれるパンがない!(一般的なパンにはどれも乳・卵・油脂が含まれているのでたべれなかった)と、同じように悩むお母さんたちと話してたいときに、出会ったのが天使のパン。その当時は店舗もなく販売されているとこが限られていたけど、よく買いに行ってました。
そして、ティアでパン教室をされていたころから通って、パン作りはもとより、子育て、食べ物、布ナプや肌にやさしい化粧品などさまざまなことを学びました。パン教室はそういう多岐にわたるお話を聞くことができるのがまた魅力的でした。
ご主人がパン教室を再開されたというお知らせがあったので、ぜひまた通いたいと想っています。
Posted by くみはな at 2012年01月30日 08:24
今日、ハルミさんのだんなさんから、パン教室のお知らせのお便りがポストに届きました~!!!素敵な偶然^^
昨日記事に書いたこと&ちびすちゃんにお願いしてパン教室の予約をしてることをお伝えしようと早速お電話しました~!
2月のパン教室で、ハルミさんのこと、パンのこと、たっくさんお話したい~!

おがわパン、アースデーマーケットにも出されてたことがあるような~!
Posted by かおり at 2012年01月30日 17:09
アースデイマーケット出しよらした(*^^*)
最近は、いってないみたいだけど。
ご要望がありましたら、配達しますよ~私が(^_-)
Posted by みか at 2012年01月30日 19:06
お!みかさん是非~!うれし=!
次回の自分に恋するワークショップで^^
Posted by かおり at 2012年02月01日 14:38
私も記事読みました^^
ハルミさんのパンがこれからみ~んなに
受け継がれてゆきますよう、心よりお祈りしています。
今月のパン教室、ぜひぜひ参加したいです♪♪
Posted by xinghuixinghui at 2012年02月04日 13:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン