2012年03月01日
一歳半健診レポ&フッ素とむし歯の講演会のお知らせ
今日、自分に恋するワークショップに参加して、自分の想いに触れて涙して、心のデトックス!
さらにヘナして、体のデトックスできたかおりです~!
一緒に学び合える友の存在に感謝です~★
もう、ずいぶん経ったのですが、下の子の一歳半健診に行ってきました。
年末年始で延期にしてたところへ、ヘルペス口内炎とやらになって、
さらに延期になってた一歳半健診。
上の子の時にも受けたけど、すっかり忘れてることばかりで新鮮~!
問診表に記入して、(歯磨きの回数を週何回か聞かれてるのに、一日何回かと勘違いしてたりしたけど^^;)
順番待ちます。
中に呼ばれて、色々お話します。とっても丁寧に聞いてくださいました。
積み木を重ねたり、字の字のしたり、イラストの指差しをしたり、などがありました。
指差しは、日常の中で、絵を見せて、犬はどれ~?とか聞いたりしてなかったせいか、
やる気なし・・・半年後くらいに電話でその後の様子をお尋ねされるそうです。ま、よかよか^^;
身長・体重、診察です。
待ちきれず、うろうろして注意されたり、なぜか脱ぎ出したり、おてんばモリモリの下ん子・・・><
ここら辺は問題なしでした♪
それから、歯科検診。
歯ブラシのチェック(ストレートで毛のやわらかさは普通がいいんですって)
磨き方の指導をしてもらいました。
口内炎治ったばっかりだったので、流血でしたが・・・
フッ素のことも教えてもらったのですが、
なんか気になって、もっと知りたいなあと思ってました。
そんなときに長洲のクチュクチュさんからお知らせが~~~!
うわ~行きたい!遠いけど・・・
↓
長洲町の母乳育児クチュクチュです。いつも情報をありがとうございます。3/14(水)に「子ども達の未来の為に、今知っておきたい事~フッ素とむし歯編~」を開催します。県のむし歯条例が出来、学校での集団でのフッ素洗口が始まろうとしています。フッ素の毒性や危険性まで知って保護者に判断していただきたいという気持ちからの講演会です。是非おいでください。
※詳しくはチラシを~!
<チラシ
>
↑
で、一歳半健診は・・・
その後、栄養指導や発達の相談などがあり、無事終了♪
とっても嬉しかったことがありました。
たまたまなのですが、
助産師のたまごの学生さんが「勉強のために見学させてください」と言ってついてくださいました。
助産師を目指す理由をお尋ねしたり、うみつきのことを話したり、
子育てのこと色々聞いて下さったり・・・
こんな人が女性の伴走をしてくれる助産師さんになってくれるなんて!
と感動でした!
素敵な出会いをくれた一歳半健診に感謝★
さて、明日メルマガ31号の配信を予定しています。
今号も想いや情報もりだくさんです♪
ご登録希望の方はまだ間に合いますので、umitsuki1103@gmail.comにメルマガ登録希望とお名前を明記して、
メールを送信してください。
※携帯電話などで受信設定をされている方は、@gmail.comからのメールを
許可してください。
これからの活動予定
3月8日(木曜日)10:00~ プレママ整体
3月20日 (火曜、春分の日) 未妊の日inくまもと2012~赤ちゃんを授かるということ~
さらにヘナして、体のデトックスできたかおりです~!
一緒に学び合える友の存在に感謝です~★
もう、ずいぶん経ったのですが、下の子の一歳半健診に行ってきました。
年末年始で延期にしてたところへ、ヘルペス口内炎とやらになって、
さらに延期になってた一歳半健診。
上の子の時にも受けたけど、すっかり忘れてることばかりで新鮮~!
問診表に記入して、(歯磨きの回数を週何回か聞かれてるのに、一日何回かと勘違いしてたりしたけど^^;)
順番待ちます。
中に呼ばれて、色々お話します。とっても丁寧に聞いてくださいました。
積み木を重ねたり、字の字のしたり、イラストの指差しをしたり、などがありました。
指差しは、日常の中で、絵を見せて、犬はどれ~?とか聞いたりしてなかったせいか、
やる気なし・・・半年後くらいに電話でその後の様子をお尋ねされるそうです。ま、よかよか^^;
身長・体重、診察です。
待ちきれず、うろうろして注意されたり、なぜか脱ぎ出したり、おてんばモリモリの下ん子・・・><
ここら辺は問題なしでした♪
それから、歯科検診。
歯ブラシのチェック(ストレートで毛のやわらかさは普通がいいんですって)
磨き方の指導をしてもらいました。
口内炎治ったばっかりだったので、流血でしたが・・・
フッ素のことも教えてもらったのですが、
なんか気になって、もっと知りたいなあと思ってました。
そんなときに長洲のクチュクチュさんからお知らせが~~~!
うわ~行きたい!遠いけど・・・
↓
長洲町の母乳育児クチュクチュです。いつも情報をありがとうございます。3/14(水)に「子ども達の未来の為に、今知っておきたい事~フッ素とむし歯編~」を開催します。県のむし歯条例が出来、学校での集団でのフッ素洗口が始まろうとしています。フッ素の毒性や危険性まで知って保護者に判断していただきたいという気持ちからの講演会です。是非おいでください。
※詳しくはチラシを~!
<チラシ
↑
で、一歳半健診は・・・
その後、栄養指導や発達の相談などがあり、無事終了♪
とっても嬉しかったことがありました。
たまたまなのですが、
助産師のたまごの学生さんが「勉強のために見学させてください」と言ってついてくださいました。
助産師を目指す理由をお尋ねしたり、うみつきのことを話したり、
子育てのこと色々聞いて下さったり・・・
こんな人が女性の伴走をしてくれる助産師さんになってくれるなんて!
と感動でした!
素敵な出会いをくれた一歳半健診に感謝★
さて、明日メルマガ31号の配信を予定しています。
今号も想いや情報もりだくさんです♪
ご登録希望の方はまだ間に合いますので、umitsuki1103@gmail.comにメルマガ登録希望とお名前を明記して、
メールを送信してください。
※携帯電話などで受信設定をされている方は、@gmail.comからのメールを
許可してください。

3月8日(木曜日)10:00~ プレママ整体
3月20日 (火曜、春分の日) 未妊の日inくまもと2012~赤ちゃんを授かるということ~
『和の国 発酵アカデミー』シェアランチ会
赤ちゃんのやわらか抱き方講座のお知らせ
癒しの雑草の森で、お泊り可能なヨガイベント♪
熊本のママが元気になりますように!
母乳育児でお困りの方へ~お母さんたちの癒し空間3days!~
今週末は、ベビーフェス2014がありますよ~♪
赤ちゃんのやわらか抱き方講座のお知らせ
癒しの雑草の森で、お泊り可能なヨガイベント♪
熊本のママが元気になりますように!
母乳育児でお困りの方へ~お母さんたちの癒し空間3days!~
今週末は、ベビーフェス2014がありますよ~♪
Posted by かおり at 19:30Comments(0)||
∟子育て|