2012年03月06日
「0キャン」~福島の子どもたちを熊本に呼ぼう!大作戦~
雨ですね。
未妊の日の準備やぷかぷかの制作に精を出しつつも、
図書館借りた本を読んだり、子どもと家の中で基地(テーブルに毛布をかぶせただけ^^;)を作ったりして、まったり過ごしているかおりです。
東日本大震災から1年が経とうとしています。
この一年自分に何ができたか、
自分がどう変わったか、
これからどうしていけばいいか、
たくさんの想いが湧き上がる一年でした。
1年前、うみつきでは、イベントの参加費と有志の方のご寄付を日本助産師会に送ることができました。
今年も何かできることをしたいと思っていたところ、
福島の子どもたちを熊本に呼ぼうという「0キャン」(0円キャンプスクール)の協力を求めるちかおくんに会いました。
目的は、外で自由に遊べないなど不自由な生活を強いられている福島の子どもたちを、春休みの期間中九州に招待する。自然との触れ合いやさまざまな体験学習を通し、子どもの健やかな心と体を育むことを目的とし、本活動を継続して行うことにより九州と東北との交流に寄与するものをつくる。
とされていて、うみつきの活動を通して出会った移住して来た方が熊本に来て、子どもが外で元気に遊んでいる姿にほっとしたという話を聞いていたので、私たちも協力したい!との想いを強くしました!
「0円キャンプスクール」の主催は、
池田親生さん・小野泰輔さん・坂口恭平さん・小幡広宣さん・上村剛さんが実行委員の「0円キャンプスクール」実行委員会です。

うみ・つきでも、募金箱をお預かりして、募金箱設置期間(2月20日~3月20日)に開催される8日のプレママ整体と20日の未妊の日inくまもと2012に協力を呼びかけたいと思います。
みんなの思いを少しずつ積み重ねたら、子どもたちの大きな笑顔に会えると思って!
それぞれのイベントに参加予定のない方でご協力いただける方は、
オーナーへメッセージかメール(umitsuki1103@gmail.com)にご連絡いただけるとお預かり方法を相談させていただきます。
みんなの力で、3月27日から4月1日を笑顔いっぱいの6日間にしましょ~~~!
ちかおくんのブログはこちら
↓
http://ameblo.jp/ch-i-kao/entry-11184112346.html
これからの活動予定
3月8日(木曜日)10:00~ プレママ整体
3月20日 (火曜、春分の日) 未妊の日inくまもと2012~赤ちゃんを授かるということ~
未妊の日の準備やぷかぷかの制作に精を出しつつも、
図書館借りた本を読んだり、子どもと家の中で基地(テーブルに毛布をかぶせただけ^^;)を作ったりして、まったり過ごしているかおりです。
東日本大震災から1年が経とうとしています。
この一年自分に何ができたか、
自分がどう変わったか、
これからどうしていけばいいか、
たくさんの想いが湧き上がる一年でした。
1年前、うみつきでは、イベントの参加費と有志の方のご寄付を日本助産師会に送ることができました。
今年も何かできることをしたいと思っていたところ、
福島の子どもたちを熊本に呼ぼうという「0キャン」(0円キャンプスクール)の協力を求めるちかおくんに会いました。
目的は、外で自由に遊べないなど不自由な生活を強いられている福島の子どもたちを、春休みの期間中九州に招待する。自然との触れ合いやさまざまな体験学習を通し、子どもの健やかな心と体を育むことを目的とし、本活動を継続して行うことにより九州と東北との交流に寄与するものをつくる。
とされていて、うみつきの活動を通して出会った移住して来た方が熊本に来て、子どもが外で元気に遊んでいる姿にほっとしたという話を聞いていたので、私たちも協力したい!との想いを強くしました!
「0円キャンプスクール」の主催は、
池田親生さん・小野泰輔さん・坂口恭平さん・小幡広宣さん・上村剛さんが実行委員の「0円キャンプスクール」実行委員会です。

うみ・つきでも、募金箱をお預かりして、募金箱設置期間(2月20日~3月20日)に開催される8日のプレママ整体と20日の未妊の日inくまもと2012に協力を呼びかけたいと思います。
みんなの思いを少しずつ積み重ねたら、子どもたちの大きな笑顔に会えると思って!
それぞれのイベントに参加予定のない方でご協力いただける方は、
オーナーへメッセージかメール(umitsuki1103@gmail.com)にご連絡いただけるとお預かり方法を相談させていただきます。
みんなの力で、3月27日から4月1日を笑顔いっぱいの6日間にしましょ~~~!
ちかおくんのブログはこちら
↓
http://ameblo.jp/ch-i-kao/entry-11184112346.html

3月8日(木曜日)10:00~ プレママ整体
3月20日 (火曜、春分の日) 未妊の日inくまもと2012~赤ちゃんを授かるということ~
『和の国 発酵アカデミー』修了生による発酵講座のシェアランチ会
免疫学講座(免疫力を高める生活について) 〜人間のもつ内面の力に向き合う〜
赤ちゃんのやわらか抱き方講座のお知らせ
癒しの雑草の森で、お泊り可能なヨガイベント♪
夏といえば!ナースアウト♪
夏のコンサートのお知らせ♪
免疫学講座(免疫力を高める生活について) 〜人間のもつ内面の力に向き合う〜
赤ちゃんのやわらか抱き方講座のお知らせ
癒しの雑草の森で、お泊り可能なヨガイベント♪
夏といえば!ナースアウト♪
夏のコンサートのお知らせ♪
Posted by かおり at 07:59Comments(0)||
お知らせ|