2012年05月29日

未妊の日開催しました

みなさん、こんにちは。
てんやわんやだった育児もちょっと余裕が出てきて、夫・ダイ・私の親子3人の日々を満喫しているあっこですラブ
未妊時代はいろんな思いを経験しましたが、その時代があったからこそうみ・つきに出会え、スタッフや参加者、ゲストの皆さんなどたくさんの人にお会いすることができました。そこで学んだことは、より私の日々をHAPPYなものにしてくれる、私の宝です。
そして未妊時代を寄り添ってくれた夫とも、より深いつながりで結ばれました。
ダイが来てくれても、そうではない未来であったとしても、夫との素晴らしい関係性は変わらなかっただろうと感じます。


こういった思いを胸に・・・3月20日に、未妊の日を開催しました。
今回のイベントレポートはいつもとちょっと趣を変えまして音符
いろんなスタッフが、それぞれの目線でレポートしていきます。
未妊に対する思い、その場で感じたこと、学んだこと、家族の事情などなど、人によっていろいろですよね。
ちょっとずつ違う未妊の日イベントレポートを、今週から来週にかけてお送りしていきます☆
ブログチェックを楽しみにしてくださいね~エヘッ




まずは一番手のわたくし・あっこが、総括レポートをお送りしますUP

今回のテーマ
「3月20日は未妊の日 ~赤ちゃんを授かるということ~」

場所は、中唐人町にある ナチュラル&ハーモニック ピュアリィの2階。
こちらのお店は、古民家を再生して作られた自然素材専門店で、私もちょいちょい買い物に行ってます。
オーナーも店員さんも気さくな人たちで、お話しするだけでも楽しいんですよね~(←って、買い物しようよ困ったな)。
そのお店の2階にゴザやマットを敷き、スタッフも着物を着て、参加者の皆さんをお迎えしました。
未妊の日開催しました


最初に、今年うみ・つきの代表となった私から、参加者の皆さんにご挨拶を。
思えば・・・
一昨年の未妊の日は、ようやく授かった第1子をお腹の中で失うかもしれない、その思いに震えていました。
昨年の未妊の日は、ミニトモ代表として、他のゲストの方々と一緒にトークさせて頂きました。
その後未妊治療を経てダイを授かり、お腹の中のダイとともに、いいお産の日に参加しました。
そして、今年、無事に産まれたダイを腕に抱えて、未妊の日に立っている。
・・・万感の思いでしたうるうる




代表の熱意だけはある挨拶のあとは、お待ちかね音符
monさんトーク&コンサート~赤ちゃんを授かるということ~


会場にはたくさんの小さい子どもたちもいたんですが、monさんが話し始めると、静かになりました。
思わず聞き入っちゃうような柔らかな優しい声なんですよね~キラキラ

「mon」って、不思議な芸名を付けられたんだな~と思っていましたが、
お子さんの名前に由来して付けられたのだとか。
お子さんたちへの温かな愛情を感じられるエピソードですぬふりん
歌っていただいた曲も、子どもたちへの愛にあふれた歌ばかり。
とくに、「私の宝物は、あなたのお手て。あなたのお目目。」という内容の歌
(手元にCDがないため、歌詞は正しくないですがピッピ
が本当に素敵で、参加者の皆さんも、歌と一緒にお子さんたちと触れ合っていましたクローバー


そして、未妊の日の前にも聴かせて頂いた曲「蛍」
お空に還った子を想って作られた曲です。

ちらっと前述しましたが、わたしは第1子をお腹の中でなくしました。
その後妊活を経て、無事に産まれたダイの育児に明け暮れています。
夫と愛と信頼を育み、家族にも支えられ、ずっと望んていた日々を送っています。
だから十分に、第1子のことは昇華できていると思っていました。
なのに、ダイを腕に抱いているというのに、とめどなく溢れてくる涙はなんなのでしょう。。。
多くの人たちが、涙を浮かべながら、聴き入っていました。

未妊の日開催しました


最後は、「いま生きているこの世界は、夢の世界なんだよ」というお話。
朝起きて、家族と挨拶して。
学校に行って、遊んで勉強して。
家に帰って、家族とご飯食べて。
おやすみなさい、とみんなで眠る。
そんな毎日の当たり前のこと、それは夢のように素晴らしい事なんだ、というお話と歌。

そう。 毎日を慌ただしく過ごしていると忘れがちになるけれど、
家族と一緒に平和に過ごす、ということほど、ありがたいことはないのですよね。

家族への愛と感謝が心にあふれたところで、トーク&コンサートは終了しましたパチパチ



そして、うみ・つきとピュアリィからのサプライズで!!
お誕生日が間近のmonさんの、ハッピーバースディケーキケーキをご用意しました~☆
お誕生日おめでとうございます~クラッカー

未妊の日開催しました

産まれたばかりの赤ちゃんだけでなく、大人だって、命を授かっていまを生きていること自体が
奇跡的なこと。
産まれてきてくれて、会うことができて、本当に嬉しいです頼む



その後は、ピュアリィのオーナー、反後人美さんのお話。
反後さんとはお店でお会いした時にちょいちょいお話したことはありましたが(←だから買い物しようよって困ったな
じっくりとお話を伺うのは初めて。

最初に反後さんのプロフィールから。
「いま」素敵に幸せに生きている人を見ると、「わー、幸せそうでいいなー。」なんて単純に考えていました。
でも、そこに至るまではたくさんの経験を経て、いろんな思いをされて、そうやって「いま」を築いていくのですよね。
大変なことがあっても、そこから何を学び、どんな夢を描いて、どう行動していくかが大切なんだ。。。

未妊の日開催しました


・・・・と、こんなときに、今の今までグッスリだったダイがぐずり出しわー(というか授乳時間)、
ダイの授乳に手こずっている間(泣き声でお話しが聞こえにくかった方がいたら、本当に申し訳ないですしずく)、
反後さんのお話を一部聞き漏らしてしまいましたガーン

が、そんな中でも思わず耳ダンボになってしまったのが、
「野菜は、本当は腐らないんです。」という言葉。
買い置きしていた野菜をダメにした=腐らせた経験って、きっと誰にもあるはず。
それが、腐らない!?
「自然の植物を見てみてください。自然界では、植物は腐りますか? 枯れますよね。野菜も同じです。」

ああ! そっかびっくり
何も考えずに野菜を購入していた時は、見事に腐ってしまっていた野菜たち。
しかし、無農薬栽培をしている農家から買うようになってからは、確かに枯れるようになった。
(・・・いや、枯れさせる前に食べきってしまうのが一番なんですがうるうる

植物は枯れる、そんな自然なことに、なんで気づかなかったかな?
そして「自然なことが起こらない」=「腐る」ということは、いったいどういうことなのかな?

私たちの社会は、とても便利で快適になった半面、本来の自然な営みから外れてしまったところも多々あると思います。
そして、それを「「当たり前」として受け入れてしまっている。
そういうことにたいして、疑問をもって考えてみる、そんなところから、授かるための体つくりは始まるように思いました肯く




未妊の日のラストを飾るのは、ミニトモカフェ~ケーキコーヒー

今回は、「体作り~食ごはん~」「体作り~体質改善ダッシュ~」「心作り~夫婦ハート~」「心作り~お空に還った子流れ星~」「~二人目以降希望さくらんぼ~」のテーマで、5グループをつくり、
参加者の皆さんには、お好きなテーマのグループで、ゆっくりおしゃべりしてもらいました。

未妊の日開催しました


時間は結構とっていたつもりが、どこのグループも話が大いに盛り上がり、まだまだ話が尽きなかったのですが、時間がきてしまい。
うみ・つきの他のイベントでも、みなさんにまたお会いできたらいいなと思いながら、閉会となりました。





この日は、妊娠・出産・子育て情報誌ぷかぷかVOL.3の初お披露目の日でもありました~♪
未妊の日参加者の皆さんにも、お渡ししています。
今回の特集は「未妊」!
ぷかぷかVOL.3を通じて、たくさんの人たちが未妊について考え、幸せへのさらなる一歩を踏み出していただければ、嬉しいです。


未妊といっても、いろんな人たちがいます。
人によって、考え方、感じ方、夫婦の在り方、人生の目標はちがう。
みんなそれぞれの幸せのために、いまできることを見つけていってほしい。
私たちうみ・つきスタッフも、参加者の皆さんと一緒になって、これからも楽しみながら勉強していきたいなと思っていますぬふりん

未妊の日開催しました



未妊の日レポート2番手は、かおりさんです!
ミニトモカフェ~二人目以降希望さくらんぼ~のグループを中心に、レポートしてもらいます。
乞うご期待エヘッ





クローバー 今後の予定 クローバー
6月15日 うみ・つきの日 
6月28日 プレママ整体


同じカテゴリー(  ∟未妊の日)の記事画像
快医学体験セミナー開催しました。
未妊の日inくまもと2024
未妊の日2022inくまもと
未妊の⽇2022〜 不妊でなくて、未妊と呼ぼう
今年の未妊の日はファスティングに挑戦!
3月20日開催しました!未妊の日♪
同じカテゴリー(  ∟未妊の日)の記事
 快医学体験セミナー開催しました。 (2024-05-21 08:52)
 未妊の日inくまもと2024 (2024-02-02 19:28)
 未妊の日2022inくまもと (2022-04-02 16:18)
 未妊の⽇2022〜 不妊でなくて、未妊と呼ぼう (2022-03-13 01:05)
 今年の未妊の日はファスティングに挑戦! (2021-02-11 14:48)
 3月20日開催しました!未妊の日♪ (2020-04-04 18:26)

Posted by あきこ at 16:47Comments(0)||   ∟未妊の日
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン