2014年01月21日
「産まれた理由」
寒いと思ったら、昨日は、大寒><
昨日も子どもたちと一緒に寝てしまったので、今朝は何とか早起きできて、
やりたいと思っていたことをやれてスッキリなかおりです。
みなさんの今日もワクワクな一日になりますように♪
劇団きららのtonoさんから
子どもを産むことの「喜び」と「難しさ」をテーマにした舞台のご案内をいただきました。
↓ ↓ ↓ ↓
今日はまたまた舞台のご紹介です。
元・熊日の記者さんで、現在東京で活動されている
古城十忍(こじょうとしのぶ)さんの劇団、
劇団ワンツーワークスの「産まれた理由」という舞台です。
ドキュメンタリーシアターという形式で、
古城さんや役者さんたちが数十人の方にインタビューされ、
聞いてきた事実を舞台に仕立てたものだそうです。
インタビューの相手は
子どもを持ったご夫婦や病院の看護婦さん、
精子提供者や不妊治療の経験のあるご夫婦など
子ども・出産に関わる方々ばかり。
アフタートークもあり、夜の回のゲストには
慈恵病院の看護部長さんが出演されるそうです。
/////
劇団ワンツーワークス
ドキュメンタリーシアター「産まれた理由」
子どもを産むことの「喜び」と「難しさ」。
二つの視点から延べ約70人にも及ぶ人々にインタビュー取材を敢行。
子どもを授かったばかりの夫婦、「赤ちゃんのゆりかご」の設置者、不妊治療経験者、子どもの「胎内記憶」を聞いた親たち、産婦人科医、助産師、精子ドナー、少子化対策に頭を悩ます人たち…。
その多彩にして膨大な証言から、いったい何が浮かび上がってくるのか?
今、この国で「子どもを産むということ」を見つめ直す、ノンフィクション演劇。
日時:2014年1月31日(金)14:00/19:00
会場:演劇ホール 特設ステージ(各回160席限定)
入場料:時間指定/全席自由3,000円
※託児もあります
詳細は、
http://www.kengeki.or.jp/audienceperform/2013_umaretariyu
●きららブログでもご紹介しています
http://gkirarablog.blog25.fc2.com/blog-entry-1919.html
●県劇のページ
http://www.kengeki.or.jp/audienceperform/2013_umaretariyu
●ワンツーワークスさんのページ
http://onetwo-works.jp/
●「産まれた理由」公式ブログ
http://ameblo.jp/umaretariyuu-12/
余談ですが、
昨年、ご紹介いただいた「素敵じゃないか」は
この2月、念願の福岡公演を実施する運びとなりました。
今後も全国各地、呼んでいただければ出掛けていくつもりで
出産・育児関係の施設にご紹介させていただく活動を始めます。
よかったら応援して下さい。

昨日も子どもたちと一緒に寝てしまったので、今朝は何とか早起きできて、
やりたいと思っていたことをやれてスッキリなかおりです。
みなさんの今日もワクワクな一日になりますように♪
劇団きららのtonoさんから
子どもを産むことの「喜び」と「難しさ」をテーマにした舞台のご案内をいただきました。
↓ ↓ ↓ ↓
今日はまたまた舞台のご紹介です。
元・熊日の記者さんで、現在東京で活動されている
古城十忍(こじょうとしのぶ)さんの劇団、
劇団ワンツーワークスの「産まれた理由」という舞台です。
ドキュメンタリーシアターという形式で、
古城さんや役者さんたちが数十人の方にインタビューされ、
聞いてきた事実を舞台に仕立てたものだそうです。
インタビューの相手は
子どもを持ったご夫婦や病院の看護婦さん、
精子提供者や不妊治療の経験のあるご夫婦など
子ども・出産に関わる方々ばかり。
アフタートークもあり、夜の回のゲストには
慈恵病院の看護部長さんが出演されるそうです。
/////
劇団ワンツーワークス
ドキュメンタリーシアター「産まれた理由」
子どもを産むことの「喜び」と「難しさ」。
二つの視点から延べ約70人にも及ぶ人々にインタビュー取材を敢行。
子どもを授かったばかりの夫婦、「赤ちゃんのゆりかご」の設置者、不妊治療経験者、子どもの「胎内記憶」を聞いた親たち、産婦人科医、助産師、精子ドナー、少子化対策に頭を悩ます人たち…。
その多彩にして膨大な証言から、いったい何が浮かび上がってくるのか?
今、この国で「子どもを産むということ」を見つめ直す、ノンフィクション演劇。
日時:2014年1月31日(金)14:00/19:00
会場:演劇ホール 特設ステージ(各回160席限定)
入場料:時間指定/全席自由3,000円
※託児もあります
詳細は、
http://www.kengeki.or.jp/audienceperform/2013_umaretariyu
●きららブログでもご紹介しています
http://gkirarablog.blog25.fc2.com/blog-entry-1919.html
●県劇のページ
http://www.kengeki.or.jp/audienceperform/2013_umaretariyu
●ワンツーワークスさんのページ
http://onetwo-works.jp/
●「産まれた理由」公式ブログ
http://ameblo.jp/umaretariyuu-12/
余談ですが、
昨年、ご紹介いただいた「素敵じゃないか」は
この2月、念願の福岡公演を実施する運びとなりました。
今後も全国各地、呼んでいただければ出掛けていくつもりで
出産・育児関係の施設にご紹介させていただく活動を始めます。
よかったら応援して下さい。

『和の国 発酵アカデミー』修了生による発酵講座のシェアランチ会
免疫学講座(免疫力を高める生活について) 〜人間のもつ内面の力に向き合う〜
赤ちゃんのやわらか抱き方講座のお知らせ
癒しの雑草の森で、お泊り可能なヨガイベント♪
夏といえば!ナースアウト♪
夏のコンサートのお知らせ♪
免疫学講座(免疫力を高める生活について) 〜人間のもつ内面の力に向き合う〜
赤ちゃんのやわらか抱き方講座のお知らせ
癒しの雑草の森で、お泊り可能なヨガイベント♪
夏といえば!ナースアウト♪
夏のコンサートのお知らせ♪
Posted by かおり at 07:26Comments(0)||
お知らせ|