2014年11月14日
今月は、産道くぐり月間!?はあもにいフェスタにも呼んでいただいます♪
こんにちは~
日に日に冷え込む朝に縮こまっていたかおりです。
あ~寒いっ><
先日は、熊本県立第一高校のPTA生活厚生委員会さんよりご依頼をいただきまして、産道くぐりワークショップをさせていただきました。
親子での参加や男子高校生の参加もあり、
涙があふれたり、長い長い産道をくぐったり、
心通う時間になりました。

今週は、熊本県の性教育研究会の研修にもお邪魔します♪
そして!お待たせしました!
産道くぐりワークショップを開催してほしいという声をいただきつつも、うみつきクルーズなどでいっぱいいっぱいでなかなか企画できなかったのですが、
ママそらくまもとの参加するはあもにいフェスタで、産道くぐりをやってほしいとのリクエストにお応えして、一般公募できる企画ができました~!
なんと、産道くぐりにぴったりな和室もある===!
体験してみたかったなという方、是非おいでください~☆
facebookイベントページはこちらです。
https://www.facebook.com/events/369753463185839/
***********************
熊本市男女共同参画センターはあもにい主催のイベント
「はあもにいフェスタ2014」が
11月29・30日に開催されます。
今回、ママそら☆くまもとは、講師に直江裕美さんをお招きし
「産道くぐり」というワークショップを開催します!
〜産道くぐりとは?〜
赤ちゃんの誕生の瞬間をみんなで作りあげる参加型の活動です。
数人で交互に長座して肩を組み狭いトンネルを作ります。それを産道に見たて、赤ちゃん役がトンネルをくぐると出口にはお母さん役の人が待っていて抱きしめ言葉をかけてくれます。
お産をした時の気持ちが蘇ったり、
関わる人たちの感情が溢れ出る感動的なワークです。無限の可能性や効果が期待されます。
産道くぐりの詳しい内容はコチラ↓
https://m.facebook.com/mamasorakumamoto/posts/399938536783027
合わせて、天草の伝統のおんぶ紐
「モッコ」の展示・試着会を行います!
多様な使い方ができるモッコは、今や大注目アイテムです☆
モッコの詳しい内容はコチラ↓
http://mamasola.net/?p=25425
今回、フェスタのテーマは
「いいね!イクメン・カジダン
〜あなたのチカラで社会が変わる〜
男性の育児・家事・介護・地域活動の参加で、家庭・地域・社会が明るくなるように、男性のチカラが期待されています。
*パパ料理研究家・滝村雅晴さんの記念講演会や料理教室
*「そして父になる」「マダガスカル3」の無料映画上映会
*市民グループ41団体によるワークショップやバザー
などなどイベント盛りだくさんです!
http://harmony-mimoza.org/kouza_seminar/2014/11/2014-2.html
「産道くぐり」「モッコ体験会」
日時:11月29日(土)10:00〜12:00
場所:はあもにい4階和室
参加費:500円
定員:15名(facebookより参加をクリックでもOKです。)
※お子様も参加出来ますが、託児を希望される場合は、11月19日迄にお申込み下さい。
《連絡先》
ママそら☆くまもと
G-mail:mamasorakumamoto@gmail.com
是非、皆さん遊びに来て下さいね〜!
日に日に冷え込む朝に縮こまっていたかおりです。
あ~寒いっ><
先日は、熊本県立第一高校のPTA生活厚生委員会さんよりご依頼をいただきまして、産道くぐりワークショップをさせていただきました。
親子での参加や男子高校生の参加もあり、
涙があふれたり、長い長い産道をくぐったり、
心通う時間になりました。

今週は、熊本県の性教育研究会の研修にもお邪魔します♪
そして!お待たせしました!
産道くぐりワークショップを開催してほしいという声をいただきつつも、うみつきクルーズなどでいっぱいいっぱいでなかなか企画できなかったのですが、
ママそらくまもとの参加するはあもにいフェスタで、産道くぐりをやってほしいとのリクエストにお応えして、一般公募できる企画ができました~!
なんと、産道くぐりにぴったりな和室もある===!
体験してみたかったなという方、是非おいでください~☆
facebookイベントページはこちらです。
https://www.facebook.com/events/369753463185839/
***********************
熊本市男女共同参画センターはあもにい主催のイベント
「はあもにいフェスタ2014」が
11月29・30日に開催されます。
今回、ママそら☆くまもとは、講師に直江裕美さんをお招きし
「産道くぐり」というワークショップを開催します!
〜産道くぐりとは?〜
赤ちゃんの誕生の瞬間をみんなで作りあげる参加型の活動です。
数人で交互に長座して肩を組み狭いトンネルを作ります。それを産道に見たて、赤ちゃん役がトンネルをくぐると出口にはお母さん役の人が待っていて抱きしめ言葉をかけてくれます。
お産をした時の気持ちが蘇ったり、
関わる人たちの感情が溢れ出る感動的なワークです。無限の可能性や効果が期待されます。
産道くぐりの詳しい内容はコチラ↓
https://m.facebook.com/mamasorakumamoto/posts/399938536783027
合わせて、天草の伝統のおんぶ紐
「モッコ」の展示・試着会を行います!
多様な使い方ができるモッコは、今や大注目アイテムです☆
モッコの詳しい内容はコチラ↓
http://mamasola.net/?p=25425
今回、フェスタのテーマは
「いいね!イクメン・カジダン
〜あなたのチカラで社会が変わる〜
男性の育児・家事・介護・地域活動の参加で、家庭・地域・社会が明るくなるように、男性のチカラが期待されています。
*パパ料理研究家・滝村雅晴さんの記念講演会や料理教室
*「そして父になる」「マダガスカル3」の無料映画上映会
*市民グループ41団体によるワークショップやバザー
などなどイベント盛りだくさんです!
http://harmony-mimoza.org/kouza_seminar/2014/11/2014-2.html
「産道くぐり」「モッコ体験会」
日時:11月29日(土)10:00〜12:00
場所:はあもにい4階和室
参加費:500円
定員:15名(facebookより参加をクリックでもOKです。)
※お子様も参加出来ますが、託児を希望される場合は、11月19日迄にお申込み下さい。
《連絡先》
ママそら☆くまもと
G-mail:mamasorakumamoto@gmail.com
是非、皆さん遊びに来て下さいね〜!
Posted by かおり at 11:28Comments(0)||
|