2014年12月22日
心と体の癒し方治し方クルーズ「意識のコース②」
「 この寒さが続くとを作れる日が来るかもね~♪」と
娘と話している知美です
第一回意識のコースのあと、日常生活でふっと浮かぶ、心に響いた学びを意識しながら過ごしてみました。娘や夫に掛ける言葉に少し変化が出てきたり、モヤモヤしたときに潜在意識の存在を感じてみたり。
それでも日々何気なくやっていることを意識して変えていくのはそんなに簡単じゃない。先ずは気づくこと、そして意識して習慣化していく、どんなことも一歩ずつ、かな
さて、2回目も驚き(+ショック!)の連続でした
今回学んだのは
●様々なメンタルブロック
人には無意識に働いている13(15)の禁止令があり、それらは親や養育者などの役割の人からの「言葉」「行動」「態度」「非言語」「意識」で伝えられる“人生のメッセージ“。
禁止令そのものを読んだとき、正直ぴんと来なかった私。
そんなネガティブかつ強烈なメッセージは、誰からももらっていないし与えてもいない。
ところが!
解説を読み進めていくうちに、どのような言動がそのメッセージを作るかを知り
「ガーン・・・」
信じたくないけど、目をそむけたいけど、確実にもらってる!与えてる!
思い当たる節がたくさん。
先ずはわが子への言動を振り返って早く直せるところは直したい!
そう思っていたら、「子どもの問題にどのように関わりたいか」は、
「親と自分との関係を先ず見てみることから」とLeeさんのアドバイスがありました。
●ワーク「禁止令からの脱出」
気づく、発見する、感じる、分析する、そして決心する。
5つの問いに答えながら、自分の内側と向き合いました。
●隣の人とシェアタイム
ワークで気づいたことを言葉にすることで、何かが解き放たれた感覚がありました。
●誘導瞑想「インナーチャイルドを癒す」
●皆でシェアタイム
♢♢♢♢♢心に響いたLeeさんからのメッセージ♢♢♢♢♢
・自分のフィルターで見ないで、相手のメッセージをしっかり汲む
・全体集中
・人との関係は自分自身との関係
・人を裏切る会話をしている(思いと違う言葉を発している)ときは自分をも裏切っている
・小さいことから始める。小さいことにも自分の全責任がかかっている
・Iメッセージを使う
・情熱を持って、積極的に自分の人生に関わる
・人が習慣をつくり、次に習慣が人をつくる(ことに気づくと)
→自分が自分の習慣をつくる
→自分の人生に積極的に取り組む覚悟をする
・子育ては、先ず親が楽に、ゆるむこと
・生きるために生活するのか、生活するために生きるのか
・どんなことも、自分がOK(気分がよい)ならOK
・「ねばならない」で生きている自分を俯瞰して見てみる
・自分を幸せにするのは自分
・気づき→言葉にする→解放
・癒しと決断を同時進行でコミットする
・オアシスはコミットした自分
・自我の崩壊→新情報を入れ、自分で習慣をつくり行動に移す
アインシュタインの言葉
「いかなる問題も、それを作り出したときと同じ意識によって
解決することはできない」
「同じことを繰り返して行い、違う結果を予期している」
♢♢♢♢♢仲間のみなさんの感想です♢♢♢♢♢
「自分の人生に積極的にかかわっていく」とても響きました。より良い人生をコミットメントしたいと思います。
親の影響をいっぱい受け取っているなぁと感じました。もっと素直にもっと自分らしく生きたいです。自分自身が親の影響をいっぱい受けているように、子どもにも影響がたくさんあると思うので、これからの私の行動、言葉などに気を配りたいと思いました。
自分で生きること。男性でも、女性でもない自分。ただの「私」で生きる覚悟。やりたい気持ちに素直になる覚悟。をもつこと。今子宮から出るところ。ここにいたいけど、もう出なきゃいけない時が来たんだと思う。
禁止令。自分の子どものころを思い出して、色々思うことありました。セラピー、受けた方がいいのかしら・・・
枠にとらわれない自分でありたかったことに気付かされた貴重な時間でした。枠にとらわれない世界に身を置いてみます♪
自分はまだリラックスできていないようなので、うまくリラックスできるようになりたいです。親との関係が気になりました。もっと知りたい。
インナーチャイルドと会う瞑想が体験できてよかった。新しい発見がありました。親との影響のほかに、兄弟との関係も影響があると(いうか一番!)発見です。ありがとうございました。
交流分析の13の禁止令、すべてのメッセージが当てはまっていて、ショックでした。でも受け取る受け取らないは自分の自由!1つ1つ影響を受けてると感じたところを解放していこうと思いました。
寒い冬が来て、サバイバルプチうつな感じになりがちでしたが、日常の中で自分との会話(共感とかねぎらいとか)をやって、一歩ずつでも変わっていきます。今日は瞑想、眠らずできてうれしかったです。次も楽しみにしています。ありがとうございました。Specialブレンドのサプライズクリスマスプレゼント、感動です!!ありがとうございます!
自分の子どもとの関係より、母との関係を考えました。15の禁止令はとてもどれも当てはまるなと思います。瞑想はやはり眠ってしまいました。疲れているからですか?
何を学べるのか混沌としていたのが、今日ははっきりしてきた気がします。最後の瞑想の時間がとても心地よいです。
スッキリしてもモヤモヤしても、私。どう向き合うか、向き合う時のチャンスも自分で作ってもよし、待つのもよし、楽しんで私を知っていきたいし、作っていきたいです。毎回ありがとうございます。
講座の最後になんとLeeさんからステキなサプライズが
今日の瞑想のテーマ、「インナーチャイルドを癒す」
アロマミスト、スペシャルブレンド
メッセージも一人ひとりに添えてくださっていました。
Leeさんの愛に感謝です~♡
今年最後のうみ・つき講座は、みなさんのおかげで幸せな締めくくりとなりました
今年もたくさんの素晴らしい出逢いと気づきをありがとうございました。
どうか良いお年をお迎えください
うみ・つきクルーズ~心の復興支援講座~を開催します。
今年も出航!うみ・つきクルーズ♪
うみつきクルーズ・ショートトリップ レポート
うみつきクルーズ 次なる船出はショートトリップ!
心と体の癒し方・治し方クルーズ「意識のコース⑥最終回」