2015年04月22日

~命について語り合おう~田尻由貴子さん講演会

新年度がスタートして、気持ちの慌ただしさが少しだけ落ち着いた知美です兎

新一年生になった娘は、「ドキドキとワクワクがいつも一緒に来る~♪」と言いながら

毎日元気に登校しています若葉



ピカッさて、本日は講演会のお知らせです。
親を育てられない子どもを受け入れる「こうのとりのゆりかご(赤ちゃんポスト)」を運用する慈恵病院、妊婦さんたちからの相談に対応してきた

田尻由貴子さん。この3月で定年退職なさって、今回、命の講演、『うまれる』の監督、豪田トモさんとのトークライブが実現します!


  キラキラスタディライフ熊本 特別顧問就任 記念講演 田尻由貴子キラキラ
     ~命について語り合おう~

 
  キラキラ『うまれる』シリーズ映画監督、豪田トモさんとのトークライブキラキラ

~命について語り合おう~田尻由貴子さん講演会 


・・・・・田尻由貴子さんプロフィール・・・・・
公衆衛生学院で保健師および助産師の資格を取得。菊水町保健師、菊水町立病院総婦長を経て、慈恵病院看護部長を務めた。熊本県立大学アドミニストレーション研究科修了。現在は、全国の小・中・高校、大学をはじめ各学会などで性教育や命、子育て、人権などの講演活動を行っている。命をつなぐゆりかご理事、ハッピーゆりかごプロジェクト講師。


・・・・・豪田トモさんプロフィール・・・・・
命・家族・絆をテーマにした映画製作『うまれる』、『うまれる ずっと、 いっしょ。』
執筆・講演活動を行っている

2015年5月2日(土)14:30開演(14:00開場)
くまもと県民パレアホール
 入場料:全席自由2,000円(学生は無料)
 主催:一般社団法人 スタディライフ熊本
 共催:一般社団法人 命の尊厳を考える会
 後援:熊本県助産師会、前田産婦人科医院、由来助産院、熊本県教育委員会、熊本市教育委員

        会、NHK熊本放送局、熊本日日新聞 社、RKK,TKU,KKT,FMK,KAB,FM791
旗問い合わせ先:一般社団法人スタディライフ熊本
 e-mail:studylifekumamoto@abox3.so-net.ne.jp
 http://studylife-kumamoto.com
 TEL 096-382-9223



同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
『和の国 発酵アカデミー』修了生による発酵講座のシェアランチ会
免疫学講座(免疫力を高める生活について) 〜人間のもつ内面の力に向き合う〜
赤ちゃんのやわらか抱き方講座のお知らせ
癒しの雑草の森で、お泊り可能なヨガイベント♪
夏といえば!ナースアウト♪
夏のコンサートのお知らせ♪
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 『和の国 発酵アカデミー』修了生による発酵講座のシェアランチ会 (2022-08-07 10:31)
 免疫学講座(免疫力を高める生活について) 〜人間のもつ内面の力に向き合う〜 (2022-08-07 10:09)
 赤ちゃんのやわらか抱き方講座のお知らせ (2018-02-17 08:23)
 癒しの雑草の森で、お泊り可能なヨガイベント♪ (2017-09-11 07:11)
 夏といえば!ナースアウト♪ (2017-08-03 07:06)
 夏のコンサートのお知らせ♪ (2017-08-01 07:50)

Posted by うみ・つき at 08:32Comments(0)|| お知らせ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン