2013年05月23日

新しくなったセルフケア整体レポート

うみつきブログに久しぶりに登場のあやっぺです。
相変わらずpm2.5が飛んできているようなので、せっかくのお天気でも室内遊びが中心となって、
親子ともども窓にしがみついて、お外を眺めてばかりで~す。
今週末は、小学校の運動会も控えており、どのような展開になるのかちょっと不安でもあります。

さて、気を取り直して!!
今回からネーミングが新しくなった「セルフケア整体」のお話です。
“誰でも参加できて、自分でできる方法を学べる”
という思いを込めて名前が変わり、開催月も2か月に1回となり、なんだかちょっと新鮮!
前回の開催が1月だったので、本当に久しぶりの整体でした。

まずは、みんなで車座になって最近の体調をシェアしました。

腰が痛い人、肩こりがひどい人、風邪気味の人、坂田さんに会って生活リズムの刺激を受けたい人。
あ~~~、最近みんなに合わなかったから、生活(食も体も)乱れてるな~~と心の中で反省しながら聞いておりました(笑)

今回の整体は初めての参加の方が多かったので、基本的な整体を学びました。
初参加の方にモデルになってもらい、まずは体のゆがみをチェック。

そして坂田さんが操体法を実施。

その方は、「視力が悪いんです~」とおっしゃってました。
操体法を行う前に、坂田さんがどの位の距離で文字が見えるかをチェックされ、ゆがみを取った後は、30㎝ぐらい下がっても、同じくらい見えるようになっておられました。
ゆがみをとると、視力もよくなる!
簡単な体操なのに、操体法ってすごい!!

そして、2人組になって、自分たちで声を掛け合いながら実践。

久しぶりの整体だったので、声掛けや支え方などちょっと忘れていたり…もしましたが、
わからないときは坂田さんにヘルプを出しながら、カンを取り戻していきました。
一緒に担当したくみはなちゃんも、首の寝違え(右)が、ちょっと右腕を小指側にひねって、一呼吸。ほんの数秒するだけで、痛みもなく首が回るようになりました。
坂田さんはただ腕を回す介助をちょっとしてくれただけ。

最後は、いつもの耳押さえ。
坂田さんが、「足を内旋させた状態で横になり、耳押さえをするとゆがみも取れる」と、
これなら簡単に、寝る前でもできるな~~と思いました。坂田さんも寝る時に行われているそうですが、始めて1分ぐらいで眠りにつくそうで、安眠にもいいのかな~なんて笑っておられました。


整体の後は、お楽しみの持ち寄りランチ。
一品作って持っていただけなのに、とっても豪華なランチになりました。
みんなで食べながら、普段の料理のヒントももらえて大満足のセルフケア整体でした。

日時   7月23日(火) 10:00~13:00 受付9:45~
●場所   ウェルパルくまもと イベント広場にて開催
●参加費  単発700縁 4回分チケット2000縁
●持ち物  ヨガマットやバスタオル、持ち寄りランチ用のおかず一品(果物でも漬物でもなんでもOK!)と自分のごはん、飲み物
       *動きやすい恰好でお越しください
●申込み・問合せ  umitsuki1103☆gmail.com (☆を@に変えてください)へ、
             件名に「セルフケア整体参加希望」、本文にお名前、参加への想いをそえてメールください。
  

Posted by あやまる at 18:16 Comments(0)   ∟プレママ整体
 
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人
< 2013年05>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン