2012年01月14日
頭痛緩和 アロマセラピー
お正月に増えた体重、+2キロに無事「さよなら」した知美です
3日前から、どうも頭が重い
去年まで、片頭痛全盛期は週に3~4回頭痛薬に頼っていた私。
脳外科に通い、片頭痛予防薬を試すも、副作用が強く断念。
悩んでいた時にアドバイスされたのが、食生活の改善でした。
お肉・乳製品・甘いものが大好きな私でしたが、玄米菜食を中心にして
生活面でも改善出来ることを少しずつ実行していたら
うそのように頭痛が軽くなり、薬に頼る生活から見事に抜け出したのでした
それ以来、頭がちょっと重いなあ・・・という日はあっても、一晩寝たら
すっきり!が続いていたのに、今回はちょっと長引いています。
そこで
今日は、mana worksさんに行ってみることに
(Yoga studio+マクロビごはん)
オーナーのkumariさんは、昨年のいいお産の日にトークセッションで
ゲストとして来ていただいた方
更に、2日目にお出しした体にやさしいマクロビお弁当を作ってくださった
のもmana worksさん!お世話になってます
昨年、用事がありお店に伺った時に、アロマオイルのアドバイスをして
いただいて、機会があったらもう一度しっかりお話を聞きたいと思って
いたのでした。
今回購入したのは
ペパーミント・・・頭、気持ちをすっきりさせる。暑い時は体を冷却
寒い時は温める効果あり。胃腸を整え、鼻水、咳にも
効果あり。
ラベンダー・・・代表的な精油。神経の緊張、不安を和らげる。
頭痛、特に鋭い痛みに効果あり。
上記の2種類(各1~2滴)を手のひらで良くブレンドして、頭、首まわり
首の付根、胸などに付けると良いとのアドバイスでした。
ペパーミントは肌の弱い人には刺激が強いため、他のオイルで
薄めると良いのだそうです。
ワイルドオレンジ・・・エネルギーや活力を与える。気持ちを高めたい時に
使うと効果的。
このオイルは、嗅いでいるととても気分が良く、つい購入しちゃいました。
kumariさん曰く、その日に嗅いで心地よいオイルを使うのも、頭痛緩和に
限らず、体と心にプラスの作用があるとのこと
(オイルのブランドはdoTERRA 地球からの贈り物という意味
純度が高く、高品質。口にも出来るそうです。kumariさんおススメ)

kumariさんは、ヨガインストラクターでもあります。
頭痛のお話をした所、「ちょっと頭蓋仙骨療法やってみる?」と
声を掛けてくださって、ひゃっほ~う!!二つ返事でお願い
したのでした!!
ヨガスタジオに入った途端、アロマオイル「ジンジャー」と「オンガード」の
香りが体全体を包み、一瞬に頭の重さが変わるのを感じました
どんより気分
爽やか~&リラックス
横たわると、kumariさんが足、仙骨、胸の順に温めてくださって
最後は頭部のマッサージ。kumariさんの手のひらのパワーは
まるで魔法の力を持っているみたい。温かく、優しく、凝り固まった
私の体がふわ~っと軽くなりました!
マッサージをしていただきながら「生物の体と月の関係」のお話をして
いただいて、あ~人は自然の一部で、存在するものは全て影響し合って
いるんだと実感!自分でもっとそのあたりを勉強していくと、体の
バイオリズムが掴めそう!
新月に向かう時は「そぎ落とす・・・掃除をしたり減量に向いている期間」
満月に向かうときは「蓄える・・・学んだり吸収する期間」、
「月に2度新月と満月時にあずきを食べると良い」と言われるのは
肝臓に良いとされるあずきでデトックスして、胃腸の調子を整えるため
なのだとか。
色々と勉強になりました~!心と体にパワーをいただきました
kumariさん、スタッフの皆さん有難うございました
帰宅して早速ペパーミントとラベンダーのオイルを使ってみたら
頭痛で起こるモヤモヤ感が、パーッとどこかに行った気分
夫も、う~ん、鼻が通る~!と病み付きになった様子
mana worksさんでは、今月23日に第一回目の「食物によるお手当法」
ワークショップがあるようです。興味のある方は要チェック
今後のうみ・つきの活動予定 
1月15日(日) キッズコミュ2012冬
3月20日(火曜日、春分の日) 未妊の日・・・詳細は後日お知らせします
2月9日・3月8日(毎月第二木曜日) プレママ整体

3日前から、どうも頭が重い

去年まで、片頭痛全盛期は週に3~4回頭痛薬に頼っていた私。
脳外科に通い、片頭痛予防薬を試すも、副作用が強く断念。
悩んでいた時にアドバイスされたのが、食生活の改善でした。
お肉・乳製品・甘いものが大好きな私でしたが、玄米菜食を中心にして
生活面でも改善出来ることを少しずつ実行していたら
うそのように頭痛が軽くなり、薬に頼る生活から見事に抜け出したのでした

それ以来、頭がちょっと重いなあ・・・という日はあっても、一晩寝たら
すっきり!が続いていたのに、今回はちょっと長引いています。
そこで
今日は、mana worksさんに行ってみることに

(Yoga studio+マクロビごはん)
オーナーのkumariさんは、昨年のいいお産の日にトークセッションで
ゲストとして来ていただいた方

更に、2日目にお出しした体にやさしいマクロビお弁当を作ってくださった
のもmana worksさん!お世話になってます

昨年、用事がありお店に伺った時に、アロマオイルのアドバイスをして
いただいて、機会があったらもう一度しっかりお話を聞きたいと思って
いたのでした。
今回購入したのは
ペパーミント・・・頭、気持ちをすっきりさせる。暑い時は体を冷却
寒い時は温める効果あり。胃腸を整え、鼻水、咳にも
効果あり。
ラベンダー・・・代表的な精油。神経の緊張、不安を和らげる。
頭痛、特に鋭い痛みに効果あり。
上記の2種類(各1~2滴)を手のひらで良くブレンドして、頭、首まわり
首の付根、胸などに付けると良いとのアドバイスでした。
ペパーミントは肌の弱い人には刺激が強いため、他のオイルで
薄めると良いのだそうです。
ワイルドオレンジ・・・エネルギーや活力を与える。気持ちを高めたい時に
使うと効果的。
このオイルは、嗅いでいるととても気分が良く、つい購入しちゃいました。
kumariさん曰く、その日に嗅いで心地よいオイルを使うのも、頭痛緩和に
限らず、体と心にプラスの作用があるとのこと

(オイルのブランドはdoTERRA 地球からの贈り物という意味
純度が高く、高品質。口にも出来るそうです。kumariさんおススメ)
kumariさんは、ヨガインストラクターでもあります。
頭痛のお話をした所、「ちょっと頭蓋仙骨療法やってみる?」と
声を掛けてくださって、ひゃっほ~う!!二つ返事でお願い
したのでした!!
ヨガスタジオに入った途端、アロマオイル「ジンジャー」と「オンガード」の
香りが体全体を包み、一瞬に頭の重さが変わるのを感じました

どんより気分

横たわると、kumariさんが足、仙骨、胸の順に温めてくださって
最後は頭部のマッサージ。kumariさんの手のひらのパワーは
まるで魔法の力を持っているみたい。温かく、優しく、凝り固まった
私の体がふわ~っと軽くなりました!
マッサージをしていただきながら「生物の体と月の関係」のお話をして
いただいて、あ~人は自然の一部で、存在するものは全て影響し合って
いるんだと実感!自分でもっとそのあたりを勉強していくと、体の
バイオリズムが掴めそう!
新月に向かう時は「そぎ落とす・・・掃除をしたり減量に向いている期間」
満月に向かうときは「蓄える・・・学んだり吸収する期間」、
「月に2度新月と満月時にあずきを食べると良い」と言われるのは
肝臓に良いとされるあずきでデトックスして、胃腸の調子を整えるため
なのだとか。
色々と勉強になりました~!心と体にパワーをいただきました

kumariさん、スタッフの皆さん有難うございました

帰宅して早速ペパーミントとラベンダーのオイルを使ってみたら
頭痛で起こるモヤモヤ感が、パーッとどこかに行った気分

夫も、う~ん、鼻が通る~!と病み付きになった様子

mana worksさんでは、今月23日に第一回目の「食物によるお手当法」
ワークショップがあるようです。興味のある方は要チェック



1月15日(日) キッズコミュ2012冬
3月20日(火曜日、春分の日) 未妊の日・・・詳細は後日お知らせします
2月9日・3月8日(毎月第二木曜日) プレママ整体