2011年06月28日

ヨガで妊活!~6月のミニトモカフェ

きょうは暑いですね~アウチ
最近、人間の身体の奥深さを実感している、ちびす猫です。
玄米食べて、梅醤番茶(うめしょうばんちゃ)を飲んで、整体で骨盤整えてもらって、布ナプキンに変えて・・・
いろ~んなことを変えた結果、身体が面白いくらいに変化してきました。

ただ日々を過ごしていただけでは変われなかったかもしれません。
うみ・つきに参加するようになって、いろんなことを学ばせてもらいました。
その学び場の一つ、きょうは6月に行われたミニトモカフェの様子をご紹介します。

ミニトモとは「未妊の友達」という意味で、うみ・つきがネーミングしました。
そのミニトモたちが語り合う場(カフェ)として「ミニトモカフェ」を開いています。
一人目だろうが、二人目だろうが、三人目だろうが・・・
赤ちゃん待ちをしている人、み~んなが集まって、
自分でできる身体作りや心作りについて一緒に学んでいる場なのです。
他人任せではなく、自分でできる妊活ってたくさんあるんですよ~^^

6月は、普段お仕事をされている人たちにも参加してもらいたい!!と、
日曜日、6月26日に企画しました。

今回は、自分で出来る体作りについて考えようと、ライトヨガASANAのゆきえさんと一緒に妊活中におすすめのヨガポーズを学びました。

まずは自己紹介音符
今の身体の状態や妊活について紹介し合いました。
日曜日ということもあって、スタッフかおりちゃんのご主人も参加!
普段仕事をしているので、なかなか身体を動かす機会がない話や
玄米を食べている話、鍼灸を始めた話、梅醤番茶を飲んでいる話など
日頃、みなさんが身体のために実践していることが続々でてきました。
ヨガを楽しみにしてくれていたことも嬉しかったですキラキラ

そして、いよいよヨガスタート!
毎回、参加する人に合わせて当日のプログラムを考えてくれるゆきえさん!
ゆったりとした心地良い音楽が流れる中、
今回は、妊活中にオススメというポーズをたくさん教えてくれました。
ヨガで妊活!~6月のミニトモカフェ

ぷかぷかにも載っている4つのポーズも実践しましたよ~にっこり
その中のひとつ、こちらは「ゆりかごのポーズ」
ヨガで妊活!~6月のミニトモカフェ
赤ちゃんを優しく胸に抱きかかえるように、自分の膝を抱えます。
ゆりかごのポーズには、骨盤底筋群の血行をよくして、骨盤の動きを高める効果がある他、赤ちゃんを抱っこしている感覚をリアルに感じることで母性を引き出すねらいがあるとか。
ゆったりとした音楽に身をゆだねながら、優しい気持ちになることができました。

ところで、骨盤低筋群ってみなさんご存じですか?
骨盤の底にある筋肉で、膀胱や子宮などが下がらないように支えてくれている筋肉群のことです。
妊娠や出産の影響でこの筋肉が弱くなると、尿漏れしやすくなるとか。
実際、どこに力を入れて鍛えたらいいのか、わからない時もありましたが、コツをつかめば簡単!簡単!
ここを鍛えると夫婦関係にも良いとか・・あはは(照)でも、大事なことよね~ぬふりん

その骨盤低筋群を鍛えるポーズとして、
ミニバランスボールを使ったエクササイズも教えてもらいました。
膝の間にボールを挟んで内側に力を入れます。
太股の内側の筋肉も鍛えられ、骨盤周りも温まるとか!
ゆきえさんの見本でどうぞ~キラキラこんな感じですにっこり
ヨガで妊活!~6月のミニトモカフェ

自宅でも実践できるようにと、このミニバランスボールはお土産に~音符
役立ててくれると嬉しいですキラキラ

1時間ほどヨガの時間を楽しみ、じんわりと汗をかいたところで、ティータイム音符
暑いので冷たいお茶を飲みたい所ですが、温まった体を維持してもらうと温かいお茶でおもてなしをしました。
ご用意したのは、みなさんからのお話にも出ていた梅醤番茶です!
冷え性や風邪予防、夏バテ、二日酔いなどに良いという昔ながらのお茶で、
体質改善につながると言われています。

私も体質を改善したいと毎朝飲んでいます。
作り方は簡単で、番茶に梅醤を混ぜるだけ~。
ヨガで妊活!~6月のミニトモカフェ
どちらも自然食品のお店で手に入りますが、スタッフのあゆみさんは
梅醤自体も毎朝手作りしているとか!しかも飲み続けて2年になるそうです。素晴らしい!!

梅醤は、梅干しの果肉を叩いて、お醤油を混ぜればできちゃいます。
番茶に入れて飲むときは、そこにお好みでしょうが汁を混ぜても美味しいですよ~
いつもは市販の梅醤を使っている私。
梅醤を手作りしたのは初めてで、味にドキドキでしたが、
梅が苦手><という参加者の方も「これなら飲めるかも~」と全部飲んでくださったので、とっても嬉しかったです^^
女性は身体を温めると妊娠しやすくなると聞きますからね!
オススメですよ~キラキラ

お茶を飲みながら女子トークには花が咲き桜
妊娠しやすい身体作りのあれこれが話題になりました。
単純に楽しむのもよし、思い切って心の中にため込んでいる不安を打ち明けるのもよし!
気持ちを分かち合えるってホッとするんですよね。
頑張っているのはあなた一人じゃありませんよ~キラキラ

ミニトモカフェは偶数月に企画しています。
なので、次回は8月!!
今度は食について考えようと企画を練っておりますのでお楽しみに~にっこり
決まりましたらブログで告知しますので是非ご参加ください音符
楽しみながら一緒に妊活しましょう~ぬふりん



同じカテゴリー(  ∟ミニトモカフェ)の記事画像
「不妊治療による喪失感を埋めるには」妊活セミナーより
妊活ワークショップが始まります!
ミニトモカフェ開催しました
【ミニトモカフェ~ベビ待ちヨガ~】
【クリスマスバージョンのミニトモカフェ~赤ちゃん待ちの心と体の温め方講座3~】
ミニトモカフェ~赤ちゃん待ちの心と体の温め方講座2~レポート
同じカテゴリー(  ∟ミニトモカフェ)の記事
 「不妊治療による喪失感を埋めるには」妊活セミナーより (2018-05-21 07:02)
 妊活ワークショップが始まります! (2018-05-16 07:58)
 ミニトモカフェ開催しました (2015-11-18 01:22)
 【ミニトモカフェ~ベビ待ちヨガ~】 (2015-09-15 20:46)
 【クリスマスバージョンのミニトモカフェ~赤ちゃん待ちの心と体の温め方講座3~】 (2014-11-15 07:52)
 ミニトモカフェ~赤ちゃん待ちの心と体の温め方講座2~レポート (2014-08-27 20:08)

Posted by ちびす at 17:12Comments(0)||   ∟ミニトモカフェ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン