2015年02月19日

プレママコミュ~離乳食の話しと麹料理教室~

2月も半ばになりました。
春まであと少しですね若葉

9月に生まれた赤ちゃんはもうすぐ5か月。
寝がえりの練習中です。

めいこさんの絵本から始まったプレママコミュ。
オクイカオリさんの麹料理教室です。



今回は節分も近いということで、巻き寿司を作りました。
それと、豆まきに使う煎り大豆を使ったお料理。
豆まきで余った豆を料理に使えます‼
塩麹の使い方がよく分からない…と思っていましたが、しょうゆや塩の代わりに使えば、素材の味が生きるそうです。
ゆでたホウレンソウに塩麹を混ぜただけで、一品ができます。
(家で作りました。おいしかった!)




赤ちゃんをもっこでおんぶしながら。
みんなゴキゲンですにっこり

そして、食事をいただきながら、もうすぐ始まる離乳食のお話。
わざわざ作らない。凝らない。
(食べないことも多いので、イライラのもと)
みんなの食べるものから少し分けて食べさせる。
(自分が食べられるもの・・潰して色んな食材を混ぜてドロドロ宇宙食みたいになった離乳食、食べられないですよね)

上の子は、小柄で食が細くて、何とか食べてほしいと色々がんばりました…が、あまり食べませんでした。
健診の度に、小さいと言われ、食べさせることに必死になっていました。
苦行でした。。。

赤ちゃんは、まだ離乳食は始まっていませんが、家族の食事の時には、バウンサーに乗せて、一緒にテーブルを囲んでいます。
食事の間、楽しそうにニコニコしています。
食事は楽しくですね。。。

離乳食の反省点は多々あるので、これから始まる離乳食、楽しみです。


参加者の方からの感想
教えていただいた巻き寿司と吉野汁を作ることができました!
巻き寿司苦手な夫も、具がナムルなら食べやすいと喜んでくれました。
当日は、最初緊張しましたが、みなさまの暖かい雰囲気にリラックスして参加できました。
お料理しながら聞いたお話も、ほうれん草の根っこが甘いとか(実際とても甘かった!)巻きすでゆでたほうれん草が絞れるとか、技ありの内容で楽しかったです。
巻き寿司の準備が簡単だったので、体調イマイチななか、作ることができました。
鬼に会って食欲がなかった娘も食べてくれました。
また機会があればうみつきのイベントに参加したいです。とても楽しかったです。ありがとうございました。


若葉今後の予定若葉
ハーフバースデー会とおむつなし育児のお話
日時:3月6日(金)13:00~
場所:ウェルパル
詳細は後日、ブログに掲載します。

  

Posted by うみ・つき at 13:39 Comments(0)   ∟プレママコミュ
 
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人
< 2015年02>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン