2011年09月17日

助け合い☆テイクフリーマーケット

いいお産の日in熊本市2011へのお申し込みは
★パソコンからの方:こちらから
★携帯からの方:こちらから
★詳細はこちら

緊急企画!お産のイメージ聞かせてください!詳しくはこちらから~♪
20日までの限定企画です!ご協力よろしくお願いします☆


空が高くなって秋イチョウらしくなってきたなぁ~と感じるちびす猫ですキラキラ
みなさま、いかがお過ごしですか?

かおりちゃんからバトンタッチして、
きょうは一昨日の続き!「テイクフリーマーケット」のレポートをご紹介します音符

ご覧ください!この混みよう~
助け合い☆テイクフリーマーケット
急遽呼びかけたにも関わらず、総勢20人くらいの方々が参加してくださって、
ウェルパルの会議セミナー室がひときわ華やかになっておりました(笑)

当日は行けないけれど・・・と出品してくれた友達もたくさんいて、
洋服をはじめ、食器やお鍋、タオル、絵本、雑貨など
ありとあらゆるものがずらりと並びました。
「え~!?これもらっていいの~?」
「これ、かわいい~☆」
など、和気藹々♪
助け合い☆テイクフリーマーケット

中には、可愛い子服を手にしながら
出品したスタッフを探してお礼を伝えているママもいて、
そういう気持ち、見習いたいなぁと思いました。素敵です音符

うみ・つきの中には、お引越しをするスタッフもいて、
終盤、どっさりとお洋服を持ってきてくれました!
大変だったよね!ありがとう~キラキラ
みなさん、それぞれに欲しいものを選んでお持ち帰りしていましたよ音符
持ってきた荷物より、持って帰る荷物の方が多かったりして(笑)
みなさま、本当にありがとうございました~

実は、この日はいいお産の日のことについて熊日あれんじの取材も入っていたり
(熊日あれんじは、10月15日の掲載予定です。)
完成したチラシの印刷も同時進行していたりして、スタッフ一同バタバタしっぱなし・・・。
行き届かないところが多くて、大変失礼いたしました!
11時45分~のスタートと開催時間も遅く設定していたため
自己紹介する時間がなく、個別にお話しする程度になってしまいました。
もっとお互いを知りたかったなぁ~と反省していたところです。

もともとこの企画は、熊本に避難してきたママたちを応援したい!!という気持ちから始まったものでしたが、
あの震災からもう半年が経ちました。
個人的には、避難者や被災者という言葉でひとくくりされていることに違和感もあり、
どうしたものか・・・とスタッフのみんなに相談したところ、
どんな事情があるにせよ、ご縁があって、熊本に住んでいる今、
私たちにできることは、ママ同士が助け合い、つながること・・
そして、熊本のいいところももっと知ってもらいたい!
物だけではなく、心の交流もしようよ!と、どなたでも参加OKになりましたキラキラ

参加してくれた方の中には、
新しい出会いを求めて参加してくれた熊本在住のママもいましたが、
大半が引っ越してきたママたちでした。
みなさん、大きな決心をして、それを行動に移し、
縁もゆかりもない熊本に引っ越してきただけあって、
エネルギーあふれる魅力的なママたちばかりラブ
私はメール交換ができたママもいるので、これからの交流がとっても楽しみですにっこり

次回開催するときは、もっとたくさんお話できるように
「テイクフリーマーケット」だけの企画をしたいと思っていますので、
どうぞよろしくお願いします音符

そして、一昨日はうみ・つきの日でもありました。
内容はお産語り場で、テーマは「夫婦について」
アロマテラピー、心理学、ヒプノセラピーがご専門、茂藤かおりさんをゲストにお招きしてのディスカッション!
お一人お一人丁寧にお話を聞いて下さったので、時間が押してしまいましたが、
自分自身を見つめ直すきっかけになっていただけたら嬉しいですキラキラ
詳しくは、また後ほどレポートしますね~


9月イベント
22日(木)プレママヨガ
どなたでもご参加できますので、お気軽にお申し込み下さい音符
お待ちしておりますにっこり



同じカテゴリー(  ∟その他)の記事画像
ピュアリィ10周年収穫祭
子宮についてもっと考えよ♪
ハーフバースデイパーティー レポート
産道くぐりプロジェクトの検討会レポート
おこづかい出前講座 開催しました
産道くぐりプロジェクトの検討会レポート
同じカテゴリー(  ∟その他)の記事
 ピュアリィ10周年収穫祭 (2014-11-06 10:13)
 子宮についてもっと考えよ♪ (2014-04-03 19:24)
 ハーフバースデイパーティー レポート (2014-03-04 21:47)
 産道くぐりプロジェクトの検討会レポート (2013-10-24 16:23)
 おこづかい出前講座 開催しました (2013-09-21 20:59)
 産道くぐりプロジェクトの検討会レポート (2013-08-11 07:30)

Posted by ちびす at 09:00Comments(2)||   ∟その他
コメント
我が家から持っていた品物もほとんどお嫁入りしていきました~
また使ってもらえるなんて嬉しいです☆
Posted by くみはな at 2011年09月17日 13:23
くみはなちゃん、本当にありがとう~☆
いいものたくさん出してもらって
みんな喜んでたものね~^^
感謝、感謝です♪
Posted by ちびす at 2011年09月17日 22:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン