2011年08月29日

頭痛も吹き飛んだプレママヨガでした (8月25日)

夏休みも残りわずか!
あっという間でした~
毎日どこにお出かけするか私のほうがたのしみで
今年は、子ども二人連れて親子3人ぶらり旅とちょっと遠出もできたし楽しい夏休みでした♪

8月2回目のプレママヨガですが、
いつも参加されている方、初めて参加される方、妊婦さん、産後間もない方からと
たくさんの方といっしょに過ごすことが出来ました音符

この日の体調で、訴えが多かったのが頭痛と腰痛
と言うことで、頭痛、腰痛を緩和する呼吸法、ポーズを盛り込んだメニューでしたエヘッ

頭痛緩和には、『ブラーマリー呼吸法』を行いました
ハミングする要領でミツバチの羽音のような『ン゛~』という鼻濁音を響かせる呼吸法で
音を使って、リラックスホルモンを司る前頭葉に刺激を与えることで、心を落ち着かせることができるそうですしーっ
妊婦さんには陣痛(強い波動)の痛み逃がしに効果のあるそう流れ星
参加者からは『頭痛がよくなった!頭が軽くなった!』という感想が続出でしたUP


腰痛にはスフィンクスのポーズ、ぷかぷかでお馴染みのネコのポーズを。
私も寝起きに腰がどうかある時はこのポーズをやってます

そして最後に私が好きな太陽礼拝もありました。
一連のポーズのひとつひとつもそうですが、
はじめの太陽を仰ぎ見て、パワーをいただくという…それを感じる、その気持ちが好きなのです
我が家の子どもたちもそれを気に入ってて、寝る前になると4歳娘『たいようれいはいしよー』といい、2歳息子までもが両手をひろげてポーズをしてます
寝る前なので太陽は出てないけどそれなりに自然のパワーをいただいているようです頼む

今回のプレママヨガも、妊婦さんはお腹の赤ちゃんに、そうでない方は自分自身に意識を傾けた時間になりましたハート

次回は9月8日(木) 10時~11時半 

場所 : ウェルパルくまもと1階 会議室・セミナー室

参加費 : 単発700縁(円)、4回チケット2,000縁
  
持ち物 : 動きやすい服装で、
     飲み物、ヨガマット(なければバスタオル)をお持ちください。

 ※マタニティさんは、かかりつけの産婦人科医に口頭で結構ですので、
  軽い運動をしてよいという了解を得てご参加くださいね。

講師 : Yukie Minoda Chan(チャン蓑田幸恵)さん
ヨガサークル『ライトヨガASANA』所属。(http://aaasana.web.fc2.com/
八代市・宇城市にて「マタニティヨガ」、「English yoga」クラスを担当。
オーストラリア留学中にヨガに出会い、感銘を受ける。
現在は日本ヨーガ・ニケタンにてヨーガセラピストの資格取得を目指し、
様々なヨガイベントやワークショップに参加しながら、日々研鑽を積む。
*Studio YoggyマタニティヨガBTC修了。)


お申込み : umitsuki1103@gmail.comまで

件名に「○月○日プレママヨガ参加希望」と書いて、本文に
・お名前
・年齢
・携帯電話番号
・参加希望日
・同伴するお子様の年齢
・妊婦さんの場合は出産予定日
・参加への思い
を書いてお送りください。

お子さん連れでの参加も大丈夫です♪
私も2歳児を連れていきます。
授乳やおむつかえも会場で自由にされてくださいエヘッ

***********************

これからの活動予定

9月のうみ・つきの日
お産語り場~夫婦のきずなをもっと深めよう詳しくはこちら

11月3.4日 
いいお産の日in熊本市2011
『私が輝くおいしいお産』というテーマで開催♪
近日にチラシ配布開始~!!

同じカテゴリー(  ∟プレママヨガ)の記事画像
プレママヨガ最終回、お楽しみ様でした❤
プレママヨガ、残り2回で終了~!
内なる自分を見つめるプレママヨガ♪
体と心をみつめるプレママヨガ7/28
新規参加者続々~!!プレママヨガ
プレママヨガでリフレッシュ!
同じカテゴリー(  ∟プレママヨガ)の記事
 プレママヨガ最終回、お楽しみ様でした❤ (2011-11-06 18:00)
 プレママヨガ終了のごあいさつ (2011-10-27 14:30)
 13日のプレママヨガはテーマは『つなぐ』 (2011-10-14 20:00)
 プレママヨガ、残り2回で終了~! (2011-10-11 09:24)
 プレママヨガは10月で終了いたします (2011-09-29 18:00)
 内なる自分を見つめるプレママヨガ♪ (2011-09-15 08:17)

Posted by くみはな at 16:14Comments(0)||   ∟プレママヨガ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン